老害社員がサボりながら空威張りしてた時代 (444レス)
1-

1
(2): 2019/05/14(火)23:34 AAS
「老害社員がサボりながら空威張りしてた時代は終わった」

結局、老害の話は時代錯誤で能無し丸出し
完全に平成の途中で止まっている
役に立たない経験にしがみついて逃げ切りを目指している。

邪魔
364: 2024/12/20(金)21:58 AAS
あぁ、昭和よ!
365: 2024/12/21(土)20:31 AAS
ボーナスがでたので、
年末年始用に『一升瓶の剣菱』を購入した
アオには分かるまい、この味が・・・
366: 2024/12/24(火)23:32 AAS
はぁぁぁぁあ
367: 2024/12/25(水)22:05 AAS
来年の2025年(令和7年)は、昭和100年だ!!!
昭和はやはり良い!
368: 2024/12/25(水)23:46 AAS
よく今のカレンダーで(昭和〇〇年)とかあるけど
あれって今生天皇に対して不敬に当たらないのかな?っていつも思う
369: 2024/12/26(木)22:54 AAS
皆で叫ぼう
 ネ兄 100年!
370: 2024/12/27(金)17:18 AAS
あぁ、昭和よ!!!
371: 2024/12/28(土)23:36 AAS
正月飾りはつけ終えた
そろそろ寝るとするか?
372
(1): 01/01(水)14:43 AAS
今年も残すところ僅か364日だ!
昭和が一つ遠のいてしまう・・・
373: 01/02(木)22:41 AAS
>>372
あまりにも気が早すぎる!
374
(1): 01/03(金)00:52 AAS
リビング紙 休刊のお知らせ
画像リンク[png]:i.imgur.com
375: 01/03(金)22:34 AAS
>>374
スレチ!
376: 01/10(金)23:17 AAS
さぁ、寝るとしましょうか?
377
(1): 01/11(土)22:34 AAS
以前は1月15日が成人の日だった
378: 01/12(日)22:00 AAS
>>377
平成12年1月1日から変わった
379
(1): 01/14(火)22:45 AAS
男は黙ってリーゼント!
380: 01/15(水)23:04 AAS
>>379
確かに・・・
381: 01/19(日)21:45 AAS
そろそろ寝る時間だ
382: 01/19(日)21:47 AAS
いちいち言わんでええよ
383: 01/20(月)23:21 AAS
そして大寒の日が終わろうとしている
384
(1): 01/21(火)00:43 AAS
考えてみりゃ俺が社会的にまあまあスレスレで合格点になったのって40からだった
385: 01/21(火)17:56 AAS
>>384
随分と若い時期ではないか!
386: 01/21(火)19:34 AAS
ごめんサバ読んだ
50からだ
387: 01/23(木)18:08 AAS
中島みゆきの『時代」は良い歌だ!!!
388: 01/25(土)18:17 AAS
椎名恵の「29 Twenty-nine」も名曲だ
あの頃が浮かんでくる・・・
389: 01/26(日)14:27 AAS
五輪真弓 の「さよならだけは言わないで」も捨てがたい
セピア色の思い出が・・・・・・・・・・
390
(1): 01/27(月)22:41 AAS
やはり 昭和最強か?
391: 01/29(水)22:55 AAS
>>390
禿同!
392
(1): 02/14(金)16:44 AAS
本日は聖なる年金DAYなので、午後休。
そして10日後はお給料日。
今宵は旧友と和風の食事をする。
その後は、久々に飲み明かすとするか・・・
393: 02/15(土)16:22 AAS
>>392
はぁぁぁぁあ?
勝手にしてくれ・・・・・・・・
394: 02/17(月)18:13 AAS
昭和のユトリこそ最強だ
395
(1): 02/19(水)18:03 AAS
大映テレビ、良かった!
396
(1): 02/20(木)17:07 AAS
>>395
あのナレーターさんも、忘れられない
397: 02/20(木)23:15 AAS
>>396
来宮 良子さん(故人)
398: 02/21(金)22:39 AAS
Mie (ミー / 未唯)さんの Never も
良いです!
399
(1): 02/21(金)23:41 AAS
60になろうかという俺が知らないような事を言うなよ
400
(1): 02/22(土)00:38 AAS
>>399
Mie さんが歌うこの曲は、1984年のテレビドラマの主題歌なのだが・・・
 祝 400 祝
401: 02/22(土)00:57 AAS
>>400
スマソ
性交に夢中でテレビをあんまりみてない時期だった
402: 02/22(土)22:52 AAS

確かに、生きてりゃ色々ありますよね
403: 02/23(日)15:15 AAS
ペヤングは定番だった
404: 02/24(月)21:55 AAS
即席ラーメンはサッポロ一番!
405: 02/25(火)23:08 AAS
アルキメンデスというのも、あった
406
(1): 02/25(火)23:49 AAS
知らんなあ
407
(1): 02/26(水)18:28 AAS
>>406
大塚食品が、1985年の4月11日に発売したカップ麺の名称で
アンルイスが、コマーシャルに出演していたのだが・・・
408
(1): 02/26(水)20:02 AAS
>>407
スマソ
その頃二十歳でSEXばかりしていたので食にはとんと無頓着で……。
409: 02/28(金)22:54 AAS
>>408
まぁ、人生は人それぞれと言われてるし・・・
410
(1): 03/04(火)17:59 AAS
聖子ちゃん髪型、良かったなぁ!
411
(1): 03/04(火)22:48 AAS
>>410
ちょっと長めのスカートの高校生が記憶にあります!
412: 03/05(水)00:30 AAS
かまちんカットと呼んで欲しい
413: 03/05(水)17:46 AAS
>>411
そして隣にはリーゼントのお兄さん
414: 03/07(金)23:39 AAS
若かりし頃の高校生時代か?
415: 03/08(土)15:40 AAS
涙が湧き出てくるレスが続くなぁ・・・・・・・・・・
416
(1): 03/13(木)19:04 AAS
うるせえうるせえ
俺はキレる老害として自分の生き方を貫いていくんだぜ!
417
(1): 03/14(金)18:52 AAS
>>416
どうした?何かあったのか?
そういう時は、あの頃を思い出そう!!
418: 03/16(日)17:29 AAS
>>417
うーむ、暖かいレスだ
419: 03/16(日)18:03 AAS
アオイホノオ……。沁みるぜ
420: 03/17(月)20:32 AAS
剣菱を冷やでどうでしょうか?
421
(1): 03/18(火)23:26 AAS
小雨が降る冷えた夜
訳もなく走って、自販機の前で止まり
湿ったベンチに腰掛けて
ヘルメットを外して、カップヌードルをすすった
そして
少し上を見上げながら、セブンスターを吸っていた
そんなあの頃だった
422: 03/18(火)23:29 AAS
お湯が出るカップヌードル自販機があった時代の話か
何年目だよ
423: 03/18(火)23:29 AAS

訂正
何年前だよ
424: 03/19(水)22:35 AAS

GTサンパチの頃だが・・・
若かりし当時の俺
425: 03/20(木)02:04 AAS
単車の事は知らん
ガンダムで言ってくれ
426: 03/20(木)21:35 AAS
>>421
文才がありますネ
あの頃が走馬灯のように蘇ります
427: 04/06(日)14:57 AAS
振り返ると、
あまり妥協せずにとことん追求していた
その状態で良く帰れるなぁ?
みたいな雰囲気があったのは事実・・・
428: 04/20(日)00:36 AAS
AA省
429: 04/24(木)23:24 AAS

誰かラーメンを頼んだのか?
430: 04/25(金)23:30 AAS
笑える!
431: 04/29(火)22:06 AAS
そして
祝 昭和100年!
432
(1): 05/01(木)01:31 AAS
そして、逃げ切り世代がきっちり逃げ切る今日この頃
433: 05/02(金)14:47 AAS
>>432
競馬や競輪と同様に、逃げ切ることが重要かと・・・
434: 05/02(金)17:56 AAS
逃げきれない世代は地獄見る業界
435: 05/03(土)19:34 AAS

そこの青害
そんなに嘆くな!
436
(2): 05/10(土)19:44 AAS
そうだ
ラーメンを頼もう!
437
(1): 05/11(日)23:13 AAS
>>436
塩バタか?
438: 05/12(月)01:11 AAS
六本木天鳳の物言いに従い135でしょ
439
(1): 05/13(火)23:13 AAS
月が綺麗だ!
440: 05/17(土)14:49 AAS
>>436
餃子も付けようではないか!
441: 06/25(水)22:57 AAS
>>437
塩バターいいねぇ
442: 06/29(日)22:43 AAS
>>439
粋なレスですね!
若かりしあの時代は、直接的な愛情表現を避ける日本人の感性に基づいた、
奥ゆかしい愛の告白だったかと・・・
443
(1): 07/20(日)13:33 AAS
爺、やけにおとなしいじゃないか?
444: 07/21(月)19:01 AAS
>>443
青信号の横断歩道を渡っていたら、信号無視の車が来たので
慌てて避けたら、腰をひねってしまい、入院そして通院中
爺はしっかり静養して、英気を蓄える!
あっ、祝 444 祝!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.700s*