40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。9皿目 (523レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
109: (ワッチョイ dbf0-mHkL) 08/17(日)00:36:05.53 ID:FUcTB2820(1) AAS
俺が子供の頃ヤマハのDX7-II買ってもらった時
海外アーティスト名義の音色カートリッジ(ファミコンのカセット的な)
に浅倉大介の名前が載ってて、
音色作ってたの彼だった記憶がある

もう数年経って機種忘れたけどシンセサイザー自分で買った時に入ってたデモ音源
浅倉大介が作ってた記憶
354: (JP 0H33-n+00) 09/18(木)11:59:02.53 ID:UsNob6T6H(3/7) AAS
いまのAIのプロンプトのUIだと文系の人が一番メリットがあるけど、
未来はイメージセンサーが進化して右脳が強い人にメリットになるはず 何十年後か知らんけど
詩人や作詞してた人がいま金稼ぐ時ですよ 今儲けなきゃいつやるの~
399: (ワッチョイ 0a44-ZW/Z) 09/21(日)05:37:09.53 ID:zhsSCG+u0(1) AAS
>>396
やっぱり必要なのは
愛だろ、愛
444: (ワッチョイ ff49-p2ny) 09/25(木)11:27:11.53 ID:UOv2AHxO0(1) AAS
ミックスダウンできめ細かく調整し、サウンドをクリアかつ聴きやすくすることまで考えると、
やはり、スタジオ機材やプラグインのインターフェースは必要だと思う。
501: (ワッチョイ 3b1e-wBym) 09/27(土)21:35:40.53 ID:cgsRuzci0(1) AAS
メーカーを叩く板みたいだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s