音楽生成AI「Udio」専用スレ Part1 (809レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
774: 09/13(土)16:48 ID:w2sIdXKm(1/3) AAS
外部リンク:help.udio.com
「ボイス」機能では、ボイスライブラリまたは過去に作成した楽曲の中から選んだ声をフィーチャーした新曲を作成できます!
これは、他の楽曲スタイルにマッチした新曲を作成できる補完的な「スタイル」機能とは対照的です。
ソースの利用可能性
また、Voices機能ではVoicesライブラリまたは「ネイティブ」Udio楽曲の音声のみを使用できます。
現時点では、自身の音声をソースとしてアップロードすることはできません。
また、アップロードされた音声に関連付けられたUdio楽曲の音声を使用することもできません。
省6
775: 09/13(土)16:53 ID:w2sIdXKm(2/3) AAS
使い方
1.左側のメニューにある「作成」をクリックするか、udio.com/create にアクセスして作成ページに移動してください。
2.テキストプロンプト(「楽曲の説明」)を使用して新規楽曲の作成を開始するか、Udioにプラットフォーム内外の楽曲スタイルを模倣させる(「スタイルを使用」)かを選択してください。
3.音声コントロールを有効にするには、そのオプションをオンに切り替えてください。
4.音声を選択するには、上記の音声のいずれかをドロップ領域にドラッグ&ドロップするか、それらの音声のいずれかの「+」をクリックするか、右側のライブラリから曲のいずれかをドラッグ&ドロップします。
省8
776: 09/13(土)17:00 ID:w2sIdXKm(3/3) AAS
音声の使用、保存、再利用
サブスクライバーのみが、音声の使用・保存、または作成フローで自身の楽曲から音声を再利用できます
*音声を保存する前に、作成した楽曲でその音声を使用する必要があります
楽曲のボイスを使用するには、以下の3つの方法から開始できます:
・上記で説明した作成ページから
・ライブラリ内の目的の曲の右側にある三点メニューから
・楽曲ページにある「作成」ボタンから
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s