HIDEに学ぶ〜真の自己覚醒を目指して (604レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

195: 2024/03/02(土)13:17 ID:wkXvreB7(1/6) AAS
3月某日、「桂花ラーメン渋谷センター街店」にて────

「待たせただにー」
ゴブリンが来店すると、すでにHIDEチャン、シャキ様、バカセはそれぞれテーブルについて「太肉麺(ターロウミェン)」を食していた
最早、この時点ですでにゴブリンは悟っていた

”こやつらHIDEチャンじゃない、シャキ&バカセも人間の皮だけを被った、ドロドロした未知の液状生物”ということを───
だが、なるべくゴブリンは自分側の警戒心を悟られないよう通常を装ってHIDEチャンらに話かける

「もうーいい歳してセンター街で待ち合わせはないだに〜と思ったら」
省20
196: 2024/03/02(土)14:09 ID:wkXvreB7(2/6) AAS
ゴブリンは立ち上がる

「HIDEチャンは今”これを頼めば間違いない”と言っただにね?」

その手には棍棒が握られている
ゴブリンは見抜いていた
本物のHIDEチャンは「〇〇をしておけば間違いない」という硬直的で固定的な如何にもラガードな考え方を嫌うのだ
そのことはゴブリンが一番よく知っていた

たとえば「この服を着ておけば間違いない」といって服を選んでいるラガードはもれなくダサかった
省15
197: 2024/03/02(土)14:27 ID:wkXvreB7(3/6) AAS
ゴブリンの棍棒武技は「この世のものならざるもの」に対して絶大な攻撃力を持っていた

かつてはクラブ(ディスコ)で朝まで踊りあかしたというゴブリン
その舞踏経験が棍棒武技(くらぶぶぎ)に磨きをかけていた
いっぽう、HIDEチャンは絶対に踊らないどころか体をゆすりもしない
というのもHIDEチャンはHIPHOPは好きだがダンスミュージックは聴かないのだ
ダンスミュージックを聞くくらいだったらいっそプログレッシブデスメタルを聴くタイプ

それゆえに、クラブに行ってもバーカン前でじっとしているタイプ
省17
199: 2024/03/02(土)15:56 ID:wkXvreB7(4/6) AAS
「そう来ると思ってねるとんQ2」のことなら調べた

アーカンソー州立大学、内宇宙科学研究センターのラーゼン=カーハート教授は言う
内宇宙科学研究センターとは、「内なる宇宙」つまり自分を見つめることを科学する分野である
まさに「自己覚醒」「学び」にうってつけの研究分野といえよう
人間は「内宇宙」のことがよく分かっていないのに糞どうでもいい太陽系の外を調べている場合じゃないのである

ラーゼン教授は「ねるとんQ2」が何なのかグーグルで裏取りしていた

テキストではヒットしない(ヒットしてもよく分からない)が、画像で検索すると大きなヒントが出てきた
省17
200: 2024/03/02(土)16:15 ID:wkXvreB7(5/6) AAS
ちょっと前まで「仕組みがわからないゆえのワクワク」
そんな未知の世界がたくさんあった

タイのナナプラザ、マカオのリスボア回遊魚、台湾龍山寺(ロンサンスー)の裏路地
そしてエロ文化大革命(一斉摘発)される前の中国

そのようなアドベンチャーワールドは令和の時代にはもうほぼ消滅しているのだ
ティンダーや大久保公園の立ちんぼような「初見ですぐに仕組みが分かるうえに実際精査してみると糞どうでもよくなる」世界しか残されていない

人類はこの僅か10年20年でチープになったのだ
省15
202: 2024/03/02(土)19:23 ID:wkXvreB7(6/6) AAS
パコーン
HIDEチャンは「伸縮式つっかえ棒」でゴブリンの頭を叩く
「そんなことが聞きたいんじゃねーんだよ」とばかりに

「テクノロジーはボクの味方だい」と淡い期待を抱いた人間はすべからくテクノロジーに食いものにされて行った
テクノロジーとは、そのような怠惰な人間を許さずに抹殺していくシステムの総称である
テクノロジーを素直に恐れて警戒を怠らずどうにか抗おうとした人間だけが結果としては現状食つなぐことができた
これが平成末期から現在に至る歴史の流れ、人類対AIの系譜────
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.466s*