邦楽はいつ頃から終わってしまったのか…?part2 (192レス)
上下前次1-新
18: 2024/04/07(日)09:49 ID:93hNrecK(14/15) AAS
【朗報】2023年地下アイドル・新生クソアイドルの下剋上達成
「BiSH」は、「Brand-new idol SHiT」(新生クソアイドル)の略
ファンのことを「清掃員」(クソを掃除する者)と呼んだ
地下アイドル出身BiSHが東京ドーム公演を行ったのは異例中の異例
東京ドーム公演アーティスト一覧
外部リンク:www.tokyo-dome.co.jp
武道館のキャパシティが約1万人だとして、東京ドームはその5倍。
さらに現実的なビジネスの話をするならドームに設営するステージセットや必然的に多くなるスタッフの人件費などの経費をペイするには複数日公演が必要で、
そうなると少なくとも10万人規模の動員力をもつアーティストでなければ、
おいそれとドームに挑戦はできないことになる。
上に挙げたような「ドーム先駆者」たちはいずれも音楽シーンをはるかに超えて社会現象を巻き起こすほどの人気バンドであり、
しかも「解散ライブ」のような付加価値のついた公演も多かった。
それぐらいの「状況」があって初めてドームへの挑戦権が与えられるー
ーロックバンドにとっての東京ドームとはそういうものだったのである。
今、「だった」と過去形で書いたが、
ドームのハードルの高さは今も変わっていない。というよりも、
ミリオンヒットが続出していた90年代と現在を比べれば、そのハードルはますます高くなっているともいえる。
ここ数年ドーム公演を行ったアーティストのリストを見ても、ジャニーズ、坂道グループ、あるいはK-POPなど、
強固なファンベースを持ち、CDセールスにおいてもスケールを保っているアーティストが目立つのはそういうことだ。
外部リンク[html]:realsound.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s