【弦】ストリングスが好きな奴スレッド19 (953レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
99: (ワッチョイ 5f11-lFmA) 2023/11/26(日)11:50:10.61 ID:177pXU+l0(5/6) AAS
>>98
当方はPro Tools Studio でM2 Pro mac miniでKONTAKTは7のプレイヤーですが
確かに必ず再現するわけじゃ無いので
メーカーにも指摘しづらいですねコレは
125(1): (ワッチョイ 7db1-By03) 2023/12/04(月)19:48:38.61 ID:EDGcq+ar0(1/2) AAS
viennaはもう落ち目
新作のdualなんとかもその前のシンクロンも期待外れだったしVIはもうスペック的に他所に劣る
まぁこれ買っときゃとりあえずOKなんて音源存在しないってのが結論なんだろうけど
220: (ワッチョイ 2304-D9Nv) 2023/12/28(木)21:41:19.61 ID:93r/6PFh0(3/3) AAS
スタジオプロ買ってみたけどダウンロードサーバー重いね、セール中だからだろうか
317: (ワッチョイ 5f11-amFq) 2024/01/22(月)16:37:59.61 ID:iTyhwurD0(4/5) AAS
ギターのようなアタックが比較的はっきりしている楽器でさえ
どちらかというとピックが当たったタイミングではなく離れたタイミングを
楽譜と一致させたほうがしっくりくることがお多いだろうから
楽譜をそのままMIDI化するのではやはりちょっと物足りない場面がある
そのへんを音源とDAW、というかMIDI規格側で新しいパラメーターを用意して設計すればより良くなると思う
まあそこまでするならギターくらいなら弾けよって話にもなるけど
現状では楽譜と演奏MIDIテータは別々に用意するしかない感じかな
379: (オッペケ Sr7b-vsIk) 2024/01/26(金)00:23:46.61 ID:dFUuehZMr(1) AAS
そっ閉じでよろしくどうぞ
midi2.0てどうなん
473: (ワッチョイ 62b5-0VrJ) 2024/02/16(金)01:41:41.61 ID:g5HnKeky0(1/3) AAS
前にも挙がったけどSynthVとかMelodyneが出来てるじゃん
一度全部のストリームを読み込ませてからレンダリングするとかいくらでもやりようはある
そんで別に一律にサンプルをずらすなんて一言も言ってないよ
スタッカートやサスティンのそれぞれ異なるアタックタイミングをサンプルごとに保持しておいて、
MIDIのオンセットに重なるようにレンダリングされるようにプロトコルを決めようってこと
人間の演奏も人によってジャストのタイミングは異なるけど、オケで合わせましょうとなれば微妙にズレこそすれちゃんと合うだろ
それを再現しようという話
831: (ワッチョイ 67f3-hJag) 2024/11/18(月)01:23:56.61 ID:sBYNTRWT0(1) AAS
LASS3とCHAMBER、TSSで満足してるが、Duality欲しいな...
857(1): (ワッチョイ d707-ZGYG) 2024/11/24(日)09:11:25.61 ID:d+1uw/QG0(1) AAS
duality stringsってessentials版だとビブラートないのかこれ?
937: (ワッチョイ cfe1-y5v5) 05/13(火)16:37:22.61 ID:NQg+0y+q0(1) AAS
良さそうだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s