音楽生成AI「Udio」専用スレ Part1 (932レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 警備員[Lv.17] 2024/09/30(月)21:49 ID:cQW+QyQE(1) AAS
Udio公式
www.udio.ai
Udioのプロンプトガイド日本語版「Music Break Down (楽曲の構造解析)」
docs.google.com/document/d/15ZmGy2JHiy7lRKq4hWFVZKogO0EM39WC2TCi3WLQ20c/edit#heading=h.j4dulgh5yo3o
r/udiomusic
reddit.com/r/udiomusic/
関連スレ
省2
852: 10/30(木)16:54 ID:W5+Zx5kJ(1/6) AAS
曲のダウンロードができなくなってる…
ユニバーサルミュージックとの提携による音楽制作の次なる進化に向け、プラットフォームからのダウンロードは終了いたしました。
間もなく、お気に入りのアーティストに触発された楽曲制作が可能になります。
ご支援への感謝を込め、有料プランをご利用のお客様には以下を進呈いたします:
・月間クレジット上限総量 +1,200
・期限なしクレジット +1,000(1回限り)
詳細はこちら:最新ブログ記事をご覧ください
853: 10/30(木)16:56 ID:W5+Zx5kJ(2/6) AAS
外部リンク:x.com
自j禅の告知なしに曲がDL不可になったことに客がみんな文句言ってる
俺たちも言ってやろうぜ
854: 10/30(木)17:32 ID:CyzjrYrt(1/2) AAS
え、引き落とされたばかりなんだが?
事前告知もなしとか正気かよ
855: 10/30(木)18:08 ID:W5+Zx5kJ(3/6) AAS
このユーザーのコメントが参考になる
外部リンク:www.reddit.com
念のため明確にしておきますが、Udioは新しい利用規約が公開される以前の、遡及的な事項に関しては法的責任を負う可能性があります。
以前の利用規約では、所有権について明確に規定されていました。当時の規約(有料アカウント)に基づいて作成されたすべての成果物は、依然としてユーザーの所有物であると主張できます。今回の利用規約の変更は、ユーザーから補償なしに所有権を事実上「奪う」ものです(無料クレジットは決して補償とは言えません)。
裁判所は、このような大規模な遡及的な変更を認めません。これは「不当な契約変更」と呼ばれます。
856: 10/30(木)18:22 ID:VreX45wh(1) AAS
ユーとユーでユーエンユー!
857: 10/30(木)18:30 ID:CyzjrYrt(2/2) AAS
なるほど。
コミュニティー内での流通を限定、つまりは他所への公衆送信の禁止を条件に提携になるのかあ。
だからダウンロードは永久に禁止なわけね。
バイバイUdio、楽しかったよ。
858: 10/30(木)18:34 ID:W5+Zx5kJ(4/6) AAS
外部リンク:www.reddit.com
引き落とししてしまった人は直近の請求についてはクレジットカード会社にチャージバックを請求できる可能性が書いてあるよ
859: 10/30(木)18:45 ID:ve1YTGwj(1/5) AAS
買収されたみたいになってますね
860: 10/30(木)18:49 ID:zcGY5fF1(1) AAS
ダウンロードできなくなった?
861: 10/30(木)19:04 ID:ve1YTGwj(2/5) AAS
はい、できなくなりました
詳細は>>846
862: 10/30(木)19:38 ID:ve1YTGwj(3/5) AAS
すべての生成曲について、フィンガープリンティングが施されている可能性があるので
自身の創作パイプラインの維持のためにブラウザの音声をキャプチャーしたろう
というのはやめておいたほうが良さげ
863: 10/30(木)19:59 ID:ve1YTGwj(4/5) AAS
ソース
www.prnewswire.com/news-releases/universal-music-group-and-udio-announce-udios-first-strategic-agreements-for-new-licensed-ai-music-creation-platform-302599129.html
864: 10/30(木)20:30 ID:UfYZLQuk(1) AAS
ユニバーサルミュージックと提携した新サービスに向けて一時的に制限らしいな
半額クーポン来てたがスルーしといてよかったわ
865: 10/30(木)21:27 ID:ve1YTGwj(5/5) AAS
再開は数カ月後
help.udio.com/en/articles/12683565-changes-associated-with-the-universal-music-group-umg-partnership
866: 10/30(木)22:16 ID:W5+Zx5kJ(5/6) AAS
フィンガープリンティングってもうされてるの?
まだだからDL不可にしたのかなと思ったが
867: 10/30(木)22:53 ID:W5+Zx5kJ(6/6) AAS
まだ間に合うからアカウントと曲を全部削除したほうがいいと言ってる人らもいるな
うーん…
868: 10/31(金)01:48 ID:bSusWjoP(1) AAS
自作曲をアップしてアレンジしてた人達は特に激オコだよな
869: 10/31(金)02:05 ID:YREQ4Iq/(1/4) AAS
集団訴訟するって話も出てるからこっそり海の向こうから応援してる
870: 677 10/31(金)02:54 ID:e0kYhOaO(1/4) AAS
基本的に全曲ダウンロードしてきたが、
30日に生成した曲だけはダウンロードしてなかった。
作ってすぐにDLしとけばよかった。
数カ月後にDL再開した時には、無料利用者にもバルクDL可能にしてもらいたい。
871: 10/31(金)03:56 ID:YREQ4Iq/(2/4) AAS
これからの指紋認証を防ぐためにサイトで曲などを削除しても、効果はなくブラウザ上で曲が非表示になるだけって指摘もあるね
今のver1.5モデルはそのうちなくなるだろうとも予想されている
念のため自分の作ったトラックの生成日時が映ってるスクリーンショット撮っておくか
872: 10/31(金)09:24 ID:e0kYhOaO(2/4) AAS
「移行期間中、ProおよびStandardプランのユーザーに1,200クレジットを追加いたします。
Proプランのお客様は、同時作成楽曲数の上限が10曲に増加します。
さらに、すべてのプランのお客様に、有効期限のない1,000クレジットを1回限りのボーナスとしてプレゼントいたします。」
無料プランでも1000クレジットくれるんじゃないの?
くれないの?
873: 10/31(金)09:48 ID:pjPrm4vQ(1) AAS
このままサービス終わっちゃうんじゃね?
874: 10/31(金)10:26 ID:qv81fWZ0(1) AAS
結果、著作権問題は解消するけどダウンロードはできなくなって、
Udioの視聴専用(+SNS機能みたいな)アプリが出るとかじゃなければいいな。。。
875: 10/31(金)11:47 ID:e0kYhOaO(3/4) AAS
「移行期間中、ProおよびStandardプランのユーザーに1,200クレジットを追加いたします」
その1200は Monthly Credits として加算されているのだが、それだと次回 Monthly Refresh で消えてしまう?
たとえば明日が Monthly Refresh の人は明日で1200クレジットが消えてしまうの?
876: 10/31(金)16:55 ID:YREQ4Iq/(3/4) AAS
真偽は知らない外部リンク:www.reddit.com
>すべてのユーザーの皆様に、既存の楽曲をダウンロードしていただくための48時間の ご提供を予定しております。ダウンロード期間は11月3日(月)から開始し、正確な開始時間と終了時間は明日お知らせいたします。ダウンロードされた楽曲には、以前の利用規約が適用されます。
>正確な時間の確認については明日をお待ちください。
877: 712 10/31(金)17:13 ID:e0kYhOaO(4/4) AAS
数カ月間ダウンロードできないことも大問題だが、
せめてカバーアートくらいは作らせてほしい。
878: 10/31(金)22:44 ID:YREQ4Iq/(4/4) AAS
おすすめ
外部リンク:www.reddit.com
879: 11/01(土)00:37 ID:qUBh/kp2(1) AAS
翻訳して読んだ。興味深い内容と共にUdioは死んだんだなと、改めて実感。悲しいけど、解約かな。ダウンロード出来ない箱庭で遊んだところで虚しいだけだし。まだSunoに乗り換えてないけど、あっちはStem分離やDawと統合を目指してるぽいけど、ダウンロード禁止にしたら同じように死ぬから戦う気なんだろうか。。
880: 11/01(土)08:14 ID:0pkYZ7Oc(1) AAS
テクノロジーの脅威を覚えた楽曲の権利団体がudioという一つのコンテンツのみならず楽曲生成AIの未来を殺したわけね
そんなことしてもテクノロジーの進化の前では無意味って分かりきってるのに
881: 11/01(土)13:12 ID:4EvApZw5(1) AAS
実際ユニバーサルと提携でどんなサービスになるんや?
楽曲生成は変わらず出来るが、生成した曲の権利はすべてユニバーサルミュージックに取られるということか?
882: 11/01(土)20:18 ID:CjmjzP4o(1) AAS
ユニバと使用アーティストに権利と金流れる仕組み作るのかな?
生成AI音楽で発生した収益とかもユニバに流れるのかな
883(2): 11/01(土)21:42 ID:XutuzUqz(1/4) AAS
(Google翻訳)
ダウンロードのための一時的なウィンドウが表示されます。詳細情報:
ダウンロードは 11 月 3 日月曜日午前 11 時 (東部標準時) から 48 時間受け付けられます。
10 月 29 日 (水曜日) 東部時間午後 9 時までに作成/拡張/編集された曲をダウンロードできるようになります。
購読者は一括ダウンロードと WAV ファイルを利用できるようになります。
無料利用枠のユーザーは MP3 ファイルを個別にダウンロードできます。
884: 11/01(土)21:43 ID:XutuzUqz(2/4) AAS
(Google翻訳)
ダウンロードは以前の ToS によって管理されます。つまり、これらの曲に対して以前に実行できたことはすべて実行できることになります。指紋や透かしは入れられません。
将来的にはダウンロードを継続できるようにしたいと考えていますが、詳細については数か月間公開されない可能性があります。
885: 11/01(土)21:44 ID:XutuzUqz(3/4) AAS
(Google翻訳)
リクエストに応じて、年間定期購読の日割り計算による払い戻しと、毎月の定期購読の先月の払い戻しを提供します。
このアップデートに関する Reddit の投稿:
外部リンク:www.reddit.com
886: 11/01(土)21:53 ID:XutuzUqz(4/4) AAS
>>883
「ダウンロードは 11 月 3 日月曜日午前 11 時 (東部標準時) から 48 時間」
日本時間だと、「4日の午前1時から48時間」で合ってる?
887(1): 11/01(土)22:15 ID:HNONC9g8(1) AAS
多分合ってる
旧規約が適応されるのもこの期間の間だけだから
曲を編集してどこか他所にアップロードできるのもこのダウンロード期間の間だけ
888: 11/02(日)00:17 ID:ok6C5O4B(1) AAS
和解しないと膨大な額の金払う事になるんだろ
あっちの訴訟は負けると額デカいからな
SNOUもどうなるかわからんな
889: 11/02(日)02:42 ID:nZ3Bv06B(1/6) AAS
>>883
「購読者は一括ダウンロードと WAV ファイルを利用できるようになります。」
これが嬉しい。ありがたい。
拡張用に作り貯めておいた32秒の曲が山ほどある。
それをごっそりDLできるチャンス。
DLして、SUNOに拡張してもらおう。
890(1): 11/02(日)03:05 ID:nZ3Bv06B(2/6) AAS
「Downloads for subscribers available again for a limited time only Nov. 3 11am ET - Nov. 5 10:59am ET」
画面下にこんなのが出るようになった。さいしょからDLの猶予期間を設けてればよかったのに。
891(1): 11/02(日)03:33 ID:QwEEw5Ab(1) AAS
>>890
短すぎる件、どっかに旅行してたら、スルッとスルーしそうだよなぁ
892: 11/02(日)04:01 ID:nZ3Bv06B(3/6) AAS
外部リンク:x.com
「Udioが一夜にして衝撃的な一手を打った。彼らは事前の通告なしに、全トラックのダウンロード機能を無効化してしまった。有料ユーザーに対してもだ。
もしSunoのようなAIツールで音楽を作っているなら、これを警告と捉えなさい:
常に自分の作品をバックアップし、一つのプラットフォームに完全に依存しないことだ」
893: 11/02(日)05:30 ID:nZ3Bv06B(4/6) AAS
>>891
全世界からのアクセスが集中して、不具合が起きたりしないことを祈るばかり。
894: 11/02(日)16:39 ID:RDaR+4+r(1) AAS
udioめちゃくちゃ音の質良かったから残念すぎる
895: 11/02(日)17:07 ID:HtvpAT7Z(1) AAS
そうなんだよねー。変えの効かない最高の音質だったから。終わったのと同時にテンションも大幅にダウンしてしまった。
896: 11/02(日)17:25 ID:nZ3Bv06B(5/6) AAS
同意。ちゃんと奥行き感のあるサウンドだった。
ボーカルも、ほかのサービスでは絶対に聴けないタイプの「いい声」が揃ってた。
だからまだudioをあきらめられない。
897(2): 11/02(日)17:38 ID:IEsnrCVi(1) AAS
来年再開後は、当然今までのモデルは使えないわけで
ユニバーサルのライセンス音源モデルになるってことか
同じプロンプトでもまったく違う曲が生成されると見た
それってUdioって言えるんか?
898: 11/02(日)17:50 ID:hsf9gyT2(1) AAS
ダウンロードしても、AudioStockのデモ用音源みたいになるんかな
(Audio Stock~♪とバックコーラスが挿入される)
899: 11/02(日)22:00 ID:nZ3Bv06B(6/6) AAS
>>897
あー、現実を突きつけられてしもた。
そうか、そういうことか。
900: 11/03(月)03:10 ID:6Uim1V/5(1/2) AAS
>>897
インスト曲作って楽しんでたが、この用途だとだめになりそうな予感しかしないわ
無限に良曲出せて楽しかったのになぁ
DAWで修正して切り貼りして再アップしてエクステンドしたりテクニックもあって楽しかったのに
残念
901(1): 11/03(月)03:11 ID:6Uim1V/5(2/2) AAS
まだ見ぬ良曲、傑作と出会う機会が永久に失われた
Sunoの音は個人的にペラペラで無理だわ
902: 11/03(月)05:08 ID:VLtzzYdP(1/2) AAS
>>901
Sunoを下げたいわけじゃないけど、ホントにペラペラなんだよね。
それなのに人気がある。あんな音でみんな満足してるのが不思議でならない。
曲の展開も発想が貧弱で一本調子だし。
だからやっぱり、udioを見限れない。
903: 11/03(月)07:53 ID:VLtzzYdP(2/2) AAS
(Google翻訳)
現在サブスクリプションをお持ちでない方、またはサブスクリプションをキャンセルして水曜日までに無料プランに戻る場合は、1ヶ月間のサブスクリプション(再サブスクリプション)をお気軽にお申し込みください。ご希望の場合は、その後キャンセルと返金をさせていただきます。
月曜日から水曜日のダウンロード期間中は、すべてのメンバー(サブスクリプション登録者のみ)が対象楽曲のMP3ファイルと歌詞ビデオをダウンロードできます。
また、すべてのサブスクリプション登録者は、ステムファイルとWAVファイルのダウンロードに加え、ライブラリまたはフォルダ(プレイリスト内ではありません)内の楽曲を複数選択し、「すべてダウンロード」を選択する一括ダウンロードオプションもご利用いただけます。
10月29日(水)午後9時までに作成されたUdio楽曲のみがダウンロード可能です。
ダウンロード開始時間は、月曜日午前11時(東部標準時)から水曜日午前10時59分(東部標準時)までです。期間終了後はダウンロードは終了します。
904: 11/03(月)18:33 ID:sHjZbxch(1) AAS
Udioはユニバに負けたってことだな
Sunoもどうせ負け戦だな
905: 11/04(火)00:37 ID:PVtcIP66(1) AAS
ちょっと何だかよくわからないんだが誰か3行で説明してくれ
906: 11/04(火)01:03 ID:YqPwr64B(1/9) AAS
始まった。
一括DLできるのはmp3とwavだけなんだな。
mp4も一括DLしたいんだけどな。残念。
907: 11/04(火)01:06 ID:YqPwr64B(2/9) AAS
90曲を一括DLしてみたけど、zipの中には87曲しか入ってないぞ。
908: 11/04(火)01:12 ID:YqPwr64B(3/9) AAS
2つ目のフォルダ、100曲。DLしてみると99曲。なんだこれ?
909(1): 11/04(火)01:19 ID:YqPwr64B(4/9) AAS
3つ目、100曲中93曲だけ。こりゃあかんわ。
DLできなかった曲を自分で特定して手動でやらなあかんのか。
910: 11/04(火)02:02 ID:YqPwr64B(5/9) AAS
10フォルダ試してみたが、指定した全曲をDLできたのは3回だけ。
DLしたいフォルダは全部で67あるんだが、こりゃまいったな。
911: 11/04(火)06:07 ID:dM/1JJmY(1/3) AAS
念のためtime isの時間を画面内に含めて録画しながら曲を再生しつつダウンロードしてます
udioのサイトのUI変更などで曲の生成時刻が表示されなくなる可能性もあるし、規約変更前の曲だと証明できなくなったら不安だからね
912(1): 11/04(火)06:08 ID:dM/1JJmY(2/3) AAS
あと>>887は間違い
913(1): 11/04(火)07:44 ID:YqPwr64B(6/9) AAS
>>912
この部分のことかな?
「曲を編集してどこか他所にアップロードできるのもこのダウンロード期間の間だけ」
914: 11/04(火)11:52 ID:YqPwr64B(7/9) AAS
なにかの間違いで10月30日以降に生成した曲もDLできないかと思ってたが、
ダメだった。そのあたりはしっかりしてるんだな。
915: 11/04(火)12:06 ID:YqPwr64B(8/9) AAS
>>909
解明
曲タイトルに半角の「?」が入ってると一括ダウンロードには含まれない。
もちろんその曲単独ではDLできる。
916: 11/04(火)12:18 ID:0g7qvXD0(1) AAS
これまでの作品に対して補償を払わないといかんのでしょ。だから合意した以降にダウンロードされると補償額が増えるからね。お別れの時間が近づいてきた。
917: 11/04(火)14:18 ID:bV3APH9V(1/2) AAS
移住先としてSunoはダメって人いるよね
Producerはまだ招待制だし、どうすんの?
918: 11/04(火)15:24 ID:2qEnReMF(1) AAS
いろいろ聞き返してるけどudioが資本に下ってしまうのはすげえ損失だな
sunoは平均点は高いけど、udioは120点の曲を叩きだしてくれてたからなぁ
残念だわ
919: 11/04(火)15:30 ID:bV3APH9V(2/2) AAS
Udioは自分の中では v1.0 が至高にして究極だった
v1.5で好みのサウンドがほとんど生成されなくなり、v1.5のマイナーモデルで完全にダメになった
もちろんこれは完全に自分の好みの問題なので、他の人たちの好みを否定するものではないよ
v2.0に一縷の望みを繋いでいたのに、それも今後はどうなるかわからんが
UMGライセンスモデルでもしかしたら息を吹き返して大化けする可能性もある
920: 11/04(火)18:20 ID:dM/1JJmY(3/3) AAS
>>913
そう、udio側がそう取れるメールを送っていたけど、reddit見る限りそうではなさそうと判断
でもちょっとまだ言葉を濁してるところがあるので怖い
外部リンク:www.reddit.com
921: 11/04(火)19:56 ID:YqPwr64B(9/9) AAS
無料アカウントでも一括ダウンロードできるではないか!(嬉)
ただし、wavは不可。mp3のみ。
922: 11/04(火)20:41 ID:XW6WMbBk(1) AAS
目的別に細かくフォルダ分けしておいて良かった…
923: 11/04(火)22:18 ID:maoi7QI5(1) AAS
リミックス機能はSunoのほうが上かも
924: 11/05(水)06:01 ID:Eo9gs2y8(1/2) AAS
他人の曲のダウンロードってできないよね?
プレイリスト見たらお気に入りに入れてた他の人の曲が結構消えてて悲しいわ
アカウント消してる人結構いるっぽいなぁ
925: 11/05(水)09:08 ID:IVeEkl7s(1/2) AAS
アカウント消す判断をするのは、新モデルでの生成ができるようになってからでも遅くないと思うが
926: 11/05(水)10:23 ID:E/vpl4pB(1/2) AAS
抗議行動というか、意思表明なんでしょうね。
私は課金アカはやめて、無料アカで継続予定。
927: 11/05(水)11:52 ID:IVeEkl7s(2/2) AAS
自分もだいぶ前から無料アカウントにしてる
Udioの最初のリリースから使ってきたけど、途中でSunoに移行して
v2.0を待ちながらUdioはアカウントを維持してるだけ
次がv2.0なのかユニバーサルバージョンなのかは知らんけど
そのときにどんな音が生成されるかは気になるからアカ消しはしない
928: 11/05(水)19:28 ID:Eo9gs2y8(2/2) AAS
何とか2000曲くらいダウンロードできた、つかれたー
休日取れない人とかは無理だねこれ
929: 11/05(水)23:56 ID:E/vpl4pB(2/2) AAS
ダウンロードが完全に封じられるまで、あと1時間。
みなさん、後悔のないように。
930: 11/06(木)01:10 ID:i7ngGNY7(1/2) AAS
終わりです
931: 11/06(木)04:37 ID:WdjKWelD(1) AAS
Downloadボタンが残ってるから、一瞬期待してしまったじゃないか。くそー。
932: 11/06(木)06:07 ID:i7ngGNY7(2/2) AAS
後からこのこと知って絶望する人も出てくるのだろうか…
サブスクを数か月離れる事なんてザラだからなぁ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s