RME オーディオインターフェース総合スレ5 (711レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

676: (ワッチョイ 2b13-7oNW) 10/15(水)22:45 ID:LROzu/Xp0(1/3) AAS
ピュアオーディオの人たちはネットワークオーディオの
光ファイバーケーブルとSFP+モジュールで音が変わるとか言ってるから
とっくにこの界隈にはいないんだよな
677: (ワッチョイ 2b13-7oNW) 10/15(水)22:47 ID:LROzu/Xp0(2/3) AAS
USBケーブルのほうは眉唾レベルのものしかなかったけど
LC光ファイバーケーブルは結構デリケートだから
扱い間違えるとそこらのケーブルよりもデータの欠損とかが多いので
普通にシステム的に影響が出たりはする
CAT6AのカッパーのLANケーブルのほうが安定してるんだよな
679: (ワッチョイ 2b13-7oNW) 10/15(水)23:37 ID:LROzu/Xp0(3/3) AAS
音楽制作とかピュアオーディオじゃなくて
配信者向けの製品を出してほしいな
そっちの音質よくしたい人のほうがお金持ってるし
人口も多いでしょう

Babyfaceとかはもうそっち向けの需要の方が多いでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s