【Apple】Logic Pro 112【X】 (79レス)
【Apple】Logic Pro 112【X】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1733970263/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
58: 名無しサンプリング@48kHz (JP 0H7f-TsVb) [] 2025/05/31(土) 10:44:20.30 ID:3X8XwcSXH windows使いなのでLogicproは持ってないけどxでやってる人の見たら音も結構いい感じだけどね。 それを見てしまってmini Mac買いたいと思った。 Ripxproも持ってるけど音が良くないな、まだネットのMoisesの無料サービスの方が分離も音も良い。 ただ、ノイズも目視できるので雑音は消しやすいし他に面白いことは沢山出来る。 SpectraLayers 11の一番上の設定だと自前のアプリの中ではダントツに良かった。歌とコーラスも分けられる(微妙だが) 前バージョンとは別次元。 RXは10までしか持ってないけど分離はダメ過ぎて使わない。 どれもだけど多分得意な周波数帯域があるよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1733970263/58
59: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aba5-CA/C) [sage] 2025/05/31(土) 17:12:28.56 ID:iL/fKZ0M0 >>56,57,58 ありがとうございました! それぞれ体験版を試してみました どのジャンルの何を分離したいかで違ってくるとは思うのですが、 結果、アプデ後のLogicのstem splitterが一番よかったです オーケストラも入ってるような壮大なオケから歌を消したときに、楽器の音程がうねって気持ち悪かったのですが、、、 結果、どのアプリでもそれはなくならず、新verのstem splitterで「歌と楽器」で分けた時が一番マシでした アプデ前はひどかったですが SpectraLayersの一番上の設定も良かったのですが、 時間かかりすぎたので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1733970263/59
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.448s*