【KORG】KRONOS MUSIC WORKSTATION 《Part26》 (393レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
349
(1): 341 06/25(水)19:19 ID:7dmFB/PG(1/4) AAS
なんかピアノ音源スレになってきたなw。KORGのピアノ音源だと大昔P3ってあったの知ってるw?自分それ使ってたジジイだがw。
サンプルメモリー大容量化できる前のピアノ音ってその時代なりの味があっていいんだよねw。
ところでKRONOSってSG-1DとかSG-ProXとかの波形って入ってる?
なければサンプルライブラリにある?SG-1Dの音、使ってみたい。
自分SG-Rackは昔使ってたんだけど。
351: 06/25(水)20:04 ID:7dmFB/PG(2/4) AAS
SG-ProXの頃って、まだピアノ音はステージピアノか専用音源、シンセはシンセで、シンセのピアノ音なんておまけ程度、
ピアノにこだわる人は専用音源使ってね、って時代だったかと。
E-muのPRO/formanceとかカーツのMP-1とか当時はまだ各社ピアノ専用音源を販売してて、
SG-ProXが音源化されるって、衝撃だったかとw。
で、先の人の書いてたようにYAMAHAのS80でシンセのピアノ音がかなり使える音になり、
Motifでその地位を確立、今度はステージピアノいらねんじゃね?ってなったかと。
(ここまでサンプル容量MB(メガバイト)の話w)
省6
354: 06/25(水)20:18 ID:7dmFB/PG(3/4) AAS
そうなんですね。KRONOSに入ってる移植失敗のSG>TRITONのピアノ波形ってどれですかw?
チェックしてみます。
SG-Rackもサンプリングの境目で明らかに音変わってて嫌で使わなくなったの思い出しました。
356: 06/25(水)22:05 ID:7dmFB/PG(4/4) AAS
チェックしてみます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s