[過去ログ] 40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。5皿目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865
(1): 2024/09/06(金)20:17 ID:mnmRyeMN(1) AAS
基本は楽曲に合わせるためにプリセットをもとに多少手を加えるってパターンじゃないかな
音源の仕組みがある年代から一気に難しくなったり、PCMだとそもそも加工が十分に出来ないとかあるうえに、プリセットがハードソフト限らず一つのシンセに何千何万ってある時代だから、作るより探す方が簡単とかもあるよね

シンセに精通しているとか、楽曲制作にすごい時間をかけられるとか、マニピュレーターを雇って音色は作らせるとか、そういうのじゃないと、なかなかオリジナル音色にこだわるのは難しい気がする

つまみ一つで大きく音色変化を起こせる音源もあるから、一概にこうとは言い切れないんじゃないかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s