スペックで考えるオーディオインターフェイス15 (77レス)
スペックで考えるオーディオインターフェイス15 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1735687264/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
40: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d37f-/IeK [2405:6580:9c00:4200:*]) [sage] 2025/01/20(月) 00:13:57.74 ID:1SjiU0Xf0 >>38 全体的にだよ ハイレゾ帯域が含まれてるからなのかDAC側のエイリアシングやプリエコーで劣化してるだけなのか Ablation studyが全然できてない 例えばRepp2006とか特にひどい マイクのKM184は20kHzまでしか特性を保証してないし、MOTU 828は96kHzまでしか録れないのに192kHzで実験したとか捏造を疑うレベル DAC側の機種や設定も書いてないし 唯一信頼できるのはNishiguchi2003だけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1735687264/40
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.501s*