【DTM】初心者質問スレッドVol.86ワッチョイ有り (135レス)
【DTM】初心者質問スレッドVol.86ワッチョイ有り http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3bc-JT63) [sage] 2025/05/31(土) 20:36:22.17 ID:VmLpnYqU0 スレを立てるときは文字列 !extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目に張り付ける 次スレは>>980が立てること 【ルール】 ●サル以下の質問はここへ誘導してください。 ●どんな低レベルな質問でもOK! ●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。 ●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止! ●ムカつくと解っている方は閲覧禁止! ●ルールに反する者は徹底スルー! ●回答者に御礼の言葉を忘れずに! ●質問する前にググるくらいはしましょう。 ●でも、過去ログは読みましょう。 ●質問者は1ヶ月以上レスが付かなければ潔く諦める。 ★DTM初心者のFAQ@2ch(これはお勧め!目を通しておくといい事があるかも!) http://dtm.ojaru.jp/index.html 前スレ 【DTM】初心者質問スレッドVol.85ワッチョイ有り https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/1
55: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05a7-Byx+) [] 2025/06/22(日) 11:36:52.89 ID:bE1gkDoH0 >>50 これからの時代は中途半端な打ち込みが一番いらなくなる リアル求めるなら実際の楽器を演奏できるようにすりゃ良いしそれが出来ないならAI任せの道を極める方向が良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/55
56: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 231f-Mlb2) [] 2025/06/22(日) 11:52:19.20 ID:obqoiHNO0 DTMになって物理世界から離れてデジタル世界に移行したのに デジタル世界で物理世界のシミューレーションをする意味は無いからな 楽器をバイパスして直接サウンドを出せるようになったんだから 楽器という概念を捨てて新しい世界の音楽を作ると良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/56
57: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ba3-Q34W) [sage] 2025/06/22(日) 13:39:45.11 ID:cWSY/bJn0 そもそもギターを弾いたことない人間がギターを完璧にシミュレーションするのはムリのある話だし ピアノを弾いたことない人間がピアノ演奏をシミュレーションするのもムリがある それらはあくまで経験者(若しくはそれなりの知識のある人間)が代替えとして使ってこそ活きる物であって じゃあムリならムリでリアルに拘らず好きな(勝手な)使い方をすればいいわけで 逆に本物では出来ないことや経験者では思いつかない使い方も生まれるし、実際そんな逆手に取った作品なんて山ほどあるわけで それでも、いやちゃんとした楽器の使い方を学びたいんだ…ていうなら本物に触れたり演奏を見学したりする経験は必要じゃないかな YouTubeとかで生演奏をかじりついて観て研究するのもいいけど 少なくとも活字じゃ絶対分からない領域 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/57
58: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9dcc-hhgN) [] 2025/06/22(日) 16:38:05.97 ID:W/8jGXrC0 今時万出せばありとあらゆる楽器揃うんで買うがよし 触るのが一番なり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/58
59: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e32e-dAuN) [sage] 2025/06/22(日) 16:58:49.11 ID:auv1390G0 万であらゆる楽器買える? 買いに行きたいからその店を教えてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/59
60: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9dcc-hhgN) [] 2025/06/22(日) 19:08:07.92 ID:W/8jGXrC0 >>59 サウンドハウスとか見てみ 大体一萬であるよ この答えじゃ嫌 見てきてからまたレスしようね あ ケチつけたいなら 何の楽器か書いてね こんだけ相手してんだから 逃げるなよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/60
61: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 237d-5p7x) [] 2025/06/22(日) 19:16:16.99 ID:obqoiHNO0 サウンドハウスのステマかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/61
62: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e32e-Xxai) [sage] 2025/06/22(日) 19:22:04.29 ID:auv1390G0 サウンドハウス見てきたけど1万円で買えるのはPlaytechのエレキギターくらいしかなかったぞ ベースは最低でも16000円くらいだしシンセやドラムはもちろん1万円じゃ買えん トライアングルや小物パーカッションは買えるけどそれでどうすんだ? 金勘定どんぶりすぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/62
63: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9dcc-hhgN) [] 2025/06/22(日) 19:27:32.23 ID:W/8jGXrC0 それが1万で草 あーほんと病気なんだな ごめん おれの負けだわ(笑)w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/63
64: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9dcc-hhgN) [] 2025/06/22(日) 19:27:46.81 ID:W/8jGXrC0 さすがにキチガイっすね 完全勝利だろこれw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/64
65: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 237d-5p7x) [] 2025/06/22(日) 19:29:01.86 ID:obqoiHNO0 サウンドハウスを見させるのが目的なんで お前の負けだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/65
66: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e32e-Xxai) [sage] 2025/06/22(日) 19:39:07.85 ID:auv1390G0 頭湧いてんのか? 仮にそういう意図があったとしても万円で「あらゆる楽器」が買えないことを確認できたろうが 負け惜しみな弱者男性の知能ってここまで低いのかよ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/66
67: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ba3-Q34W) [sage] 2025/06/22(日) 22:21:08.08 ID:cWSY/bJn0 1万でも1.6万でも似たようなもんだろうに 「いつ何時何分何秒何曜日」みたな小学生かよw やっすいオモチャみたいなギターやキーボードでもあるのと無いのじゃ雲泥の差 それすら無しに本だけ読んで奏法や表現方法を把握するは果てしなく困難 せめてバンド活動とかしてれば身近で見れるけど、ぼっちのDTMerはそんな経験すら出来ないのは気の毒 自分で手にするか、映像から研究するしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/67
68: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e32e-Xxai) [sage] 2025/06/22(日) 22:36:02.62 ID:auv1390G0 仮に2万だとしてもあらゆる楽器は買えねーよ いい加減自分の間違いを認めろキチガイ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/68
69: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ba3-Q34W) [sage] 2025/06/22(日) 23:55:59.55 ID:cWSY/bJn0 そりゃそうだろ、子供か?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/69
70: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bb9-E2BB) [sage] 2025/06/23(月) 00:21:09.68 ID:YoGO+I0n0 ホールに設置してあるパイプオルガンが一万円で買えるんですね!やった!! どこに行けば買えますか!!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/70
71: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e32e-Xxai) [sage] 2025/06/23(月) 07:13:16.63 ID:+mD/zQXn0 DTM板が過疎った理由はこういうアタオカが常駐してるからだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/71
72: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbd3-FEfh) [] 2025/06/28(土) 10:33:41.03 ID:qZb9+sKL0 MacBook Pro買い続けるのが値段的に辛くなってきたのですが MacBookからMac miniへの乗り換えってどうなんだろう。 DTMやるのに問題ない感じかしら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/72
73: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dddf-A38x) [] 2025/06/28(土) 13:30:08.38 ID:5AlAEKSe0 お勧めは使ってる奴が多いキューベプロ? 中古の11proあたりで始めるのどうじゃろか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/73
74: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d02-IqnT) [sage] 2025/06/28(土) 13:58:51.84 ID:wm9ySWRM0 キーボード付きモバイルモニター使えばポータブルに使えるよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/74
75: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d6e-K/VO) [sage] 2025/06/28(土) 14:01:34.95 ID:inuN9a4V0 MacならLogic Ableton Liveも良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/75
76: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65b1-FEfh) [] 2025/06/28(土) 14:03:42.96 ID:uXx7cbBx0 既にLiveをMacBook Proで使ってるけど 古くなってMacBookが調子悪くなってきたけど 今のMacBookが高いからMac miniにしてみようかなーと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/76
77: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2303-k9PT) [sage] 2025/06/28(土) 18:46:54.59 ID:MxMgrG1q0 >>72 問題あるわけない どうせ家で作業だけなんだろ miniと大きめディスプレイ(安いので良い)でも買っとけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/77
78: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-DFSU) [] 2025/06/29(日) 04:07:23.71 ID:cZwLhkJH0 >>77 Mac miniにしてみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/78
79: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62c3-S9ta) [] 2025/06/29(日) 05:12:51.56 ID:Bn4VEO6U0 TOTAL VI MAX 安いが470GBもいらんから10GB以下の安い総合音源無い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/79
80: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f77e-sHGY) [] 2025/06/29(日) 05:39:23.95 ID:wEIeuRmp0 Xpand! 2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/80
81: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6297-JRmj) [sage] 2025/06/29(日) 05:44:49.57 ID:iKtxyIyI0 Sampletank 4 TRITON Halion Sonic SE XPAND! 2 Nils’ K1v http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/81
82: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62f1-S9ta) [] 2025/07/02(水) 12:14:35.29 ID:sxWyJZ3r0 TRITON スタンドアロンでインスト容量50MBなのが凄い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/82
83: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86c0-1HVL) [sage] 2025/07/04(金) 23:59:29.13 ID:iMbY8e7v0 音源とか色々1回全部アンインストールして、保存場所を変更したいと思ってるんだけどこれってプログラムファイルにあるファイルを消せばいいの?インストーラとかでいじれるやつはそれでいいと思うけど、とくにそういう機能ない音源はどうしたらいい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/83
84: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7a7-AIMA) [] 2025/07/05(土) 00:48:42.39 ID:uXWZuXMH0 >>83 音源によるとしか言えん 共通VSTフォルダ等のプラグインファイルをそのまま移動するだけで使える物もあれば、インストール時に指定したフォルダから設定変更不可(設定ファイルを手動で書き換えればいけるモノ有)まで様々 一番確実なのはインストールし直すこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/84
85: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86c0-1HVL) [sage] 2025/07/05(土) 02:29:10.56 ID:HEvMO8HE0 >>84 インストールし直すっていうのは、インストーラでもっかいやるだけ?それとも事前に消してから再ダウンロード? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/85
86: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ea2-S9ta) [] 2025/07/05(土) 05:24:19.92 ID:guzTFVhk0 ソフトTRITONのドラムのキーボ配列をカスタムしたい。 説明URLとか知ってたら頼む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/86
87: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbcf-KZ4H) [sage] 2025/07/05(土) 12:42:38.55 ID:JQ3JIuA10 >>85 アンインストールしてからじゃないと保存先を変更できないソフトとか元のデータを消さないで新しい場所にも書き込むソフトとか色々ありそう、トラブル起きないか心配やな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/87
88: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86c0-1HVL) [sage] 2025/07/05(土) 14:02:06.13 ID:HEvMO8HE0 >>87 ありそうだな…怖いけどやってみるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/88
89: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 066e-aEED) [sage] 2025/07/05(土) 16:42:07.96 ID:um1XJK0G0 musicland.co.jp/guide/product/ 新品、アウトレット品、中古品について 本サイトでは新品、アウトレット品、中古品を次のように区別しています。 ・アウトレット品 商品の外装に傷や凹み、?焼けやくすみなどがある、またはパッケージや箱に問題がある商品をアウトレット品と呼びます。 ・中古品 古物営業法に基づき、買い取った商品、あるいは委託品として販売している商品を中古品と呼びます。 ・新品 それ以外はすべて新品と呼びます。 これって展示品も新品ということなんでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/89
90: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 623f-JRmj) [sage] 2025/07/05(土) 17:36:44.35 ID:NPwMghUh0 展示品は展示してると自然と傷付くのでアウトレット扱いで流されること多い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/90
91: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 977a-zCPH) [] 2025/07/07(月) 01:47:38.95 ID:gfJx2s4W0 初心者は使ってる奴が最多だと思われるキューベプロが良いか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/91
92: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f17-eJdZ) [sage] 2025/07/07(月) 05:05:54.67 ID:KpD514Bu0 何をするにも手数が多くなってもいいならみんな使ってるCubaseでいいんじゃない 効率求めるなら他行った方がいいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/92
93: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37cc-zfaq) [sage] 2025/07/07(月) 18:21:13.72 ID:fHF9kahd0 マルチティンバー音源てどのように使うのですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/93
94: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f52-p46g) [sage] 2025/07/07(月) 20:14:00.01 ID:Ak47UOvT0 >>93 マルチプルにティンバーしたらいいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/94
95: 名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMbf-IgxD) [sage] 2025/07/07(月) 20:28:24.39 ID:Qws+NDTRM >>93 音源が一つでいっぱいパートを作って演奏できるよ いくつも音源用意せず一つでたくさん鳴らすといいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/95
96: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37cc-zfaq) [sage] 2025/07/08(火) 02:09:58.96 ID:EUtcrzTI0 Halion Sonicがマルチティンバー音源として使えると聞きたので質問しました。1度もマルチティンバー音源として使ってないので利点を知りたいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/96
97: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-eUfJ) [sage] 2025/07/08(火) 07:12:46.26 ID:vZ2S/A9e0 >>96 ワークフロー的にはデメリットしかないな。管理が煩雑になるだけ。 メリットは>>95ぐらいで、昔は使ったねという懐かしい技術。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/97
98: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37cc-zfaq) [sage] 2025/07/08(火) 22:21:34.78 ID:EUtcrzTI0 なんとなくわかりました 少し調べてmidiトラック?を 使用するようなことが書かれていたので 必要なさそうです ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/98
99: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfcf-sAxU) [] 2025/07/12(土) 09:03:04.63 ID:02G6f1Jm0 純粋な疑問なのですが、音圧を-2.5LUFSくらいまで上げるのってどうやればできるんですか? そういう曲を聴いてても全く違和感なくマスタリングできているので、どうやったらそんなことできるのかが気になります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/99
100: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37f3-eJdZ) [sage] 2025/07/12(土) 10:06:16.79 ID:cittw+Qm0 コンプやリミッターで音作りから潰す ミックスでさらに潰す マスタリングで当然のように潰す 仕上げにRXで潰す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/100
101: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 171a-5axO) [] 2025/07/12(土) 10:30:22.58 ID:TJMEOKu00 今時はオールインワンのマスタリングソフトで一発 細かな微調整はエンジニアさん次第 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/101
102: 名無しサンプリング@48kHz (JP 0H8f-4Q3H) [] 2025/07/12(土) 17:15:03.95 ID:0NLjnvJAH 「しゃろう」がよくやってるというか、 ナタリー・レインの「Don't wanna know」とか ああいう曲調ってなんて言うんだっけ ジャンル的に http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/102
103: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff37-h4ne) [] 2025/07/12(土) 19:59:46.27 ID:EyUjKu+40 クラシックピアノしかやった事ない自分からすると コンプってものががあるのに驚いた。 強弱を無くするって考えがなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/103
104: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57a7-2cAP) [] 2025/07/12(土) 20:23:30.02 ID:bBce71Yy0 ピアノもロック系やダンス系で使うアコピにガンガンコンプ掛けるからね 音圧命のジャンルは何重にもコンプ掛かってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/104
105: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 376e-tFHv) [sage] 2025/07/15(火) 01:04:39.00 ID:OpOyR1Xh0 ソフト本体はCドライブ、音源はDドライブにしたいんだけど音が鳴らなかったりする パソコン詳しくないし大人しく全部Cドライブに突っ込むのがいいかな?StudioOneやEZdrummer3で困ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/105
106: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ceb2-KXiH) [] 2025/07/16(水) 19:11:30.49 ID:eHkuDKfA0 小室も浅倉も金は稼げたが作曲スキルは 低級レベルのままで終わったな。 今はアニソンとかでもフュージョン寄りの高度な 編曲スキルを要求されるから小室も浅倉も付いていけなく なってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/106
107: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 022e-ZR7H) [sage] 2025/07/16(水) 20:36:43.12 ID:Uk0iPZ400 お前はなにを言ってるんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/107
108: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b831-nXfN) [] 2025/07/16(水) 20:59:02.72 ID:+9ZPAwUk0 ↑ ミルコクロコップさん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/108
109: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bae-CsFE) [] 2025/07/16(水) 23:11:17.16 ID:X0kkvL7d0 http://hissi.org/read.php/dtm/20250716/ZUhrdURLZkEw.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/109
110: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b8e0-nXfN) [] 2025/07/18(金) 13:34:23.00 ID:bJAx4Pt10 曲を作ってみた。 なんか音がスカスカでバラバラだ。 一まとまりの音塊にならずに、一つ一つが分離してますね。 ふむ。 これはどういう事だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/110
111: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cac2-7Cik) [] 2025/07/18(金) 15:30:19.47 ID:Y5ITOiYm0 >>110 ・パート毎にコンプ掛ける ・リバーブバストラックを作り、各パートからリバーブバスにセンド ・それでも駄目なら音色見直し、音色重ねるなど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/111
112: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b830-nXfN) [] 2025/07/18(金) 15:52:09.22 ID:bJAx4Pt10 良きお言葉、ありがとう。 リバーブをバスでかけたら隙間が少し埋まった感じがしますれば、 これ、バスだと個々で掛けるより負荷も軽いし良いものでありますな。 コンプは、、、分からないですね。 EQとコンプは機械的使い方は覚えたけど そもそもどんな時にどう掛けるを耳で判断ができなくてですね。 いやはや、難解なものです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/112
113: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86b2-0oPz) [] 2025/07/18(金) 16:59:01.05 ID:Zm4edwrC0 バスでまとめた音って、各トラックでエフェクト掛けた音にbusのインサートのエフェクトが掛かると思うんですが、busでかけてるエフェクトを各トラックの前にまとめてかけたいんですが何か方法ありますか? 使っているdaw はstudio oneです!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/113
114: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93f3-+VZc) [sage] 2025/07/18(金) 17:18:18.81 ID:9EAbUjni0 >>113 プリフェーダーで検索してみよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/114
115: 名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd2a-0oPz) [sage] 2025/07/18(金) 17:19:11.51 ID:yrJAF0SBd バスでリバーブの話題で思ったんだが アナログ楽器のジャズバンドのライブとか 電気楽器のロックバンドのライブとか 使う楽器は違うくても演奏が一つの音楽に聞こえるのは 同じ空間での音の反響という天然のバスリバーブがかかってるなのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/115
116: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cac2-7Cik) [] 2025/07/18(金) 17:26:02.22 ID:Y5ITOiYm0 >>115 まずリバーブとはどんなエフェクターかを調べましょう そしてライブ等ではPA屋さんがプラスでリバーブを掛けることもありますがその場合は卓からアウトボードのリバーブにセンド&リターンするのが一般的、すなわちDAWのバスを利用してリバーブを掛ける手法はPAの手法を模した物でえると言えます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/116
117: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 022e-ZR7H) [sage] 2025/07/18(金) 18:08:13.46 ID:c826g8V10 地獄みたいなスレだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/117
118: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86b2-0oPz) [] 2025/07/18(金) 19:14:23.51 ID:Zm4edwrC0 >>114 https://yugo-music.jp/article-5345.html 調べてきました!! このサイトを見て自分なりに解釈したんですが、トラックをまとめてるbusをプリフェーダーにして、原音のフェーダーをゼロにしたらbusのエフェクトがかかった後に各トラックのエフェクトごかかった音だけが出るということでしょうか!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/118
119: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b8d7-8c9u) [sage] 2025/07/18(金) 22:46:59.48 ID:2G3B+8MZ0 プラグインなどを購入するのに利用する海外サイトを一つだけ選ぶならどこがおススメですか? ググった感じだとやたらPluginBoutiqueが推されてるみたいですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/119
120: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ accc-Zr7S) [sage] 2025/07/19(土) 01:50:25.92 ID:xyFdXwoH0 一つだけ選ぶ理由が意味不明だけどあえて選ぶならそこじゃない?扱ってる種類豊富だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/120
121: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b8bf-8c9u) [sage] 2025/07/19(土) 06:20:18.95 ID:5QGEbU8k0 >>120 あっちこっちに会員登録するのが個人的に好きではないので… ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/121
122: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bae-CsFE) [] 2025/07/19(土) 06:46:28.11 ID:6kDGU0vt0 https://chatgpt.com/share/687ac08a-0f08-8001-a301-05b00b2cdb52 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/122
123: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ff2-+Atn) [sage] 2025/07/19(土) 07:11:09.41 ID:20YNpF9D0 >>121 ライセンス管理で必要だからどのみち色んなプラグインメーカーのアカウントを作ることにはなるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/123
124: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ accc-Zr7S) [sage] 2025/07/19(土) 10:27:22.88 ID:xyFdXwoH0 >>121 PluginBoutiqueで買っても提供されるのはシリアルコードだけで、メーカーサイトでユーザー登録した後に落とせる専用アプリからシリアル入力でようやく使える みたいなのが当たり前にあるからその考えは捨てたほうが良いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/124
125: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93f3-+VZc) [sage] 2025/07/19(土) 11:04:41.19 ID:kPoqE2Ez0 シリアルの管理は自分でローカルやクラウドにテキスト作って地道に行う方が後々の移行時に楽できる もしくはシリアルが書いてあるメールを別に保存しておくか インストールするファイルもダウンロードしてローカルやクラウドに保存しておくのがベストではある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/125
126: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ee9-rx4F) [sage] 2025/07/19(土) 12:07:39.79 ID:SJa5qgnR0 初歩的すぎて忘れてたがテキスト管理いいな DTM始めたてで登録しまくってるからわけわからなくなってきたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/126
127: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3052-c5Mn) [sage] 2025/07/19(土) 13:24:20.91 ID:AjHIyvV+0 すみみません。例えばピッチベンドが効かない音源のピッチをリアルタイムで変えるプラグインありますか midi cc をmidi learn するものが良いです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/127
128: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 672f-thF/) [] 2025/07/22(火) 07:40:55.42 ID:bxsb1Pk90 大半のソフト音源のオーディオ出力がASIOのみ可で、 それにより同時にビデオプレイヤーなどからオーディオ出力が 不可になる。 windowsにオンキョーのPCIサウボ刺して出力してる。 対策無い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/128
129: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a75b-ovYz) [sage] 2025/07/22(火) 09:00:39.61 ID:i1+ewE9M0 今時のAIのDAWってどうなの?使い物になるのかな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/129
130: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a763-thF/) [] 2025/07/24(木) 18:57:52.16 ID:ttrZZJqJ0 アマゾンキンドル放題でDTM作曲関連の教則本が 沢山あるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/130
131: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 972f-z5Rb) [] 2025/07/27(日) 05:33:16.92 ID:8tTzOfbq0 >>129 へー どう使うんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/131
132: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 972f-z5Rb) [] 2025/07/27(日) 05:33:30.64 ID:8tTzOfbq0 >>130 本か 読まずに育ったなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/132
133: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 972f-z5Rb) [] 2025/07/27(日) 05:34:24.81 ID:8tTzOfbq0 >>125 そんなことしてんすね すげえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/133
134: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2602-zh1S) [sage] 2025/07/27(日) 11:28:00.36 ID:oaXY3qr20 環境の保存やら移行って本当面倒くさいよね そういうのが好きな人ならいいんだろうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/134
135: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3753-sC5R) [sage] 2025/07/27(日) 13:32:04.01 ID:kuDOpHFz0 >>127 ピッチシフト系でパラメータをCCコントロールしては? https://dtmer.info/pitchshifter-free/ まんまピッチベンダーが付いてるのもあるけど https://projectofnapskint.com/ultrabend/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1748691382/135
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s