自分は天才だと信じてる奴ほど才能が無い (829レス)
上
下
前
次
1-
新
758
(3)
: 08/08(金)05:41
ID:D/jHDZK5(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
758: [] 2025/08/08(金) 05:41:18.11 ID:D/jHDZK5 本当はただ、自分のやりたい音楽をやりたいようにやって、それを世間に評価してほしいだけなんだ。 世間から認められることで、自己肯定感を得たい。 音楽とは、そんな欲求を満たすための手段にすぎない。 しかし、自分が本当にやりたい音楽を純粋に追求したところで、それが世間に受け入れられるとは限らない。 では、流行に寄せたり、客にウケそうな要素を意識して曲を作れば良いのだろうか? そのようにして人から評価を得ることも可能だろう。 しかし、仮にそれで評価されたとしても、 それは「本当の自分」が褒められたことにはならない。 そんなものでは、自己肯定感など得られないし、 自分が本当に満たされることもない。 そうしているうちに人は、 「自分は音楽性や芸術性に真剣に向き合っている」 「世間に迎合などしない」 そんな言葉で、自分を綺麗にコーティングするようになる。 だが、それは欺瞞だ。 そんな人間が、山ほどいる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750320690/758
本当はただ自分のやりたい音楽をやりたいようにやってそれを世間に評価してほしいだけなんだ 世間から認められることで自己肯定感を得たい 音楽とはそんな欲求を満たすための手段にすぎない しかし自分が本当にやりたい音楽を純粋に追求したところでそれが世間に受け入れられるとは限らない では流行に寄せたり客にウケそうな要素を意識して曲を作れば良いのだろうか? そのようにして人から評価を得ることも可能だろう しかし仮にそれで評価されたとしても それは本当の自分が褒められたことにはならない そんなものでは自己肯定感など得られないし 自分が本当に満たされることもない そうしているうちに人は 自分は音楽性や芸術性に真剣に向き合っている 世間に迎合などしない そんな言葉で自分を麗にコーティングするようになる だがそれは欺だ そんな人間が山ほどいる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 71 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s