[過去ログ]
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。7皿目 (1002レス)
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。7皿目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
870: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/07(水) 20:07:58.99 ID:yw6m3o4c 女はガルちゃんいくんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/870
871: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/08(木) 04:48:44.26 ID:Rs69a+fy >>867 そういえばテクノで有名なアーティストで女性ってほとんど聞いたことないな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/871
872: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/08(木) 08:20:54.14 ID:h/WThXa2 ピアノの弾き語りからテクノに転向した、コシミハル(越美晴)がいる。 あと、尾崎亜美も「MERIDIAN-MELON」(1980)では松武秀樹さんを招き、テクノ調のアルバムに仕上げている。 尾崎さん自身も、Oberheim 8-Voice や Prophet 5 を演奏しボコーダーも使用するという熱の入れよう。 Miharu Koshi (コシミハル) - Tutu (1983) ttps://youtu.be/adUYFXLPZbI MERIDIAN-MELON (1980) ttps://www.youtube.com/watch?v=VKXeiCpTsmI&list=OLAK5uy_mHuGXrCmSDGFJTtlKkVOZeZSCge3I_1NY http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/872
873: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/08(木) 08:30:28.76 ID:7VhmxApb 男性のほうが男性ホルモンのおかげで右脳が発達しやすいから、女性よりも作曲家になりやすい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/873
874: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/08(木) 20:44:06.74 ID:CFRjLi/z 違うね。人には破守離と離離離の2パターンがあって基本、離離離の人間はサラリーマンに向かない人種なんだよ。つまりキミは自営業に向いている。まずルールを守れない側の人間じゃないかな?悪い意味じゃなくてね >>859 ストリングスに広がりを出したいみたいな相談があって、トラック2個使って、 ピッチを若干ずらして左右に振ったら?って返したりしてたけど、 全く試さずに、それってどうやってずらすの?具体的な数値でどれくらいずらすの?って質問だけして来て、 そこは耳で聞いて自分でやらないと全く同じ音源で同じ音色で確認できるとかってわけじゃないから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/874
875: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/08(木) 23:42:52.55 ID:Yh71r8gL 2トラックでタイミングズラすの古典的手法だけど効果ある ストッキングの基本は右にチェロ郡、右手1/4位にビオラ郡、左手1/4位に2ndバイオリン郡、左に1stバイオリン郡って4トラック使って配列するのがもっともナチュラルだとは思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/875
876: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/08(木) 23:51:28.50 ID:FpFOGUSu 文脈読んだり状況から考察が出来ない人かな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/876
877: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/08(木) 23:57:33.05 ID:vxsdD97J >>876 それぽまえだろ脳汁たれとるが爺さん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/877
878: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/09(金) 05:39:53.95 ID:LHzqW/Hk >>872 テクノで有名なアーティストで女性って「ほとんど」聞いたことないと言ってるのに、少ない事例のいくつかを挙げたところで何の反論にもなってないわけだが。 「ほとんど」聞いたことないだけで、全くいないと言ってるわけじゃないのに。 そもそも尾崎亜美を例に挙げるのはズレてるし。、 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/878
879: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/09(金) 06:01:06.68 ID:KpoBgxN/ 春先小紅(矢野顕子)はテクノというかテクノポップ系か このあたり、電子機材を使うことがステータスみたいで、アニメの主題歌なんかでもシモンズ(シンセドラム)でタムがピュンピュン鳴ってる曲が蔓延 んで、このあとアンプラグド()な俺カッケーみたいな風潮をマスゴミが作り出してきて・・・以下時代はループ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/879
880: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/09(金) 06:19:46.30 ID:LHzqW/Hk たとえばAphex Twinみたいな音楽を作ってる女のアーティストってあんま聞いたことないなって話 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/880
881: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/09(金) 11:09:17.34 ID:3MAxscmP 君等本当はそんなに音楽好きじゃないだろ 音楽に有名も無名もないのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/881
882: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/09(金) 12:30:34.60 ID:V5XSA7Bm >>666 説明してやろうか? 女がテクノやDTMに向いてるのかどうかという話の流れから もし、向いてるなら有名な女性DTMerやクリエイターも必然的に多くなるであろうという話が展開されているところだ 例えアマチュアで無名な女性クリエイターが多く存在しようと世に出る数が少ないならそれはやはり女性には向いてないジャンルなのでないか?的な話がなされているわけだ つまり主題は「有名/無名」の話ではなく「向き/不向き」の話であることが分かるよな ここまで説明しないといけないバカか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/882
883: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/09(金) 13:09:53.82 ID:3MAxscmP やたら他人をバカ呼ばわりする人間は精神的貧者らしいぞ 他人を見下す人の抱えてるもの ・仕事もプライベートも順風満帆で心が満たされていれば他人をバカにする必要がない ・心が満たされているなら他人をバカにするようなことにエネルギーを費やす必要はない ・他人をバカにするのは自分が抱えている不満を他人にぶつける行為でありその人自身が幸せではないことの証明 ・他人を落として自分を上げるという卑怯にして安易な手段で無意識に自分の心を満たそうとするのが精神的貧者の特長 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/883
884: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/09(金) 13:25:31.07 ID:V5XSA7Bm >>883 まんまこのレスのことだな→>>881 自己分析か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/884
885: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/09(金) 13:25:49.42 ID:OBIDwzng そもそも、音楽観や世界観は各人の体験や知識により異なっているから、同じ意見や考えで統一できると思う方がおかしい。 結局は、様々な意見や考えをならべ、その中から自分の納得できるものや好きなものを選ぶしかないんだよね。 DTMやテクノの男女比の話についても、色々と疑問が多い。 以前、ハーバード大学の学長が「女性は数学が苦手」と発言し、差別的だと批判され辞任したことがあった。 ジェンダーに関する問題は、社会的・文化的要因が大きいため、統計的な議論というのはあてにならないんだよね。 日本でも、医科大学の受験が男優位に調整されていたことが話題になった。 都立高校の入試も、試験の成績だけで評価すると(女子の生徒が多くなり)バランスが取れないため、男女別定員制設けていた。 しかし、それは男女平等じゃないということで去年から撤廃になった。 「家事をやらない男の余暇時間が女より多い」こともふくめ、いちいち例を挙げるときりがないのでやらないけど―― 能力の有無、向き不向きもふくめ、男女が平等なフィールドに立てていない以上、杜撰な議論をしても意味がないと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/885
886: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/09(金) 14:29:24.30 ID:S0r5a+FE お前ら長文で喧嘩するヒマあるなら曲作れ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/886
887: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/09(金) 14:59:58.36 ID:OBIDwzng やっと、UJAM のキャンペーンで Beatmaker を11製品もらうための申請フォームが公開された。 >>800 に挙げた8製品のリストに、以下の3製品を加え申請を提出。 NEMESIS SF&ダークサウンド DOPE ヒップホップ&ラップ EDEN 2 ダンスミュージック http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/887
888: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/09(金) 15:39:50.70 ID:PbWuyups >>886 足し🦀 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/888
889: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/09(金) 18:00:35.98 ID:ptJGHQln Aphex Twin系のジャンルで活躍する女性アーティスト 1. Jlin(ジェイリン) アメリカのフットワークシーンから登場。 複雑なリズムとIDM的な構造で、Aphex Twinとも比較されることもあります。 "Black Origami"(2017)は特に高い評価を受けました。 2. Holly Herndon 声やAIを用いた前衛的な電子音楽を制作。 Stanford大学でコンピュータ音楽を学んだ経歴を持つ。 "PROTO"(2019)では人工知能「Spawn」と共作。 3. Lena Raine 『Celeste』などのゲーム音楽で有名だが、ソロ作品ではIDMやアンビエント色の強い曲を制作。 4. Laurel Halo アンビエント、テクノ、IDMなど多彩なスタイルを融合。 "Quarantine" や "Dust" など、評価の高いアルバムを発表。 5. Caterina Barbieri イタリアのモジュラーシンセ奏者。パターンミュージックをベースにしたミニマリスティックなスタイル。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/889
890: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/09(金) 18:58:46.28 ID:KriT/KX3 X上では、自称の可能性もあるが、女性でdtmやってる人多いけどな 比率で言うと男の方が多いとはおもうが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/890
891: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/09(金) 20:15:08.55 ID:3MAxscmP >>884 そのレスのどこにバカと書いてある? 説明よろしく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/891
892: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/09(金) 20:22:57.40 ID:LHzqW/Hk >>889 そういう事例をいくつか挙げたところで何の反論にもなってないんだよな。 全くいないとは言ってなくて、あくまでも「あんま聞かない」わけでさ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/892
893: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/09(金) 20:30:54.32 ID:KrThO4R1 >>891 >>881が他人をバカにして見下したレスに見えないならもうおまえ病気なんだよ な、キチガイ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/893
894: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/09(金) 20:32:31.56 ID:3MAxscmP ブーメラン投げるの早すぎて見えねー マジモンだわこりゃ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/894
895: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/09(金) 20:34:53.06 ID:3MAxscmP 結局書いてあることを証明出来てないし… え?精神的貧者で知能まで低いの?? 哀れすぎて何も言えねぇ… 以後低知能な精神的貧者のレベル低い煽りが続きます ↓ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/895
896: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/09(金) 20:40:47.06 ID:KrThO4R1 リクエストか? 気にするな 周りからもちゃんとおまえがバカに見えてるから アニメでも見て寝ろよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/896
897: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/09(金) 20:40:59.66 ID:zpOTGY+J 歳取ると堪え性が無くなるよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/897
898: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/10(土) 16:23:55.56 ID:J7qGa04f 今KaosspadQuad色々いじってるが、面白いなぁ ホントにライブ向きの機材だわ さて、そろそろVolcaのループ録音して遊ぶかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/898
899: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/12(月) 05:30:27.11 ID:qLx/2jEg なんか知らんが、部屋からMPD18発掘 いつ買ったのか覚えとらん 32chくらいのグライコも出てきた KaosspadQuadとMPDでHifanaゴッコしようかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/899
900: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/12(月) 05:44:59.48 ID:eXT0gn3v ワイもコロナ禍中に暇つぶしに色々買ってたモノ開梱中 Virus Ti 2楽しすぎてエグい こんなの曲ガンガン出来る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/900
901: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/12(月) 12:57:26.11 ID:G49XQiFA コロナ禍から放置してるってすごいな 俺だったらいろんなものを一度に購入して沢山届いた瞬間から開封の儀やってるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/901
902: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/12(月) 13:30:05.11 ID:45v2EroN そういう人は他の趣味でも大勢いるよ カメラの専門雑誌の調査だと高いカメラ買ってもほとんど使わない人が相当数いると分かったそうだし DTMは結構買うだけで満足する人がそれなりにいるんだろうな 俺は別にそれでも良いと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/902
903: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/12(月) 13:36:11.79 ID:DSjTA9fH 買って満足して曲を作らない人の集まり https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1740303296/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/903
904: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/12(月) 14:54:21.35 ID:eXT0gn3v 一応値段上がりそうなものだけ買ってるしね ギターとかもその時期に20本くらい買った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/904
905: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/12(月) 15:52:24.52 ID:9ByFQnmH 物品なら金に困った時ヤフオクやメルカリに流して金に換えれるからいいけどダウンロードソフトなんて金捨ててるだけだからな 使わないのにただの依存症で金落としたいなら物品にしなよ 人間いつ病気とか事故とか失業とかどうなるか先はわからないから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/905
906: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/12(月) 20:57:27.72 ID:Cbon+pPt ソフトウェアはむしろ残らないからいい ハードウェアは処分するのが面倒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/906
907: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/13(火) 04:35:10.93 ID:jgqb6tsP 楽器を扱ってくれない運送会社が増えたし、 扱ってくれても送料がかなり上がった 88鍵のシンセとかステージピアノとかだったら 近隣まで配達とか中間地点で待ち合わせして手渡ししないといけないことがしばしば メルカリヤフオクなど個人売買はきついね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/907
908: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/13(火) 06:47:30.23 ID:iWUcDv88 あの頃はコロナかかってみんな死ぬんかなーとか思ってたから、ガキの頃欲しかったモノ全部買おうと思ったんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/908
909: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/19(月) 01:19:24.32 ID:8UUrwh9M 欲しいものがタダで部屋にいながらにして手に入るからなぁありがたや コンタクトライブラリーでフリーのリリースが多いね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/909
910: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/21(水) 00:05:34.26 ID:HSe7tiFW フリーの音源やプラグインだけでDTMをやるというのは、それはそれで(セールや新製品情報などの)雑音に踊らされず、心穏やかにDTMに専念できるというメリットがある。 一方、こちらは先週末、UVI Quadra の60%引セールに踊らされて買おうかどうしようかずっと迷っていたんだけど、まだこの手の音源に頼るべきじゃないと購入を踏みとどまったところ。 現在、自分に必要なものは手許にそろっているんだけど、DTMの場合、あまりにも便利で魅力的な道具の種類が多いため、どうしてもこういった雑音に惑わされてしまうところがあるんだよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/910
911: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/21(水) 00:08:11.34 ID:fjFfLuB2 Dominoジジイの独り言キッショ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/911
912: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/21(水) 05:41:31.11 ID:ql9hxZEZ 巧みな宣伝に踊らされて有料の音源やプラグインを買い漁って取り組むDTMという名のアーティストごっこ。 「あこがれのあのアーティストも使ってる制作環境で自分も音楽を制作している!」というワクワクドキドキ感に浸る遊び。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/912
913: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/21(水) 06:12:47.91 ID:20Mu8+HQ それはたまに思うな リミッターとか買うけどこれ使うことあるのかって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/913
914: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/21(水) 06:30:14.86 ID:LODYuHgx お前がどう思うなんていちいち書く必要ない 誰も興味ないから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/914
915: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/21(水) 06:48:47.74 ID:iJ1bFzIp お前が興味ないことも誰も興味ないから黙っとけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/915
916: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/21(水) 07:24:50.00 ID:92o5E/TZ ジジイのケンカ見苦しかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/916
917: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/21(水) 09:22:29.74 ID:fjFfLuB2 たまに自分が年寄りと認識できないマジの痴呆症が来るのはなぜなんだぜ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/917
918: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/21(水) 09:25:32.66 ID:iJ1bFzIp さあ?自分の胸に手を当ててみたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/918
919: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/21(水) 09:28:01.40 ID:fjFfLuB2 ほらね?俺が言った通りだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/919
920: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/21(水) 09:29:08.56 ID:fjFfLuB2 ↓ 以下痴呆症老人の戯言が続きます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/920
921: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/21(水) 09:40:55.99 ID:BdouiAgb 定期的に音楽にお金使うことに嫌悪感かなんか知らんけどぐちぐち言う人くるけどなんなん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/921
922: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/21(水) 10:20:37.19 ID:HSe7tiFW だから、他人の創作した小説を読んだり音楽を聴き、それらに共感することができる。 そういう意味では、自分もそういった一人として、いつでも他人がどう感じるかどう思うのかについては常に興味がある。 他人に興味のない人が、いったい誰に向けて作品を作るの? って話にもなるからね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/922
923: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/21(水) 10:24:17.53 ID:HSe7tiFW おっと、1行目が抜けてた。 人間の大きな特長には、他者に対する共感性というものがある。 だから、他人の創作した小説を読んだり音楽を聴き、それらに共感することができる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/923
924: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/21(水) 12:04:12.72 ID:PuVRXiKN 自分のために作ってる どっちかって言うと趣味でプラモデル作ってる感覚かなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/924
925: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/21(水) 12:51:37.09 ID:BVyKv7eN Aphex Twinのアルバムジャケットってなんであんなにキモチ悪いの? 頭おかしい人なの?キショイわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/925
926: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/21(水) 14:26:27.24 ID:4DstvsNR エイフェが気持ちよくてどうするんだよ笑 いわゆる露悪趣味ってヤツ? 90年代の売名行為だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/926
927: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/21(水) 20:51:16.12 ID:BVyKv7eN Aphex Twinって何がいいのかさっぱりだわ 展開の無いワンコードみたいな曲ばっかりでエフェクト鮮度が叙々苑に増えていくだけの百済ん音楽 双子の生き残りだかなんだか知らんけどジャケもキモイし ブライアンイーノを一人DTM機材で朴ったっただけじゃんw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/927
928: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/22(木) 00:14:36.27 ID:0FogMmlT 大衆性とか商業性は捨ててる前提でやってるだろう、自費でリリースしてるだろうし とやかく言う筋合いはないよ〜な、されどdtmテクニックは世界のトップ10に入るし 所蔵シンセ数は博物館並な所はすごいよ〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/928
929: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/22(木) 01:09:29.54 ID:F9UJFqKE MIDI検定1級とか持ってるん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/929
930: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/22(木) 01:12:45.99 ID:12KaOd6M akai mpc2000が流行っていた頃DTMをちょこっと触れていものです。 最近おっさんになって時間が出てきたのでラップトップ+Abletonで再開してみようと思うのですが、 おすすめのラップトップってありますか?予算20万円〜30万円です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/930
931: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/22(木) 01:37:46.08 ID:nVKzfTm2 ラップトップってなんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/931
932: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/22(木) 01:47:44.26 ID:8Lnaon23 >>906 楽器とは俺は一言も言ってないぞ 他の趣味なら物品なんていくらでもある 音楽作れないのにDTM関連に金落としてる奴に言ってるだけで音楽作ってるやつの話じゃないぞ DTM音源の1個2万とか3万って使い方風俗とかみたいにちびちび金落とす依存症と同じだよ 本当に音楽の才能あるやつは音聴いて本当に必要のあるものだけを買うから依存症のやつみたいな無駄なもの買わないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/932
933: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/22(木) 04:16:53.46 ID:ls4OMntD >>932 お前馬鹿すぎて話にならないから死んだらいいんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/933
934: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/22(木) 07:30:01.37 ID:kKgKPnN6 なんでDTM板って定期的に浦島太郎みたいなやつが書き込んでくるんだ? つか同一人物なんだろうな いつもDAWを持ってない話から始めるから分かりやすい 金なくてずっと機材買えないあたり生活保護か年金受給者なのかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/934
935: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/22(木) 08:10:28.35 ID:x4NKR58D 急に自己紹介してどうした? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/935
936: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/22(木) 11:31:41.06 ID:eFhO3Kpf みんなストレスが溜まってるのかな ソープランド行ってスカッとして来いよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/936
937: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/22(木) 11:36:03.28 ID:h7YIAvgD なんかここ独身多そう いい年なのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/937
938: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/22(木) 11:40:11.72 ID:cts5ZXEc >>930 中古のレッツノートでいいです。 16GBに増やしてSSDは積んだほうが良いです 2、3万円といったところです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/938
939: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/22(木) 12:15:35.98 ID:QJxPO5GR >>930 > 予算20万円〜30万円 その予算でいま購入するのなら、ノートパソコン(ラップトップ)のスペックは以下をおすすめします。 画面サイズ 14インチ以上、CPU 8コア以上、RAM 32GB、SSD 1TB以上、USBポート 4つ以上を装備している製品。 (これくらいのスペックのノートパソコンを購入しておけば、将来Windowsが12にバージョンアップされても使えるでしょう) CPUは、処理能力を表すPassMarkが20000を超えるものが良いでしょう。 データ保存用のストレージも、ハードディスク(HDD)より高速なSSD(シリコンディスク)を選ぶようにします。 DTMの場合、より音質の良い音源をそろえようとすると、音源ファイルだけで数百GBを超えてしまうことも珍しくありません。 また、動画サイトでの作品公開など、ファイルサイズの大きな動画をあつかう機会も増えるでしょう。 そのため、高速なCPUや高速で大容量のSSDが必要となるわけです。 また中高年であれば、ノートパソコンの画面だけでDTMをやるのは画面が小さすぎてつらいでしょう。 なので、現実的にはノートパソコンに24インチ以上の液晶モニターをつないで使うことになるだろうと思います。 以上、私の意見とほぼ同じことを言っている動画を見つけたので下に貼っておきます。 DTM用パソコンの選び方とおすすめ機種 [2025年版] ttps://youtu.be/nNHCFTeWsTk http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/939
940: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/22(木) 12:26:38.90 ID:kKgKPnN6 >>935 日本語理解できない知能をネットに晒すのは病気の人かな? リストカットとかあのへんのメンタルな病気そのものじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/940
941: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/22(木) 18:22:19.48 ID:UPAkf9Zh >>932 >>906 だけど、広義的なハードウェアとソフトウェアの廃棄時の差異を書いたんだ 何かに限ったこととは書いてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/941
942: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/23(金) 00:25:42.22 ID:WmYCKlIi SONICWIREの人が1番よくわかってるよな 無駄なものは買わないようちゃんと選んで買いましょう的なことをHPの記事に書いてんの見たことあるもの 載せるのに一通り試聴してるだろうから 自分の耳で聴いて判断が出来ない人間が嵌るとほんとにヤバいわ 依存症の奴に何言っても無駄みたいだけど ギャンブルとか風俗とか辞められないやつがいるのと一緒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/942
943: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/23(金) 00:53:58.06 ID:tYWUgMIs >>939 ありがとうございます。grokに聞いたら以下の候補が返ってきたのでどれか買います。 ASUS Zenbook S 14 UX5406SA ASUS ProArt PX13 Lenovo Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/943
944: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/23(金) 02:49:41.61 ID:WmYCKlIi この前タワマンから飛び降りて下を走ってた自転車の人を殺した70の奴いるけど嵌って年をとった時に行き詰るのは勝手だけど絶対に他人に迷惑をかけるな 依存症、思い込みが激しいやつはほんとヤバいから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/944
945: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/23(金) 05:39:12.79 ID:twjnmpUX DTMなんて音楽やるための手段でしかないのに、DTMが目的になってる人が多いね。DTMどころか機材揃えるのが目的化してる感じ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/945
946: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/23(金) 06:43:49.79 ID:QVfRHeAp 趣味ってそういう物じゃね。それほど釣りに行かないのに釣り道具を集めてたり、ゴルフに行かないでずっとクラブを磨いてたり 使いもしないギターやエフェクターを無駄に集めるギタリストも多い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/946
947: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/23(金) 07:14:17.01 ID:twjnmpUX それは音楽が趣味というより機材やプラグインの収集が趣味ということだね。 俺はつまらない趣味だと思うけど、そういうつまらない趣味でも満足できてるならいいんじゃないかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/947
948: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/23(金) 07:14:19.13 ID:Qz4EwQ8K 楽器産業が発展成長するため メーカーとしてはコレクター達を全く否定していない むしろありがたい存在なのだ つまんないこというなこのマヌケ野郎! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/948
949: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/05/23(金) 07:15:25.52 ID:lCfUr1AC 俺なんてろくに曲も作ってないのにプロよりプラグイン沢山入れてる自信あるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/949
950: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/23(金) 10:55:32.78 ID:pw0sRGiG 音楽雑誌でプロがどの機材使ってるかの記事には心躍ったのは事実 だから音源集めに走る気持ちはわからんでもない 俺は集めてないけど ましてプロのミュージシャンにも例えばギターコレクションしてる人いるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1734693432/950
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 52 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s