作詞作曲できないアーティストってどう? (23レス)
1-

1: 03/19(水)07:37 ID:I4WJ8yoL(1) AAS
カバーソングばかりだったり、曲を提供してもらってるだけのボーカルとかって皆的にはあり?なし?
2: 03/19(水)08:29 ID:COVPi7vG(1) AAS
【DTM】初心者質問スレッドVol.85ワッチョイ有り
2chスレ:dtm
3: 03/19(水)11:29 ID:puBV5xLa(1) AAS
監督、脚本を書かない俳優は無しか?
音楽でも演劇でもそれらを演者と呼ぶんだよ
分かれよ無能
4: 03/19(水)20:40 ID:rp86wczY(1) AAS
物凄い平凡なシンガーソングライターより個性的なシンガーのが需要がある
5: 03/19(水)23:12 ID:eiE/9duU(1) AAS
クラッシックの音楽家はアーティストじゃないってか?
バカが生意気にスレ立てんなよ
6: 03/20(木)00:10 ID:g8nfVCwY(1) AAS
アーティストっていうのは単なる呼称でしかないという認識だわ
バナナを壁に貼り付けてもアーティストだしね
7
(1): 03/22(土)23:22 ID:CkUTsjBO(1) AAS
楽器が弾ける
打ち込みができる
歌が歌える
ラップができる
スクラッチができる
サンプリングができる
この人達は音楽家
省14
8
(1): 03/23(日)02:18 ID:mwDYytRA(1/2) AAS
まあ服屋はデザイナーじゃないよね、みたいな話だよね
でもだから何?って感じではある
デザイナーこそ技術とセンスを持った素晴らしい人間であり、服屋はそれを売っているだけだから全然大したことのない人間である、みたいな前提があるってことでいいのかな
9: 03/23(日)10:10 ID:R69jslbA(1/2) AAS
おっと金爆の悪口はそこまでだ、奴等は演者としては一流だぜ?演じてるのは楽器じゃ無いがな
10
(1): 03/23(日)10:31 ID:dijlxKJr(1) AAS
作詞作曲しないバンドって何でバンド組んでるの
11
(1): 03/23(日)10:54 ID:n7oeRDGp(1/3) AAS
>>8
違うね
服屋は誰でもなれるが(何ならアルバイトでも)、シンガーや楽器奏者は才能や特殊能力が必要で誰でもなれるもんじゃないんだわ
12: 03/23(日)10:56 ID:n7oeRDGp(2/3) AAS
>>10
オーケストラは作曲しないけど何でオーケストラ組んでると思う?
13
(1): 03/23(日)11:13 ID:txB6+UJU(1) AAS
楽器の出来ないプロデューサーは注意な
14: 03/23(日)11:27 ID:R69jslbA(2/2) AAS
>>13
おっと秋元康の悪口ry
15
(1): 03/23(日)12:59 ID:mwDYytRA(2/2) AAS
>>11
服屋というのをセレクトショップの経営者だと捉えてみてほしい
どういうコンセプトでどういうデザインの服を仕入れてどういう世界観の店を作ればどういう客層に訴求できるのかということね
DJがやってるのはそれと近いよね
でも服屋は服は作ってないわけだからいくら仕入れのセンスがあったとしても服を作れるデザイナーに比べたら大したことのない人間だよねって言いたいってことでいいのかな
16: 03/23(日)13:22 ID:/A0mHVY3(1/2) AAS
大した事がない人間という話ではない
プロデューサーとしては大した人間
人脈、アイデア、演出に言葉

しかし音楽家はプロデューサーになっても根本は音楽家だという事
音楽家でない音楽プロデューサーには音楽への愛はあっても根本は音楽家ではないから音楽を切り捨てられるし状況によって駒として考えるようになる
音楽家への愛はあるようでない
なぜなら作る苦悩を体験したことがないから
省4
17: 03/23(日)13:26 ID:/A0mHVY3(2/2) AAS
>>7
ちなみにここに書いてる物はすべてアーティストと名乗れる
しかし音楽家として名乗れるのは前者だけ
18: 03/23(日)14:03 ID:n7oeRDGp(3/3) AAS
>>15
ただ「売る作業」をする人のことではなく「独自の経営で客を満足させる(ある意味卓越したパフォーマンスをする)」という意味での服屋ならそうだろうね
19: 03/25(火)18:00 ID:TKsPJHSQ(1) AAS
絵でも描けばいんじゃね
AIポンしたいの?
それ売らないならどうでもいいよ
20: 03/31(月)19:12 ID:2oe52+TH(1) AAS
ボーカルは大して重要じゃない
曲が良ければボーカルは音痴でなければ素人レベルのでも全然聞けるからな
21: 03/31(月)19:27 ID:CiqLI/Ww(1) AAS
DTMやってるような人間は歌よりサウンドに耳が行きがちだがそんな傾向あるが一般人はそうはいかない
寧ろ重要なのは歌だけ
22: 04/15(火)10:19 ID:8UOnXy2O(1) AAS
してないのはあれだけど
作詞作曲もしてないのにしてる風にしてるやつが嫌いだわ 
絵も自分で描いてないのに絵まで自分が描いた風の雰囲気出す
本人は顔も出さないのに
23: 05/14(水)09:48 ID:VaMUTEyU(1) AAS
見た目か歌唱力が良くて商業的に成り立つならそれはありだろ
きゃりーぱみゅぱみゅとか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*