HIDEに学ぶ〜真の自己覚醒を目指して (604レス)
HIDEに学ぶ〜真の自己覚醒を目指して http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1704779915/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
195: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/03/02(土) 13:17:44.85 ID:wkXvreB7 3月某日、「桂花ラーメン渋谷センター街店」にて──── 「待たせただにー」 ゴブリンが来店すると、すでにHIDEチャン、シャキ様、バカセはそれぞれテーブルについて「太肉麺(ターロウミェン)」を食していた 最早、この時点ですでにゴブリンは悟っていた ”こやつらHIDEチャンじゃない、シャキ&バカセも人間の皮だけを被った、ドロドロした未知の液状生物”ということを─── だが、なるべくゴブリンは自分側の警戒心を悟られないよう通常を装ってHIDEチャンらに話かける 「もうーいい歳してセンター街で待ち合わせはないだに〜と思ったら」 「意外とセンター街がオジオバだらけでびっくりしただに」 「久しぶりに来たら渋谷もオジさんの町になってただに」 「センター街の店じたい、そもそも若者が入らなそうな店ばかりになってて」 「あらためて、この国の終焉の匂いが漂ってるんだに・・」 ゴブリンはそう言うとHIDEチャンと同じ「太肉麺(ターロウミェン)」を頼もうとすると 突如HIDEチャンはその動きを制して、勝手に太肉麺ではなく2000円の「太肉一本(ターロウイーベン)」をゴブリンのために注文した あたかも”太肉麺はもはやその名前ほど肉が多いわけじゃない、滅多に来ないのだから、ここは太肉一本を頼んでおけ、結局それが一番間違いない”と 言葉にはせずとも、配慮しているようだった ゴブリンは確信していた こやつ100%HIDEチャンではない そして桂花じまんの太肉一本盛りがゴブリンの前に出される 薫る五香粉(ウーシャンフェン)、油と焦げた香ばしい匂い だが醤油の香りも合わさり、これがリアル中華ではなく、あくまでも工夫に工夫を重ねた日式拉麺の逸品であることが分かる だが、ゴブリンはこれを口にしない (その手に乗らないだに) ゴブリンは棍棒が入ったリュックサックを手元に引き寄せた HIDEチャンがヴィーガンであることはすでに明白 しかも面識のないシャキ、バカセが当たり前のようにここにいるのがおかしい つまり、この時間と空間の全てが嘘なのである 〜完〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1704779915/195
196: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/03/02(土) 14:09:50.63 ID:wkXvreB7 ゴブリンは立ち上がる 「HIDEチャンは今”これを頼めば間違いない”と言っただにね?」 その手には棍棒が握られている ゴブリンは見抜いていた 本物のHIDEチャンは「〇〇をしておけば間違いない」という硬直的で固定的な如何にもラガードな考え方を嫌うのだ そのことはゴブリンが一番よく知っていた たとえば「この服を着ておけば間違いない」といって服を選んでいるラガードはもれなくダサかった 本人は普通か、なんなら中の上だと思っているのだろうが、明らかにどうみても貧乏くさくてダサい この現象は服に限らない 何をするにしても「〇〇で間違いない」という考え方をしている人間が、何らかの分野で成功しているのを見たことが無かった ゴブリンは棍棒を握り締めて言う 「それはボキだってわかる、DTMにしても”〇〇なコード展開をしておけば間違いない”という思考回路を持った人間が作る曲が これまでに良作だったことは一度もない」 「彼らは間違いないという思考によって無限に間違いをしつづけている」 「それに気づかないからこそラガードなんだけど」 そこまで言うと、徐々にHIDEチャンの顔面がゆがみ、口、耳、鼻から赤黒いヒルが這い出してきた 「逃がさないだに!破邪ーッ!!!」 ゴブリンは棍棒を高速回転させる 「ゴブリン流 棍棒武技(くらぶ ぶぎ)! 円陣舞踏撃 (でぃすこ だんす あたっく)!」 ゴブリンの奥義に傍にいたシャキ&バカセも吹き飛ばされる 3人の「ニセモノ」たちは次々と体を液化させて逃げようと排水溝を探し始めた! 〜完〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1704779915/196
197: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/03/02(土) 14:27:48.36 ID:wkXvreB7 ゴブリンの棍棒武技は「この世のものならざるもの」に対して絶大な攻撃力を持っていた かつてはクラブ(ディスコ)で朝まで踊りあかしたというゴブリン その舞踏経験が棍棒武技(くらぶぶぎ)に磨きをかけていた いっぽう、HIDEチャンは絶対に踊らないどころか体をゆすりもしない というのもHIDEチャンはHIPHOPは好きだがダンスミュージックは聴かないのだ ダンスミュージックを聞くくらいだったらいっそプログレッシブデスメタルを聴くタイプ それゆえに、クラブに行ってもバーカン前でじっとしているタイプ 仮にVIP席を取ったとて落ち着かないので、結局は壁づたいに移動してバーカン前に向かう そこでイヤホンをつけてラップを聴いてるのがHIDEチャン そのようなある意味「この世のものならざるもの」に対してはパリピ攻撃が功を奏する HIDEチャンの弱点はパリピを越えるパリピである 通常のパリピでは逆にHIDEチャンのキラキラしたファッションに攻撃を反撃されてしまうが その「キラキラの値段に気づかないユニクロを着たパリピ」がもしいたとすれば HIDEチャンに対して強力な精神攻撃をかますことができるだろう 普通の恰好をしたパリピ メガネつけたチー牛なのに性格がパリピ これほど、脅威となる存在はない こんな奴が、こちらを友達と認識してグイグイ押して来たら誰でも後ずさりせざるをえないだろう ゴブリンにはその要素が生まれつき備わっていた 次回、新展開 ノア計画に失敗したNASAが偶然発見した緑色恒星 U-178 200パーセク離れたその恒星から地球に向けた不可思議なパルスが断続的に発信されていた 新章 『戯(たわ)けないで、DTM諸君! 新章 無限回廊編 第一話 "The Codex"』 お楽しみに! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1704779915/197
199: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/03/02(土) 15:56:20.14 ID:wkXvreB7 「そう来ると思ってねるとんQ2」のことなら調べた アーカンソー州立大学、内宇宙科学研究センターのラーゼン=カーハート教授は言う 内宇宙科学研究センターとは、「内なる宇宙」つまり自分を見つめることを科学する分野である まさに「自己覚醒」「学び」にうってつけの研究分野といえよう 人間は「内宇宙」のことがよく分かっていないのに糞どうでもいい太陽系の外を調べている場合じゃないのである ラーゼン教授は「ねるとんQ2」が何なのかグーグルで裏取りしていた テキストではヒットしない(ヒットしてもよく分からない)が、画像で検索すると大きなヒントが出てきた ようは電話回線を使った有料の出会い系である 恐らく男性が電話をかけると、待機中の女性と業者側のサーバー内で接続される そこでオフラインで会う会わないの話をするわけだ 唯一分からないのは課金体系だけである 接続数単位で業者が男性に課金をする(ポイント制?)または成果報酬としてオフラインで会えば幾ら、だろうか どちらにしても業者の自演は多そうである しかし「はっきりいえばワクワクする」とラーゼン教授は言う 「わからないシステムほどワクワクする」ってあるやん? 「えっナニコレどうやるの何がどうなるの?」という初見でいかがわしい店に言ったときのあの感覚である DVD花太郎・金太郎ですら初見で行けばドキドキする 「これは何かとんでもないことが起きてしまうかもしれないゾ!」と しかし実際にとんでもない事が起こることはない 仕組みが分かってしまったあとは急激につまらなくなるのだ 「ねるとんQ2」が分からない今、HIDEチャンとて一度はやってみたい だが令和にサービスが継続されている業者はあるのか? ゴブリンがその答えを持っているなら間違いなく「役立つ情報」だろう 〜完〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1704779915/199
200: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/03/02(土) 16:15:12.95 ID:wkXvreB7 ちょっと前まで「仕組みがわからないゆえのワクワク」 そんな未知の世界がたくさんあった タイのナナプラザ、マカオのリスボア回遊魚、台湾龍山寺(ロンサンスー)の裏路地 そしてエロ文化大革命(一斉摘発)される前の中国 そのようなアドベンチャーワールドは令和の時代にはもうほぼ消滅しているのだ ティンダーや大久保公園の立ちんぼような「初見ですぐに仕組みが分かるうえに実際精査してみると糞どうでもよくなる」世界しか残されていない 人類はこの僅か10年20年でチープになったのだ 1858年にイギリスのジョン・ハニング・スピークがアフリカでビクトリア湖を発見した時 「これが最後の海だ」と言った ビクトリア湖は海ではないが、事実上、人類はこれで残された冒険を全て終えてしまいあとは「ありものを擦る」だけとなった 新種の生物発見などどうでもいい それは冒険じゃない 冒険とは新しい海を見出すことだ HIDEチャンが追い求めるワクワクはいつも海を探している 何がどうなるか分からないという「危機感」と隣り合わせの「期待感」である 「なんか、その編ゴブリンのほうが詳しそうじゃねえかよお」 HIDEチャンはスーパーボールをゴブリンに投げつけながら言う 「おめーもちょっとは役に立て」 そう言うとHIDEチャンはスーパーボールに紛れて金属製のルービックキューブを投げつけた ストレスを感じた時に脳をニュートラルモードに戻すことに役立つとされるキューブであるが 実際にそんなものでニュートラルになったことはなかった 〜完〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1704779915/200
202: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/03/02(土) 19:23:26.86 ID:wkXvreB7 パコーン HIDEチャンは「伸縮式つっかえ棒」でゴブリンの頭を叩く 「そんなことが聞きたいんじゃねーんだよ」とばかりに 「テクノロジーはボクの味方だい」と淡い期待を抱いた人間はすべからくテクノロジーに食いものにされて行った テクノロジーとは、そのような怠惰な人間を許さずに抹殺していくシステムの総称である テクノロジーを素直に恐れて警戒を怠らずどうにか抗おうとした人間だけが結果としては現状食つなぐことができた これが平成末期から現在に至る歴史の流れ、人類対AIの系譜──── 「けど今はそんなことはどうでもいい」 HIDEチャンは「伸縮式つっかえ棒」でゴブリンの頭を叩く」 HIDEチャンが気になる今のテーマは「わくわくテーマパーク」がこの地球上にまだ存在するか否かである HIDEチャンの独自調査によれば2か所、まだ「わくわく」がある ひとつは「ミャンマー」 もうひとつは「ウラジオストク(露)」である ここは穴場も穴場 穴だらけでむしろ落ちたら帰ってこれない可能性すらあるのだが 失われた「男達の秘宝(メンズリラクゼーション)」がこの時代になってもなお現存する可能性があるのだ いずれも日本国外務省のホームページ(ホムペ)では不要な渡航をしないように注意喚起されている 「だからこそ」である HIDEチャンのサイコキネシス捜査では「ミャンマー」と「ウラジオストク(露)」には失われた夢(ワクワク)がある だが、いずれも楽園喪失(パラダイスロスト)まで時間の問題 生きているうちに行かなければならない最重要サンクチュアリであろう(これは真顔で) 〜完〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1704779915/202
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s