DTMに最適なUSBオーディオインターフェース Part80 (30レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

29: (ワッチョイ 1e3f-hQRI [2001:268:902f:79c:*]) 09/13(土)15:11 ID:EMOnWOB+0(1) AAS
>>27
他のソフトのボリュームを下げるしかないわな
だってマスタリング前の音楽制作をしてたら市販の音声より小さいんだから仕方ないべ
DAWで制作してる時にふいにYouTube観たりCD聴いたりすると爆音になるのはあるあるだけど
だからオレはYouTubeの画面内にあるボリュームは真ん中くらいになってる

どうしても同じにしたいならDAWはIFで、その他のソフトはPCのラインアウトで、とか使い分けてミキサーでまとめるしかない
IFの中でパソコンからの複数回線を扱えるものならIFのミキサーだけでそれが出来るかも知れないけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.299s*