【音楽生成AI】Suno Part10【Suno Studio】 (609レス)
【音楽生成AI】Suno Part10【Suno Studio】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bf2-67JC) [] 2025/10/14(火) 20:18:03.34 ID:GvIAc2xF0 ★スレッドを立てるとき本文1行目に以下を補充すること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 ) !extend:checked:vvvvv:1000:512 SunoAIについての質問や情報交換、プロンプトの書き方やsuno studioのなどを考察をするスレだお。 DAW(公式はジェネレートの頭をとってGAWを主張)の進展次第でプラグイン等の話題も歓迎するお。 Sunoにはショート動画コンテンツHooksもあるんだお。静止画、動画作成ツールの話題も可能だお。 初心者さんは生温かく大歓迎してね。 スレ主は晒しが大嫌いなので他人のAI曲リンクは貼らないで欲しいお。破ったら次スレ立てないお? 【重要】 原則禁止、スルー推奨の話題 ・生成AIの是非(目下、米国で係争中なので外野はお口チャックか指を咥えるお約束) ・収益化(ここは音楽が好きな人の集まるDTM板だお。お金が好きならWeb収入板等をご利用くださいお) ・SUNOと無縁な話(書き込む前に深呼吸。お手数ですが、ご自身の判断で安住の地をお探しくださいお) ※著作権に関する議論も一切禁止だお。 第三者の持論に拠らず、生成AIの著作権に関する公的機関の見解だけを各自で解釈した上で安全マージンを十二分に取った活動を行ってね。 (※明解な基準が設けられていないので注意) 【最重要】 SUNO以外のプラットフォーム上でAI楽曲を発表する際は必ずAIの活用を明言すること。 火のない所に煙は立たぬだお。炎上は自業自得で終わらないお。AI文化全てに飛び火するお。 関連スレ ★Suno曲、聴いてよ」スレッド★2 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1756202501/ ※前スレ 【音楽生成AI】Suno Part9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1758511228/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/1
529: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f53-cOP6) [sage] 2025/11/12(水) 14:15:45.14 ID:ehP3QADk0 >>528 例えパンツでも「なんだAIか」てことで本物より萎えてしまうしな AIアイドル写真集なんてだれも見向きもしなかったように http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/529
530: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f62-nvH7) [] 2025/11/12(水) 14:45:47.32 ID:CSZk3NMr0 AIに作詞やらせるとあまりにも酷いから手直しで8割9割は変更を余儀なくされる しかしAIのいいところは土台を作ってくれるところ 小学生の文章を補正していく感覚で歌詞が完成されていくのがいい あと曲も自分で組み合わせたコード進行を入力して生成させてる AI全自動だとあまりにも機械的な中身のない曲になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/530
531: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f83-/Hnv) [] 2025/11/12(水) 15:25:56.44 ID:7Yrw1v+70 AIに作詞依頼したら10秒ぐらいで完成 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/531
532: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd7-/Hnv) [] 2025/11/12(水) 15:51:57.81 ID:L2lYAK+V0 AIに作詞土台させて手直ししてるやつが殆どさらに手直ししても機械的なのに気付けてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/532
533: 名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMa3-nvH7) [] 2025/11/12(水) 15:52:10.27 ID:5dPZWkjrM AIの歌詞はなんちゃって物語 規制が非常に厳しいので刺激も何も無い無難なストーリーになる 使う単語も狭い その辺が機械的と言うかつまらないところ 定型文をつなぎ合わせたような歌詞なのよ 慣れると1秒でAI歌詞って分かるもんね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/533
534: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fb1-DUgK) [] 2025/11/12(水) 16:06:54.96 ID:M+v+sK7P0 衝動を 暴虐を 逆さに棘を 不可思議を death 4 a/side 黒い雨 瞼を閉じて 消して 狂裁者 木奴隷 背中に傷を トラウマを death 5 i/side 共鳴を 追憶を 越えて どうして僕は 生まれて来たの ばらばらの君は 何も言えず 衰えを 隔壁を 隗魔に奴の しかばねを end>2 d>kill 再生と 細胞と 鼓動 あんなに君は ぬれていたのに 形も無くした 「貴女はだれ」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/534
535: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f83-/Hnv) [] 2025/11/12(水) 16:08:00.91 ID:7Yrw1v+70 >>533 歌詞をまともに聴いている人は少ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/535
536: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f83-/Hnv) [] 2025/11/12(水) 16:09:13.54 ID:7Yrw1v+70 どうせAI生成なんて個人で遊ぶためのものだから 歌詞なんぞこだわる必要がない 音楽の雰囲気だけで楽しめればよい プロじゃないんだからさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/536
537: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f83-/Hnv) [] 2025/11/12(水) 16:10:28.81 ID:7Yrw1v+70 そもそもAI生成で大HIT狙うとか考えているアンポンタンはいないだろう そんなバカはここにはいないと思うぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/537
538: 名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMa3-nvH7) [] 2025/11/12(水) 16:20:17.59 ID:MAVl5z9LM 俺は歌詞も拘らなかったら楽しめないけどね 楽しめるのは最初の3曲くらいだよ じゃなかったら生成という作業になっていくだけだからだんだん飽きてくる そうなると数日で飽きてしまうから課金する人なんていなくなる 何事にも拘るから面白い プロとか素人とか関係ない 拘るという意思が何よりも大切 何よりも 画像生成も同じ 頭の中で描いてる情景をいかにAIを使って近づけるか 筆をAIに置き換えて作る感じだ 形だけの創作、だから何でも良いのなら遊びにもならない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/538
539: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd7-/Hnv) [] 2025/11/12(水) 16:28:00.85 ID:L2lYAK+V0 フグは最近慣れ合いラジオ?みてえのに夢中で5ちゃんに来なくなった俺たち悲しいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/539
540: 名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMa3-nvH7) [] 2025/11/12(水) 16:29:45.92 ID:MAVl5z9LM 例えば直径1mの穴を掘る 適当に穴を掘る人 自分なりの拘りを持って穴を掘る人 適当に穴を掘る人に価値はないと思ってる それはAIロボットと一緒で誰にでも出来る作業員の一人でしかないのよ ところが自分なりの拘りを持って穴を掘った人は何らかの芸術性を持っている 「誰だよこんな穴掘った奴は!!!」 と他人に言わせた人がクリエイティブに向いている人なんだよ 金になるからではなく、自分の為に掘っただけ そしたら他人に驚かれた そこに価値があるんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/540
541: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f83-/Hnv) [] 2025/11/12(水) 16:33:30.42 ID:7Yrw1v+70 なるほど洋楽も歌詞を理解して聴いている人が多いわけか なるほど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/541
542: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f53-cOP6) [sage] 2025/11/12(水) 17:42:26.66 ID:ehP3QADk0 DTMやってる人間はサウンド思考の方が強いから歌詞とか何でもええわって人間も多いだろうな 世間はその逆で、キックやシンセの音色なんか知ったこっちゃ無いくて歌詞だけ聴いてるという真逆のパターン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/542
543: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff62-5yZn) [] 2025/11/12(水) 17:48:31.58 ID:xk8HbV1r0 インストしか生成してないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/543
544: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f53-cOP6) [sage] 2025/11/12(水) 17:55:00.22 ID:ehP3QADk0 歌詞というか「歌」よな 俳句や短歌のように日本では古来から文章を「歌」と呼んできた文化 DTMに於いては"オレの歌を聴いてくれ"なんて概念は無く"オレの曲を聴いてくれ"の方だろうけど 日本の大衆音楽=歌謡=歌なので歌詞を疎かにすると驚くほどなびかないもんな だったらインストの方がまだマシだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/544
545: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f12-KAfG) [] 2025/11/12(水) 18:01:59.73 ID:H2ZHaTPk0 自分の好みのテイストのインストを何個も探すのって結構手間だから 自分で作った方が早いというのはある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/545
546: 名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMa3-nvH7) [] 2025/11/12(水) 19:26:50.23 ID:MAVl5z9LM あってもなくてもいいような飾りだけの歌詞ならない方がいいよな 安っぽくなるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/546
547: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f53-cOP6) [sage] 2025/11/12(水) 19:48:42.14 ID:ehP3QADk0 ただ人の声の持つパワーって楽器じゃ敵わない物があるけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/547
548: 名無しサンプリング@48kHz (JP 0H4f-KAfG) [] 2025/11/12(水) 20:02:52.02 ID:SmEFO7C3H AIは人の持つ声のパワーを超えられるか否か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/548
549: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb0-/Hnv) [sage] 2025/11/12(水) 21:59:19.31 ID:T5YE2aMO0 ボーカルのフェイクが変だよ V4以降ずっとだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/549
550: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fb1-7str) [sage] 2025/11/12(水) 23:40:15.18 ID:C1bZlemJ0 >>548 欲しいのは声質であって「ジャミロクワイの声でジャャズを歌わせる」みたいなの で、それは今の技術で余裕でできる 権利関係が足枷になって止められてるだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/550
551: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7faf-lklI) [] 2025/11/13(木) 02:02:40.51 ID:GpZ7rD0B0 ボカロとかSynthV検索だと楽曲チャンネルがいっぱい出てくるけどSunoとかDTM検索だと紹介講座チャンネルばっかり これ曲は誰にも聴かれてないってことだろ 大きな欠陥なんじゃないの? Sunoオンリーで作ってる人は 映像の方でウケてBGMにSuno使ってるなら聴かれるけど 音楽だけで勝負にはならないジャンル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/551
552: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f09-/Hnv) [] 2025/11/13(木) 02:16:16.95 ID:c2EBo3sZ0 歌詞といえば、Riffusion(現 Producer.ai)はあまり日本語の歌唱が上手くない みたいなので、スキヤット曲をよく作っていました。(*Sunoでも時々。) *Suno https://suno.com/s/8vgGZt4HWT7nvhn9 *Producer.ai https://www.producer.ai/song/5f78630d-ecb1-4fae-9da9-c06edb4c9783 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/552
553: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f53-cOP6) [sage] 2025/11/13(木) 03:11:36.65 ID:uskH1vpn0 >>550 足枷じゃねえよ やっちゃダメな事なんだから 法律が足枷で万引きできねえってか?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/553
554: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb0-/Hnv) [sage] 2025/11/13(木) 03:51:47.03 ID:8/+7Rr5P0 Cover 毎回アレンジが違う メロディは勝手にフェイクを入れる 漢字を読み間違える 謎の雑音が入る 全く使い物にならない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/554
555: 名無しサンプリング@48kHz (JP 0H83-/Hnv) [] 2025/11/13(木) 04:14:20.53 ID:YNg+or18H >>551 AI生成音楽全体が全く聴かれないという話 当たり前だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/555
556: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe3-ppz+) [] 2025/11/13(木) 04:16:55.89 ID:01mR6zIS0 >>554 下にある数値バーいじらないと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/556
557: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f63-zHU6) [sage] 2025/11/13(木) 06:56:51.36 ID:AsBo3r/n0 >>475 …って思うやん? これが今、日本一売れてるグループだよ 絶望しろwwwwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/557
558: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f61-opKr) [] 2025/11/13(木) 07:17:32.07 ID:xKKAaeX20 このグループの曲、まあ歌詞も含めてだけど、ヒットすることをかなり綿密に計算して作られてるでしょ 曲のみならそれっぽいのは作れそうだけど、曲だけでウケるわけじゃないからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/558
559: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff02-yLa1) [sage] 2025/11/13(木) 07:37:38.34 ID:g2+rHopU0 下は最近聴いた中で歌詞が良いなと思った作品。 Uru - 紙一重 ttps://youtu.be/3WHlpilh5sI 米津玄師 - 地球儀 ttps://youtu.be/yanhEf8jK8o 【96猫】ニアを歌ってみた ttps://youtu.be/xs_7txydRqo VOICE OF MY HEART【Synthesizer V2 AI Original】 ttps://youtu.be/CwZIIwUgpRg 風のやむ場所 ttps://suno.com/s/OEY6FXBCb8YxNpRr http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/559
560: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f11-jcp5) [sage] 2025/11/13(木) 08:29:38.75 ID:1eac+31a0 >>518 これ、新興宗教の客集めるアニメだろ? 気持ち悪いな 師ね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/560
561: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f11-jcp5) [sage] 2025/11/13(木) 08:31:07.11 ID:1eac+31a0 >>559 自分の生成したSuno混ぜたの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/561
562: 559 (ワッチョイ 1f58-Zoup) [sage] 2025/11/13(木) 09:00:02.20 ID:AiW5Ny2Y0 >>561 違うよ、小心者の自分にそんな勇気(図太さ?)はないw それに男の自分には、こういった女性のような歌詞は書けないと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/562
563: 名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMd3-ppz+) [] 2025/11/13(木) 14:37:51.76 ID:D7c3ynCvM 最後のだけ明らかにクオリティが低い 自分の作品を混ぜたね 米津と自分の作品を同列にするとか身の程を知れよ 低評価おしてやったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/563
564: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f93-zHU6) [sage] 2025/11/13(木) 15:04:51.16 ID:4J5DRN/h0 辛気臭いゴミ曲で草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/564
565: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd7-/Hnv) [] 2025/11/13(木) 15:29:05.27 ID:B07Jn5a20 なあフグ最近見かけないけど5ちゃんが舐められるだろうがトレンドインしろよ 俺たちには縁の無いもんだからよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/565
566: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff89-Xuar) [sage] 2025/11/13(木) 15:42:22.21 ID:wqKnO0d50 sunoのトレンドなんて何の意味も無いってバレてるだろ フグとかいう奴にも誰も興味無いからチラ裏でやれゴミ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/566
567: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd2-ODWu) [sage] 2025/11/13(木) 15:55:15.43 ID:X9b2pqJh0 >>558 アイドルの曲は何よりアイドルの存在が大きいだろ スレで歌詞の話題が良く出るが実際に歌詞まで興味あるやつはどれほどなんだろ? この曲いいよねってワードを聞いても歌詞いいよねみたいなワードを聞いたことがない おれは語呂がよければなんでもよくて桜、卒業みたいな狙いまくった歌詞が苦手 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/567
568: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-03uK) [] 2025/11/13(木) 15:59:37.19 ID:LlXYh8W40 ブスに限って人の容姿にケチつけるしな 人の曲を評価できる次元じゃない奴らがイキッて貶すんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/568
569: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f1a-Xuar) [sage] 2025/11/13(木) 17:23:01.50 ID:kshU+ArI0 素人の歌詞って本当にゲロ吐きそう 下手過ぎるけど指摘もし辛いからずっとそのままなんだろうな 曲はsunoだから曲にはなるというだけで人に聞かせるレベルではない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/569
570: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd7-/Hnv) [] 2025/11/13(木) 17:25:54.81 ID:B07Jn5a20 >>566 まるでお前がトレンド入りしてるような口ぶりじゃねえか そういう態度だから教えてもらえないんだぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/570
571: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fde-Xuar) [sage] 2025/11/13(木) 17:43:11.42 ID:BJF7s8Lf0 >>570 曲を聞かずいいねフォローするだけだろ てかここでやらずコメント欄で馴れ合ってろウジ虫 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/571
572: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f83-/Hnv) [] 2025/11/13(木) 18:18:09.28 ID:dJIuZt++0 >>569 ほらもっと吐けよ ストレスを 会社で嫌な事でもあったのか? 幸せな人は他人の事を卑下しないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/572
573: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f8d-cOP6) [sage] 2025/11/13(木) 18:21:03.36 ID:fwgiezet0 >>567 その「この曲良いよね」の「曲=歌詞 : メロディやアレンジ」の比率が一般人と造り手では違うからな その辺の一般人(特に女子)は「この曲(歌詞の比率多め)良いよね」の意味が強いと思うぞ オレもどっちかと言えば歌詞なんて何でもいい派だけど、世間は意外なほど歌詞聴いてて驚かされるから B'zだのcomplexだのロック系によくある「愛してるぜベイベー、もう離さないぜ」系は何でもいい歌詞の代表だけどw この場合は「グダグダ小せえこと言わねえロックスター」的なキャラありきだから世間も歌詞よりカッコよさにひかれるわけでまた別の話になってくるしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/573
574: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f8d-cOP6) [sage] 2025/11/13(木) 18:27:02.56 ID:fwgiezet0 >>569 歌詞ってポエムと違ってデザインだから、内容以前に配置やバランスが悪いと入って来ないよな そういうシンガーソングライター的な言葉のデザイン能力ってまだAIにもまだ無いところだね 歌に適さない言葉や文章、配置てのもあるし、母音の響きやアタック感で単語を選択しないと音楽的な歌詞にならないんだけど、AIに作詞させてもまだそこまで考えて書けないんじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/574
575: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff62-5yZn) [] 2025/11/13(木) 18:30:36.95 ID:qzxHG7bF0 >>567 ぶっちゃけ米津初め最近のトレンドって何言ってるか歌詞見ないとわからんから中身はどうでもいいと思ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/575
576: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffdf-Xuar) [sage] 2025/11/13(木) 18:48:21.12 ID:xFgG5XlN0 素人の歌詞は素人の作詞した歌詞だろ AIの歌詞は洗練されてるがありきたり 共感性羞恥ヤバいから曲なんてもう作るな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/576
577: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f83-/Hnv) [] 2025/11/13(木) 19:12:07.48 ID:dJIuZt++0 イライライライラ ストレス溜めまくって負のオーラが出まくってますな 自分自身に負けてますね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/577
578: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f83-/Hnv) [] 2025/11/13(木) 19:13:42.04 ID:dJIuZt++0 掲示板でイライラ 他人を卑下して自分を保っている 典型的ですね〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/578
579: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f83-/Hnv) [] 2025/11/13(木) 19:15:19.61 ID:dJIuZt++0 こうやってこのスレからどんどん人がいなくなるw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/579
580: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe0-Xuar) [sage] 2025/11/13(木) 19:42:39.62 ID:kfDGVlpX0 馴れ合いたいならXで勝手にやれ フォロワー0インプレ一桁のお前にはそれも無理だから壁に向かってブツブツいってろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/580
581: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffee-M0na) [] 2025/11/13(木) 20:52:15.36 ID:NG+USwPX0 つ鏡 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/581
582: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd2-e5LR) [sage] 2025/11/14(金) 07:54:43.75 ID:7pW3pMO70 こちらのスレでも少し馴れ合いできますよ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1756202501/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/582
583: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc0-aH3c) [sage] 2025/11/14(金) 08:32:00.34 ID:adcRg7Ep0 suno studio がいずれproでも使えるようになるってYouTubeで見たけど本当なの?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/583
584: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd2-e5LR) [sage] 2025/11/14(金) 09:33:14.00 ID:7pW3pMO70 StudioがProプランに開放されるという公式のソースは無いですね 将来的な可能性は完全に否定できないけど 現時点では、希望的観測・勘違い・誤訳・ミスリードの類いではないでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/584
585: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff4c-aH3c) [sage] 2025/11/14(金) 09:44:07.95 ID:eeMQS6Xs0 >>584 https://youtu.be/q80g1qW7eNA?si=Gn9CJ-qeSHhIC7is この動画なんです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/585
586: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f3b-22i8) [sage] 2025/11/14(金) 09:44:43.66 ID:ZwsE/aFA0 Udioのユーザー離れが始まっているのを取り込もうって形? でもSunoもいずれ同じようにレーベルライセンス契約になるはずだから、どうなるかね ダウンロードできなくなるのはツラいなぁ。。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/586
587: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd2-e5LR) [sage] 2025/11/14(金) 09:49:09.45 ID:7pW3pMO70 >>583 公式ヘルプ https://help.suno.com/en/articles/7940161 本日公開のStudio v1.1の記事にも提供プランへの言及はありません https://help.suno.com/en/articles/8967489 https://x.com/suno/status/1989061423243080174?t=j_tAfWaV5DaXz8f3zjglfg&s=19 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/587
588: 名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMa3-nvH7) [] 2025/11/14(金) 10:25:02.60 ID:skyEr0aUM >>554 分かる 余計なことしないでほしいよね 謎のノイズ必ず入るよね あと一歩のところで呂律回らなかったり 嫌がらせを感じた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/588
589: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7faf-lklI) [] 2025/11/14(金) 11:46:08.56 ID:Au1jje9b0 Suno作曲記載義務だけだと違反する奴はするだろうからSuno側がプロンプトで生成したメロディーの曲はコンテンツIDに引っかかるシステムを開発すんのが急務だな 収益分配にすれば半分Sunoの利益になるし 本人が作曲してるかSunoが作曲してるかそこが最もはっきりさせないとダメなとこ でないと作曲出来るクリエイターはいつまでもSunoに納得しない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/589
590: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6c-e5LR) [sage] 2025/11/14(金) 12:06:23.00 ID:lYFDdyn20 >>585 動画ありがとうございます 確かに2:20あたりでそう発言していますね @ExoticBomjのコメントへの返答にも、「彼らに問い合わせたところ、もうすぐ」という内容がありました これが本当かどうかを確かめるには、運営に問い合わせするしかないみたいですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/590
591: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff4c-aH3c) [sage] 2025/11/14(金) 12:19:17.86 ID:eeMQS6Xs0 >>590 ありがとうございます! 久しくsuno から離れてて、studio 触ってみたいのでPremierかなーと調べてたら出てきました! pro で使えるようになると助かるんですけどねー とりあえず月プランで試して、ブラックフライデーでセールきたら年間プランへの切り替え考えてみます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/591
592: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc0-UeF3) [] 2025/11/14(金) 12:25:38.45 ID:iA5ort+30 公式発表を待つしかないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/592
593: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6c-e5LR) [sage] 2025/11/14(金) 12:32:58.35 ID:lYFDdyn20 >>591 自分はPremiereプランですが、まだStudioの利用は限定的ですね 特定のステムの音量を絞ったり、楽器を1つ付け足したり等の微調整 個人的な感想ですが、ガチャに頼らない生成は、PCに直接入力できるレコーディング機材がないと充分に活用できなさそうです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/593
594: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc0-UeF3) [] 2025/11/14(金) 12:33:04.78 ID:iA5ort+30 >>559 痛い人だなぁ… 自分の曲ではないと装っているのが最高にダサい… あなた「Suno曲、聴いてよ」スレでも自分の曲紹介してるね 一生懸命作って愛着がわくのはわかります でもそれを他人が聴いていいと思うかは全く別ですよ? Uruや米津と同じレベルにあると思うのはさすがに痛すぎますね あなたの曲をちゃんと聴きましたがお話にならないレベルです あくまで個人として楽しんでください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/594
595: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6c-e5LR) [sage] 2025/11/14(金) 13:03:39.91 ID:lYFDdyn20 >>591 こちらのReddit「Studioがアップデートされました」にSunoの中の人がいるっぽい?ので聞いてみるのもアリかと思います https://www.reddit.com/r/SunoAI/comments/1owi8u5/suno_studio_is_getting_an_update/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/595
596: 559 (ワッチョイ 1f58-Zoup) [sage] 2025/11/14(金) 13:53:06.88 ID:cA+JxXrQ0 >>594 > 痛い人だなぁ… > 自分の曲ではないと装っているのが最高にダサい… 5ちゃんには、すぐにそういう言いがかりをつけてくる人間がいるのは分かっているからね。 最初から、どさくさに紛れて自分の曲を貼るようなことはやらない。 > あなた「Suno曲、聴いてよ」スレでも自分の曲紹介してるね 私はSunoをはじめ作曲の生成AIは利用していない。 むしろ自身の作曲に関しては、DAWを使った自作派。 そちらの方が自由に色々なことができるし、音源やシンセをいじるのも楽しいからね。 また、Youtubeをはじめ、5ちゃんに自分のアカウントがバレるような情報は書かない。 というのも、5ちゃんとネット上での仕事は完全に切り離しておきたいから。 5ちゃんに自分の曲を貼ったことはあるけど、そういうときにはアップローダーを使うようにしている。 > Uruや米津と同じレベルにあると思うのはさすがに痛すぎますね 私は世間の評価や評判はあまり気にしない。 ものの良し悪しは、結局のところ、自分が気に入ったかどうかで判断している。 そうじゃないと、どんどん世間や他人の情報に流されてしまうからね。 あと、ネットの楽しさは、まだ世間の手垢がついていない掘り出しものを見つけられる点にある。 生成AIに関しては、AIが学習した元データが人間の作りだしたものである以上、AIが作り出すものにも人間の感情のカケラみたいなものが入り込んでくるものなんだなぁ....と感じている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/596
597: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fe5-cOP6) [sage] 2025/11/14(金) 14:13:09.72 ID:miFQY/x90 >>596 そもそもsuno作品を混ぜたのが間違いだったのさ ホントに歌詞が良い物を分け隔てなく選択した物だとしてもそういう見方をされてしまうしそう揶揄する輩はいるのだから せめてメジャー作品から数人 suno作品から数人とか バランスを取ってればね ていうか、その好みも個人の好みだからわざわざ提示する必要も無いのだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/597
598: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fe5-cOP6) [sage] 2025/11/14(金) 14:15:16.38 ID:miFQY/x90 自分の好みを提示したところで 「それのどこがいいの?バカなの?」という荒れ方をするわけじゃんw こういうところって やんないほうがいいと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/598
599: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc0-UeF3) [] 2025/11/14(金) 14:26:42.59 ID:iA5ort+30 >>596 あまりご理解いただけていないようなので はっきり申し上げますね 「風のやむ場所」 これ本当にセンスないです 100点中2点です 耳汚しにしかならないので二度と貼らないでくださいね 以上 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/599
600: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd7-/Hnv) [] 2025/11/14(金) 14:35:20.74 ID:NAc97wbP0 まあ暴れてるのは承認欲求が満たせない狂人ばかりなのは薄々分かってたけどな、あんだけ過疎ってりゃそりゃツライだろうオレと同じだなでもオレはいいね5あるから一緒にするなよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/600
601: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7faf-lklI) [] 2025/11/14(金) 14:47:45.30 ID:Au1jje9b0 人が作る曲も既存曲から学習して作ってるだろ みたいなコメ付いてるけどそれはその人が学習して新たに作曲したから作曲者になるけど Sunoが学習して出した曲なんだからSunoが作曲者でしかないだろ 支持内容なんて簡単なものなら誰でもできるし複雑なものでもchatgpt使えば誰でも出来る ただのプロンプトユーザーの作品ではないことは絶対に変わらないよそこだけは そんなやつに著作権料が支払われるのはおかしい 音楽を完パケで作れるようになるまでどれだけの年月や努力が必要かわからない素人の意見でしかない プロンプトユーザーは利益とか作曲者ブランドとかいらないただこれが好きなだけって奴だけやればいい 自分で何もないとこから歌を歌ってみろよ Sunoが出す良曲と同じクオリティの作曲が出ます? そういうことだよ 歌ってみて出るならSunoのカバー機能にぶっこんで形に出来るんだから それならあんたは作曲者だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/601
602: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fa5-MQQm) [] 2025/11/14(金) 15:34:30.90 ID:xsaxB2yu0 ギター用のバッキングトラック作れる方法ある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/602
603: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f0a-22i8) [sage] 2025/11/14(金) 15:41:14.47 ID:ZwsE/aFA0 「Sunoで作曲」とか言い出す人って、世間知らずというかイタいよね 作曲を主張するなら、まずはSuno使わずにDAWや楽器だけで曲作って公開してからにしろって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/603
604: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fb1-nvH7) [] 2025/11/14(金) 16:36:50.51 ID:RzPYIjYS0 風のやむ場所 確かに酷い なんだろ、雰囲気に任せただけの曲になってしまってる そのチグハグ感な歌詞はAIならではって感じ 曲そのもののメロディもグッてこない 1~2時間で作り上げましたってところかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/604
605: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f67-ODWu) [sage] 2025/11/14(金) 17:59:08.29 ID:QgcrFlUL0 >>601 創作物に限らず技術は全て模倣なのは間違いない だがそれを平気で言っちゃうやつは音楽はもちろん何かに向き合ったことのない人間なんだろ 人としての位が低い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/605
606: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae3-DUgK) [sage] 2025/11/14(金) 18:19:25.51 ID:xx2NlYqPa わかった、AIは雰囲気だけで明確なサビらしいサビが作れないんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/606
607: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6c-e5LR) [sage] 2025/11/14(金) 18:51:39.04 ID:lYFDdyn20 逆に、Sunoで特に変な主張等はしていないクリエイターさんで、この曲は良かったみたいな例はないんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/607
608: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd7-/Hnv) [] 2025/11/14(金) 19:18:38.06 ID:NAc97wbP0 そりゃ確かに良い曲作るクリエイターってのは一部いるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/608
609: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fa6-M0na) [] 2025/11/14(金) 20:05:50.90 ID:Fv63ZnTk0 いい歌詞にはAIもいいメロをつけてくれるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1760440683/609
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s