40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。9皿目 (523レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
350: (JP 0H33-n+00) 09/18(木)10:15 ID:UsNob6T6H(1/7) AAS
楽して力を得ておかしくなる
自分の創造性以外の物作ったところで.... 根本が....
勉強しない奴がMIT大学へ行くようなものだ
353(1): (JP 0H33-n+00) 09/18(木)11:54 ID:UsNob6T6H(2/7) AAS
理想は自分の補佐みたいな、自分の分身みたいなので良かったのに
そういうのもできるだろうけど
写真でも誰それ?、というのが価値を持った流れは止まらないからね
人間の未熟や欲が招く物で、人間は足りないと思えば努力したから良かったけどこれからはどうなるかだね、
未来は脳も小さくとか頭が小さい人間になるのか? AIができる前は頭デカくなると言われていたがw
354: (JP 0H33-n+00) 09/18(木)11:59 ID:UsNob6T6H(3/7) AAS
いまのAIのプロンプトのUIだと文系の人が一番メリットがあるけど、
未来はイメージセンサーが進化して右脳が強い人にメリットになるはず 何十年後か知らんけど
詩人や作詞してた人がいま金稼ぐ時ですよ 今儲けなきゃいつやるの~
365: (JP 0H33-n+00) 09/18(木)12:43 ID:UsNob6T6H(4/7) AAS
広めたくとか目立ちたくて使うのだろうけど次第に逆に目立たなくなるからこれまた面白い
みんな作りたくなって他人の音楽を聴く時間は少なくなると思う
プロだとAIのネタ元なんだし、ライブとかまだ逃げ道がいくらでもあるからな
366: (JP 0H33-n+00) 09/18(木)12:47 ID:UsNob6T6H(5/7) AAS
AI拒否なんてしないよ、むしろ大歓迎
なにも贅沢は言わないから今好きなアイドルの空気嫁かI dollかAIロボットが欲しいペロペロ
373: (JP 0H33-n+00) 09/18(木)13:37 ID:UsNob6T6H(6/7) AAS
佐村河内守さんが、バリバリのAI使いになっていて音楽界に仕返ししてくるな
映画化してほしい
375: (JP 0H33-n+00) 09/18(木)14:08 ID:UsNob6T6H(7/7) AAS
あ、出た
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.223s*