40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。9皿目 (523レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
309(1): (ワッチョイ ff34-xxKh) 09/15(月)03:52 ID:xCc0yeZi0(1/2) AAS
技術職ってまあ色々あるから、間に合わせで行ける場合もあるだろって感覚は持つと思う
建築関係の人が突発的にホムセンでなんか買って間に合わせることもあるから。(大工さんとかを馬鹿にしているわけではない。むしろそれは機転がきいてる)
でも俺の場合世界でもほんと数十人程度しかこの仕事やってる人がいないような仕事で
宇宙服を作れる人がもういないみたいな職業だから、間に合わせでどうにかなるような道具なんてなくてね。
楽曲の中で何でも使えは流石に俺も同意だけど、それしか使わないって話をゴリ押ししてくる人に向けて発した言葉だから
チープなサウンドがかっこいいシーンはいくらでもあるし、むしろそのチープさを表現するために、専用のハードウェア音源が最新の技術で作られて販売されてたりするのは十分承知してる
でもそれしか使えない環境だと
省3
321(3): (ワッチョイ ffab-xxKh) 09/15(月)20:23 ID:xCc0yeZi0(2/2) AAS
>>320
ごめん
俺の読解力不足のせいかか、チープな環境の話の続きがあるのかちょっと意味が読み取れない
俺はチープな音源が必要な場面はいくらでもあると書いたつもりなんだけど?
でもそれだけで全ての音楽を作ることはできないよねって。
あとこのスレの全員に高い音源買っていい音で音楽作れみたいな意図で発言してるんじゃなくて
特定の人物が、
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.133s*