邦楽はいつ頃から終わってしまったのか…?part2 (192レス)
上
下
前
次
1-
新
8
: 2024/04/07(日)08:20
ID:93hNrecK(4/15)
AA×
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
[
240
|
320
|
480
|600|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
8: [] 2024/04/07(日) 08:20:59.80 ID:93hNrecK J-POP世界に浸透、業界構造変化でチャンス-韓国勢に迫る勢い 2024年3月25日 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-24/SAO7JCT0AFB400 (略) 欧米で活躍する日本のアーティストが増えており、XGはそのうちの1組だ。 XGがK-POPの手法を取り入れる一方、 YOASOBIやAdoなど他のJ-POPスターたちは、もう一つの日本文化であるアニメに楽曲を提供するなど、 それぞれの手法で海外を含めたファン層の拡大を進めている。 何十年もの間、22億ドル(約3300億円)規模の国内市場に大きく依存してきた日本にとって、これは劇的な変化だ。 調査会社ルミネイト・データによれば、 世界で再生された上位1万曲に占める昨年の日本の音楽の割合は前年比で50%増加し約2.1%となった。 シェアは小さいが、 約2.4%だった韓国語の楽曲の規模に近づいている。 日本2.1%(前年比で50%増↑) 韓国2.4% (略) ソニー・ミュージックのバックアップを受け、ネットフリックスで配信されているアニメ「推しの子」に向けたYOASOBIのオープニング・ナンバー「アイドル」は、アジア全域とアメリカで大ヒットしている。彼らは今年、米カリフォルニア州で開かれるコーチェラ・バレー・ミュージック&アート・フェスティバルに出演する。 顔を隠し、シルエットだけで活動することで知られるAdoは、漫画映画「ONEPIECE FILM RED」の主題歌でチャートのトップを飾り、アップルのグローバル100チャートで日本の曲として初めて1位を獲得した。 ユニバーサルミュージックと世界最大のアニメ・ストリーミング・プラットフォームであるソニーのクランチロールのサポートを得て、 Adoはアジアと米国、欧州で初の世界ツアーを行っている。 ルミネートによると、米国と韓国のZ世代の音楽リスナーの約20%が、 アニメを通じて日本の音楽を発見しており、 「アニメを通じて音楽を発見する世代は、音楽のストリーミング再生回数が多い可能性も高い」という。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-24/SAO7JCT0AFB400 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1712403921/8
世界に浸透業界構造変化でチャンス韓国勢に迫る勢い 年月日 略 欧米で活躍する日本のアーティストが増えておりはそのうちの1組だ がの手法を取り入れる一方 やなど他のスターたちはもう一つの日本文化であるアニメに楽曲を提供するなど それぞれの手法で海外を含めたファン層の拡大を進めている 何十年もの間億ドル約億円規模の国内市場に大きく依存してきた日本にとってこれは劇的な変化だ 調査会社ルミネイトデータによれば 世界で再生された上位1万曲に占める昨年の日本の音楽の割合は前年比で増加し約となった シェアは小さいが 約だった韓国語の楽曲の規模に近づいている 日本前年比で増 韓国 略 ソニーミュージックのバックアップを受けネットフリックスで配信されているアニメ推しの子に向けたのオープニングナンバーアイドルはアジア全域とアメリカで大ヒットしている彼らは今年米カリフォルニア州で開かれるコーチェラバレーミュージックアートフェスティバルに出演する 顔を隠しシルエットだけで活動することで知られるは漫画映画 の主題歌でチャートのトップを飾りアップルのグローバルチャートで日本の曲として初めて1位を獲得した ユニバーサルミュージックと世界最大のアニメストリーミングプラットフォームであるソニーのクランチロールのサポートを得て はアジアと米国欧州で初の世界ツアーを行っている ルミネートによると米国と韓国の世代の音楽リスナーの約が アニメを通じて日本の音楽を発見しており アニメを通じて音楽を発見する世代は音楽のストリーミング再生回数が多い可能性も高いという
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 184 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s