【配信】マイクやオーディオインターフェース★2 (15レス)
1-

1: 2024/07/09(火)13:44 ID:Skn3NPwk(1) AAS
いわゆる DTM向けとは違った
配信向けの話題はこちらへどうぞ

マイク、オーディオ I/F、配信ソフト等々ここではまとめて扱います

※前スレ
【配信関係】DTM機材スレ
2chスレ:dtm
2
(1): 2024/07/09(火)14:58 ID:HMNrN7du(1) AAS
revelator ioが買えなくなってる
代理店変わったから仕方ないんだけど、presonus公式の製品一覧からも消えてる
3: 2024/07/17(水)14:50 ID:JjLc4cu9(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
4
(1): 2024/07/31(水)15:37 ID:0K7Jm25P(1) AAS
>>2
amazonにも中古でしか売ってないですね
ディスコンされる前に買っておけばよかったなー
5
(1): 2024/08/23(金)17:08 ID:MNJccsSY(1) AAS
>>4
Revelator io44新品がAmazonでぼったくり価格で売ってんね
5万や8万も出すなら、MOTU M4かSTEINBERG UR44C買うわ
6: 2024/09/03(火)13:25 ID:SK6gazaM(1/2) AAS
>>5
買ってもユーザー登録出来ないしStudio One 6 Artist付かないんだろう?
それじゃあ意味ないね
7: 2024/09/03(火)13:30 ID:SK6gazaM(2/2) AAS
ユーザー登録しないとドライバーも落とせないから詰んでるまであるね
8: 2024/09/10(火)17:26 ID:BTMF0hgq(1) AAS
ベリンガーのインターフェースのマイクプリ音良いな
9: 2024/12/23(月)17:56 ID:mGzm3nWJ(1) AAS
windowsupdateでwindows11-24H2が降りてこない場合
voicemeeterを入れている人はupdateしましょう
10: 04/05(土)12:26 ID:qpMp8Xk8(1) AAS
AT-UMX3のホワイト来たね
限定だったらすぐ売り切れてプレミア付くかも
でも、お金出せばいつでも購入できる安心感の方が嬉しい
11
(1): 05/21(水)17:10 ID:2J08R/Rb(1) AAS
Forcusrite2i2gen3使ってるんだけど
windowsが悪いのかそれともオーディオIFが調子悪いのか分からないけど音が出なかったりガビガビになる時がたまにある
オーディオIFのドライバソフト?のサンプリングレートかバッファを変えるとプツッと直るから困ることはないけど原因がPC側なのかIF側なのか分からなくてモヤる
12
(1): 05/25(日)08:47 ID:AlUsubqA(1) AAS
>>11
概ね 似た状態かなうちも
Winたけどバッファ長めにしたら安定
DTMは別な Macなので取り敢えず解決扱いにしてるけどモヤりますなあw
13
(1): 05/25(日)19:21 ID:3ujRc9ER(1) AAS
>>12
返事ありがとう
過疎スレだからレス来ないかもって思ってたw
バッファを192にしたら安定してるかも まだ様子見の段階だけど。
CPUをIntel Corei7にしてようとバッファを小さくすると不安定になるのかな
レイテンシは増えたけど19.2msでも気になるレベルじゃないし良いかな
バッファサイズは512とか1024とか極端に大きくしなければ気にならないね
省2
14
(1): 05/27(火)11:54 ID:+YUqs7QR(1) AAS
>>13
> CPUをIntel Corei7にしてようとバッファを小さくすると不安定になるのかな

なんとなくそんな雰囲気…
あと相変わらず Win解らないけど
12th Gen Intel i7‐12700F 2.10GHzとかいう HPのゲーミングデスクトップです
メモリ 48GB
15: 05/27(火)15:13 ID:rlyCn/1S(1) AAS
>>14
ありがとう胸のつっかえが取れたような気分
とりあえず安定してるっぽいのでヨシとする
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.303s*