【KORG】KRONOS MUSIC WORKSTATION 《Part26》 (393レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
337: 06/24(火)13:37 ID:v3k3OCdw(1/3) AAS
>>336
バンドに耐え得るのは音のコシとか芯とか密度ってのが大事で、それはもうサンプル素材の録音段階で決まる話だからEQでは補正程度しか出来ないのさ
だからかえってモノラル素材の方が良かったりもする
338: 06/24(火)13:49 ID:v3k3OCdw(2/3) AAS
>>335
RD-1000なんてなんだこれ?だもんな
それでもエルトンジョンがバンドで弾いてると良い感じで聴こえるという
SG-1Dとかもそうだけど昔のモノラルサンプリングのピアノはバンドで強いよね
340: 06/24(火)15:24 ID:v3k3OCdw(3/3) AAS
そもそもライブってモノラル音像の集合体だからね
ドラムもアンプも、ボーカルもみんなモノラル
そこにセンターがあやふやなステレオ音像で太刀打ち出来るかったらちょっとムリあるんよな
かと言ってムリやりモノラルアウトすると位相が崩れて奥に引っ込んだコシが無い音になるだけで
だから昔のRDやSG-1Dとかは相性良かったんよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.916s*