40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。9皿目 (523レス)
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。9皿目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1753403906/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
460: 448 (ワッチョイ 46c7-t6UL) [] 2025/09/27(土) 11:19:34.03 ID:WQ2/wPDu0 みなさんコメントありがとうございます! サンタさん、の曲聴きました。 こんな曲作れると楽しそうですが、かなり遠そうです。 Sunoは2ヶ月ほど使ってみて、はじめは感動しましたが、ガチャはすぐ飽きましたw OSはWindowsでStudio oneで頑張ってます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1753403906/460
461: 三太のクリスマス (ワッチョイ 8e7f-X2Ee) [] 2025/09/27(土) 11:28:33.11 ID:SH4pRLgN0 >>460 聞いてくれてありがとうございます。 ワシはStudio one7 proを使っています。 コードトラックや splice連携はとても便利です。 付属の音源やaudio.loopを使うと作業がはかどりますよ。 DAWは覚えなきゃならないことが沢山あって大変ですが、お互いに頑張りましょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1753403906/461
481: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff00-p2ny) [sage] 2025/09/27(土) 14:15:16.96 ID:d3UqYtoD0 >>460 > OSはWindowsでStudio oneで頑張ってます! その環境なら、以下の動画が同じDAWなので参考になると思う。 動画に出てくるコード進行の解説に関しては、そちらの参考書「3日で作曲入門」の2日目、 「ピアノ・パートを作る コードで音に厚みをつける」の項目に、CからAmの解説があるはず。 なので、動画の説明で良くわからなかったら、そちらを読み返してみて。 ガチ初心者向け作曲 まず一曲作ってみよう https://youtu.be/FT-N91KVuss ガチ初心者向け作曲 頭にあるメロディを曲にする方法 https://youtu.be/qHtOII2vbtA http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1753403906/481
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s