【弦】ストリングスが好きな奴スレッド19 (953レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
454: (ワッチョイ 62b5-0VrJ) 2024/02/15(木)18:14 ID:hOxiZ8Lp0(1/4) AAS
まあ実際論点ズレてるよな
制御方法を統一して欲しいくらいのニュアンスでしかないのに、
認識がどうとかごちゃごちゃ言ってる
456: (ワッチョイ 62b5-0VrJ) 2024/02/15(木)18:35 ID:hOxiZ8Lp0(2/4) AAS
逆に今のMIDI制御でみんなは不便じゃないのか?
音源変わるたびにキースイッチ当て直して、タイミングずらして、ラウンドロビンガチャ引き続けるのしんどいだろ
460(1): (ワッチョイ 62b5-0VrJ) 2024/02/15(木)21:05 ID:hOxiZ8Lp0(3/4) AAS
音源がMIDIに対して各社バラバラな応答を返すのが問題なんでしょ?
だったらMIDIと音源間の通信プロトコルとして、
アタックまでのマージンは何ms取るとか、先読み機能実装するなら何小節開けるとか、こう指定したらこう振る舞うというのを統一したほうが良くない?って言ってる
466: (ワッチョイ 62b5-0VrJ) 2024/02/15(木)22:23 ID:hOxiZ8Lp0(4/4) AAS
>>461
だから音源側やDAWの実装をMIDIの規格で以て統一しようという話
人によって正確なタイミングは異なるのはそうだけども、
少なくともアタックぶつ切りで強引に合わせたり、マージン設けて遅れたりバラバラな現状は幾分緩和されるはず、程度の問題
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s