40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。9皿目 (523レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
503(1): (ワッチョイ 2373-3Da/) 09/30(火)03:46 ID:78o57dsW0(1/7) AAS
趣味で作っても列記とした知的財産なのにな
手軽になったDTMやAIのせいで意識の低い造り手が増えたよなあ
508: (ワッチョイ 2373-3Da/) 09/30(火)11:55 ID:78o57dsW0(2/7) AAS
>>506
>著作権は「著作者人格権」と「著作権(財産権)」に分けられ、創作と同時に自動的に発生し、著作者の利益を保護し文化の発展に貢献することを目的としています
「自動的に」っての見える?
人間が作れば登録なんてしなくても「自動的に」著作権が生じるわけ
「登録」とはその自動的に生じる権利の管理外出の代行を登録するだけの話
AI生成すれはこの「自動的に」は無くなり「原則無し」
>>507
省1
509(1): (ワッチョイ 2373-3Da/) 09/30(火)12:02 ID:78o57dsW0(3/7) AAS
つまり自作品を公開してパクられたり無断使用されたら登録の有無に関わらず誰でもちゃんと異議申し立て出来るわけ
AI生成物ならその権利は原則無く、自ら裁判起こして資料提出して自分の関与を主張し著作権が認められるまで頑張りましょう、てことになるわけ
510: (ワッチョイ 2373-3Da/) 09/30(火)12:07 ID:78o57dsW0(4/7) AAS
だから公開されてるAI作品で良さそうなのやネタになりそうなの見つけたらまんまパクればいいよな
権利の無いフリー素材だから文句言われることないしね
513: (ワッチョイ 2373-3Da/) 09/30(火)12:14 ID:78o57dsW0(5/7) AAS
>>511
そうだよ
曲がAI、歌詞が自作、なら曲と歌詞の権利は別だから歌詞はパクれないけど曲はご自由にどうぞってこと
514: (ワッチョイ 2373-3Da/) 09/30(火)12:27 ID:78o57dsW0(6/7) AAS
>>512
勘違いされてる事実を説明してるだけだが間違ってるといけないのでその場合はちゃんと指摘訂正してね
それとも事実や現実は無視しようぜ…という滅茶苦茶な思考なのかも知れないけど
520(1): (ワッチョイ 2373-3Da/) 09/30(火)17:58 ID:78o57dsW0(7/7) AAS
要するに著作権の有無てのはさ、それが侵害された時にどうのこうの以前に「それがテメエの曲なのかどうか」の物差しなわけよ
「著作権もへったくれもねえよ」「関係ねえよ」ってことは
「オレの曲だろう無かろうが関係ねえよ」
って言ってることと同じわけだ
その誰の曲でも構わねえから利益や名声の為に使わせてもらうわ…という精神
丸々AIに作ってもらってチャンネル作って一儲け
それを悪びれもなくまかり通そうとする輩
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s