印刷会社がWEB業界に参入する件について (878レス)
上下前次1-新
1(3): 2005/11/03(木)19:46 AAS
納品した会社案内やチラシと同じ内容のものをネットでも展開したいが
あんたんとこで出来ない?とクラから問われる事はありませんか?
「うちは印刷屋なんで」といつまでも断り続けるのはビジネスチャンスを逃す事?
今後紙媒体の仕事は減ってもWEB媒体の仕事は増え続ける一方でしょう。
印刷会社がWEBに参入する事のメリットデメリット、成功例や失敗例を語るスレ。
798: 2008/07/10(木)15:11 AAS
Googleは米国時間7月9日、同社の検索の仕組みを
これまでよりも公開していこうとする活動の一環として、
検索エンジンが生成した結果のランク付けに
同社が使用するプロセスの一部の詳細を明らかにした。
この分野を統括するGoogleのフェローであるAmit Singhal氏の投稿の中で最も興味深い部分は、
なぜ同社が、正しく順序付けするために特定の検索結果を
手作業で上位に移動させることをしないのかについて説明した部分である。
省12
799: 2008/07/21(月)04:58 AAS
外部リンク:www.generalasahi.co.jp
800: 2008/08/15(金)06:08 AAS
>>796
大したことないよ
801: 2008/08/15(金)23:21 AAS
俺たちに明日はない
802: 2008/08/16(土)10:56 AAS
何をいまさら・・・って感じですね
803: 2008/09/02(火)10:59 AAS
★独自閲覧ソフトを開発=100カ国以上で無償提供−米グーグル
・米検索エンジン最大手のグーグルは1日、自社公式サイトで独自開発のブラウザー
(インターネット閲覧ソフト)の無償提供サービスを2日から始めると発表した。
8割近くの世界シェアを握る米マイクロソフト(MS)に対抗、別途開発中の基本ソフト(OS)
「アンドロイド」や携帯電話と連動し、ネット顧客基盤を一気に拡充する狙い。
無償提供するブラウザーの名称は「Chrome(クローム)」で、世界100カ国以上を対象に
実施。既存の他社ブラウザーと一線を画し、サイト閲覧速度を飛躍的に向上させたほか、
省2
804: 2008/09/04(木)21:55 AAS
グーグルは神!
オレは信じている!!
805: 2008/09/05(金)21:28 AAS
WEBも制作請負とかだと、悲惨というか、印刷よりも
もっとずっと、悲惨だと思う。
オシャレなイメージあったけど、実際悲惨だよ。
806(1): 2008/10/21(火)00:14 AAS
印刷会社がWeb業界参入って大変でないかい?
HTMLやCSSやJavaスクリプトやActionスクリプトが出来てかっこいいインターフェースが出来ても、
サーバーサイドプログラミングの他にAPサーバーの知識、DBの知識、ネットワークの知識。
そんでもってスケーラビリティ、アベイラビリティの確保のための負荷分散、フォールトトレラント設計の知識。
当然セキュリティに関する知識も必要。
それら全部ひっくるめた最適な技術・製品の選定と見積もり。
って、学生なんで良くわかんないんだけど、
省1
807: 2008/10/22(水)18:38 AAS
>>806
いや、そんなDBとか、サーバーサイドスクリプトとか絡むような
仕事は例え、外注するにしても、営業が受けてこられないよ。
htmlすら、わかってないのに…(′Α‘)
そもそも、専門でやっている会社ですら、実際、土建屋みたいな
仕組みの人の使い方してるところが目に付くよな?
あと、過労死当たり前の業界になっているよね。
省3
808: 2008/10/25(土)10:22 AAS
いや、本当に難しいのは、プログラムやユーザビリティなんかじゃない。
お金を払ってくれるお客を見つけることだよ
809: 2008/10/28(火)11:50 AAS
商店街のお店のブログ立ち上げてあげた。無料の。
トップの看板だけデザインして貼ってあげただけだけど
すごいって喜ばれて1万円ももらった。
あとの管理は本人次第。
810: 2008/10/30(木)09:01 AAS
1万円安すぎないか?・・
実作業だけでなく、打ち合わせやなんやら色々合わせると
1万円ぐらいの時間はとられるような気がす。
管理は本人次第といいつつ、
何かトラブルったり使い方説明したりと、サポート・相談も含めると・・
811: 2008/11/01(土)16:08 AAS
●印刷工場を調査=伊藤ハムのトルエン問題−埼玉県
伊藤ハムのウインナーからトルエンが検出された問題で、
埼玉県坂戸保健所は1日、食品衛生法に基づき、包装用
フィルムを製造している大日本印刷関連会社「DNPテクノ
パック狭山工場」(狭山市)の立ち入り調査を実施した。
812: 2009/01/29(木)15:03 AAS
813: 2009/03/14(土)13:33 AAS
>>763
外部リンク:www.tobegate.com
一年以上前の投稿だけどそのままなの?
htmlしかワカランけどSEO会社でこれは、、
814(1): 2009/03/14(土)13:35 AAS
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 11.0.0.0 for Windows">
815: 不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc 2009/03/15(日)02:25 AAS
>>814
GENERATORぐらいは削除すべきだよなぁ。
ビルダーで商売するなんて。
816: 2009/03/17(火)00:49 AAS
いるんだよな
くだらないサイト見つけて来ては見下して自尊心保とうとする奴
817(1): 2009/03/26(木)09:11 AAS
Webもできる社員が数人退職し、別名で新会社。旧印刷会社は倒産。
てのは、よくある。
818: 2009/07/12(日)16:59 AAS
age
819: 2009/08/06(木)22:29 AAS
>>817
なあるほどお
820: 2009/12/23(水)13:35 AAS
年末age
821: 2010/08/01(日)20:46 AAS
中途半端なクセにそれに気づいてない業者多いけどなw
822: 2011/07/07(木)00:21 AAS
>>780
わかりきったことをいちいち書くなぼけえ!
823: 2011/09/13(火)21:22 AAS
しょせんIT技術者なんて、自動車整備士と同じになるさ。
824: 2011/11/13(日)20:33 AAS
age
825: 2011/11/13(日)21:39 AAS
webの効果ないからチラシや冊子作りたいってお客はいるけどな
826: 2011/11/18(金)21:21 AAS
昔、Webサイトに取り組んでクレーム出たときに、「ウチなんて
所詮写植屋ですしね〜」といったらえらい社長に怒られた....。
今は、なんで写植屋がWebやってるのかよく分かるよ。
紙もWebもシステム開発もマーケティングも全部理解しようと思ったとき
一番習得しにくいのは紙なんだよね。おかげでクライアントからは
全部理解できるのはお宅だけだとありがたられてる。
827: 2011/12/30(金)11:14 AAS
勉強して初めて1ピクセル単位でデザイン修正しなければならない辛さ。
828: 2011/12/30(金)14:23 AAS
印刷業界が本格参入すると値崩れ必至
829: 2012/01/10(火)14:23 AAS
web業界は戦々恐々だろうな
830: 2012/01/12(木)00:50 AAS
>>188
>DTPから来たデザが
>WEBで画像全部CMYK、350dpiで配置してやがって
>殺してやりたくなった。
で、全てepsってかw
ありえんけど。
まぁWEBでは、画像は変換すればどうとでもなる。
省8
831: 2012/01/26(木)08:11 AAS
印刷関係のほうが魅せる技術と感性は持ってるんじゃないかな
静止画のほうが表現力がいるし
832: 2012/01/31(火)16:19 AAS
デジタルだけしかやってない人と
アナログに強い人の差なんだろうさ
833: 2012/02/04(土)08:18 AAS
web業者が簡易印刷はじめたわ
よほど厳しいとみえる
834: 2012/02/07(火)01:34 AAS
画像(写真)にRGBとか、CMYとかないだろ
835: 2012/02/07(火)10:07 AAS
なんか、10年以上前から「これだからトルツメ業界のやつの指示はっ」
ってwebの人にすごい愚痴られてんだけど、今自分でCSSでコーディング
してても、行頭に約物とか促音や音引きくると、意味がない行為でも
ちゃんと禁則しねーとって無理に直すし、有機的なコラージュというか
印刷だと字間まで徹底して調整して重心や形などベストバランスに整える
けど、なんかwebだと箱のコンテナをレイアウトする記事レイアウトみたい
で、なんだかなあああって思う。上手い人は違うんだろうけど、DTPは3D
省2
836: 2012/02/15(水)13:48 AAS
いろんなサイト見てても、ちゃんとデザイン学んだんだろうなーて人は、ブログの文章の並べ方自体が違うよね。
見易い。
837: 2012/02/20(月)07:48 AAS
デジタルしかやってない人間は決定力が不足してるな
838: 2012/02/25(土)12:35 AAS
Web業界はボーナス無しが大半だろ。無能ならボーナス無くても止むを得ないが有給は権利だろ。取らせないのは法律違反だろ。平気で法律違反が横行してるじゃねーかよこの業界は。時間を売る仕事じゃ無いから終電まで残業しなきゃならないのか?とんだ社畜野郎だな。
839: 2012/02/25(土)23:00 AAS
ネットに未来ないのがわかるだろ
胴元すら利益いつまで出せるか怪しいんだよ
840: 2012/02/26(日)14:01 AAS
毎日終電手取り15万以下ボーナス有給無しでも泣き言笑 無能経営者の順応な奴隷社畜笑 フリーター以下の年収笑 3kどころか7k 笑 デザイナー気取り笑笑笑 残業毎月100時間越えして甘え笑
841: 2012/02/27(月)20:05 AAS
デザイナー気取りの屑の掃き溜め
劣悪最低不衛生な労働環境
超長時間労働終電デフォルト
ボーナス有給昇給なし
土日祝日ひたすら勉強勉強勉強
一生手取り20万以下
潰し効かない将来性皆無
省1
842: 2012/02/28(火)15:34 AAS
<a href="../test/read.cgi/dtp/1131014796/603" target="_blank">>>603</a>
絶対的に悪いところってソースと飾りを一緒に入れてるところだよね。
テーブルレイアウトだし85点は高すぎるなあ、、。
843: 2012/02/28(火)18:32 AAS
ここでコピペ貼って荒らしてるやつは、Web制作板や転職板で活動してるアホ。
愛知県在住。
844(1): 2012/02/28(火)19:08 AAS
田舎へ都落ちしてみると値段がまだまだいいのは競争相手が少ないから。
おまけに一匹狼タイプが多くて、行政とか大口関係は信用度が低いから仕事が
都会なら小規模程度だが、田舎ではちょっと大きいところへ偏る傾向がある。
WEBで食うなら田舎を探せ。
中には過疎地であえてやってるところなんかそこの役場や周辺が優先発注してくれる
ところもあるからそれだけで笑いが止まらんって、言う社長がいる。
仕事も受けすぎても丸投げして都会へ飛ばしているのもいるし暢気なもんだわ。
845: 2012/02/28(火)19:49 AAS
>>844
マジで、そんな感じ。
今年から田舎へ来たが、意外とメジャー蔵より金額出すので驚いてる。
おまけに、ギスギス感がないよ。納期ものんびり。
面倒な仕事は都会へ丸投げしても、儲けが取れる。
オススメ。
846: 2012/02/29(水)14:59 AAS
WEBには部数というものが無い
受注しても単価が安い
印刷とは比べようがない
847: 2012/03/04(日)05:00 AAS
Web業者に印刷物納めたんだが仕上がり見て「やるなあ、俺」だって。
848: 2012/07/01(日)20:13 AAS
paranoia_agents
GEEKS株式会社
詐欺ばかりやっているクズ会社
誰も見ないクソ情報サイト(笑)とショッピングサイト(ヤフオク)を制作・運営
個人IDでヤフオクでも会社のゴミを売りつけている(paranoia_agents)
残業、サビ残、パワハラ、セクハラ、恫喝は当たり前
絶対入社しないほうがいいぞ
省1
849: 2012/09/25(火)16:33 AAS
sage
850: 2012/10/07(日)09:22 AAS
てし
851: 2012/11/20(火)22:13 AAS
胡散臭い
852: 2012/11/21(水)09:13 AAS
元(株)Sゲー Dの鬼畜所業と末路
在籍中はこれと目をつけた♀を手当たり次第に 孕ませるオットセイぶりを如何なく発揮!
その数少なくとも10人超!この他にヤツの転勤先でも被害者多数存在の情報あり。
好みはとにかく胸のデカイ♀
手口はワンパターン。 チビデブハゲで風体は決して良くはないが 、それを補うモリグチヒサシ並みの
アヤシイヨタを並べて狙った♀の興味をひかせ、 高級料理店に招待し、
超高級ブランド品の惜しみないプレゼント攻勢で 獲物をがんじがらめに!
省16
853: 2012/11/21(水)09:14 AAS
ヤツと同じSゲーに入った親の躾も頭も格好も悪く学も無い超ハイパーバカ息子は、
いつまでも学生気分が抜けず、社会人としての自覚は全く無し。
その非常識な言動から社内外はおろか業界中で大顰蹙を買いながらも
低学力鈍感厚顔無恥なので在職中。
超ハイパーバカ息子の社会評価の一部は下記の通り。
不細工最低無能低能クズカスラッパ無友人女基地外風俗大好き変態病気持ち素人童貞短小包茎早漏etc
854: 不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc 2013/03/28(木)09:01 AAS
保守
855: 2013/09/15(日)10:35 AAS
俺は個人経営のデザ会社でDTP→WEBとやってきて、
WEBだけでかれこれ10年のキャリア。
今は印刷屋にヘッドハンティングされ、そこでWEB製作を専門にやってるけど
WEBは、デザ+印刷代と比べても、数倍の制作費が取れるから、
印刷屋内のWEB受注量はこれからどんどん増えるだろうし、大きくなると思う
856: 2013/09/23(月)10:56 AAS
毎日終電手取り15万以下ボーナス有給無しでも泣き言笑 無能経営者の順応な奴隷社畜笑 フリーター以下の年収笑 3kどころか7k 笑 デザイナー気取り笑笑笑 残業毎月100時間越えして甘え笑
857: 2014/08/08(金)14:53 AAS
っっっっっっっっz
858: 2015/01/17(土)00:47 AAS
廃業への道、まっしぐら
859: 2015/04/25(土)01:10 AAS
パンダアップデートの意味
Googleの実施したアルゴリズムについての改変である、パンダアップデートは、別名をファーマーズアップデートなどとよんでいました。
これは、ブログメディアなどが、貯蔵農場といった、へんな別名で、呼ぶようになった、ということです。
そこらへんのアフィリリンク用の材料を違法性をはらませながらコピって貼り付け、放り込んで貯めている、
そういうサイト攻撃用、ということをさすのでしょう。
パンダは、 このような悪品質なサイトを検索上位にあげない、つまり情報商材や高額セミナーの流行を妨げる目的なので、
一部のブログ等サイト運営に関わる人達によって忌まれたあげく名付けられるにいたった、
省3
860: 2015/07/17(金)22:07 AAS
全ての金は
オレのもの
861: 2015/10/15(木)07:30 AAS
a
862: 2016/11/03(木)15:40 AAS
気が付いたら
首を絞められている・・・
863: 2017/05/26(金)16:25 AAS
大丈夫かな
864: 2018/01/20(土)16:46 AAS
参入
865: 2018/02/11(日)12:46 AAS
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
WEC4V
866: 2019/06/09(日)21:06 AAS
.
867: 2021/02/14(日)17:52 AAS
bhi
868: 2021/06/02(水)09:57 AAS
【求人情報】幅広く印刷物を手がける泰輝印刷株式会社が、グラフィックデザイナーを募集 | デザイン情報サイト[JDN] 外部リンク:www.japandesign.ne.jp
869: 2022/01/29(土)11:51 AAS
gotop
旧新日本工業はひでぇよ
なめとる
870: 2022/04/28(木)23:34 AAS
太い
硬い
長い
が、オレの武器
871: 2022/11/15(火)23:27 AAS
おれがあの娘に挿入する件についてだと?
872: 2023/05/15(月)21:39 AAS
あけおめ〜
結合最高だぁ〜
873: 2024/01/27(土)00:30 AAS
少し年上男が
若い女に挿入するのは問題だ!
あけおめ!
874: 2024/01/29(月)21:27 AAS
WEB広告難しいよ
875(1): 2024/01/30(火)00:42 AAS
何?
前と後ろの、Wに挿入する件についてなのか?
876: 2024/01/30(火)14:28 AAS
>>875
そういうスレではありません!!
ふと、気が付いた
レス番 876!だ・・・・・・
877: 2024/09/20(金)20:55 AAS
CMYK vs RGB
よりも
タダマン vs ヤリマン
の方が気になってしまう
878: 2024/09/22(日)17:32 AAS
どうせサーバーかまえるなら
こういうエロ脱衣AIの運営でもすればいいのに
外部リンク:undressher.app
外部リンク:hotgens.app
外部リンク:promptchan.ai
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.828s*