【弦】ストリングスが好きな奴スレッド19 (953レス)
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド19 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
211: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4379-6iqe) [] 2023/12/27(水) 13:51:14.53 ID:6c+6BGCH0 Studioはストリングスと木管が使いやすくて良さそう ブラスもいいのかな? あんまりああいう中サイズのブラスを使う機会なくて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/211
264: 名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM22-7u69) [sage] 2024/01/15(月) 16:23:07.53 ID:cV0hwANgM >>261 お前のコチコチの頭が1番古いって気付けよ 演歌に興味ないが具体的に何て曲の何小節目のストリングスがどう間違ってるか具体的に示してみ ドレミでもCDEでもええで分かるように工夫しろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/264
381: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f89-zQB7) [] 2024/01/26(金) 01:45:30.53 ID:QhTUDTZq0 細かな打ち込みが面倒くさいなんてひとが自分でオーディオ録音始めたらノイローゼになりそう。余計めんどいやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/381
471: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63dc-hjJ7) [sage] 2024/02/16(金) 01:03:21.53 ID:4CxrSVRI0 まず大事なことだけど、どんなに技術が確立しても「遅いほうが早い方に合わせること」は出来ない レイテンシー補正の仕組みくらいは知ってるだろ? あれは真ん中に合わせているのではなく、「一番遅い方にそれ以外が足並み揃えて遅れて」合わせている そもそもの話題はスタッカートとサステインが合わないの何とかしろだったはずだけど それを合わせるにはスタッカートがめちゃくちゃ遅くなってサステインの遅い立ち上がりに合わせるしかない そんなもの作ったとして使いやすくなると本気で思うか? 現状、音源側で対処する一例としてはサンプルのスタートタイムを遅らせて前に詰める方法がある Audio Imperiaの音源とかもそれを採用している これは立ち上がりの遊びを耳で聞きながら調整して違和感ない程度には詰められる だがそれも個人の裁量によるから価値観にブレがあるものを統一なんかできない したら逆に全方位からブーイングもんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/471
476: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63dc-hjJ7) [sage] 2024/02/16(金) 01:59:01.53 ID:4CxrSVRI0 だからMIDIはオーディオとは無関係な規格なんだよ そこに命令を下せるとしたらDAWか音源の方 でもMIDIにそれを下すくらいなら自分の中でやったほうが早いし無駄がない そしてたとえMIDIが統一しようと音源側がその意志がない限り揃わない だから統一するだけ無意味だって話 何度も繰り返すけど大きいおっばいの定義を合わせることは不可能だし それを定めた所で守られないなら意味がない 「そんな基準お前が勝手に決めただけ、俺が大きいと思うおっぱいはお前の価値観とは違うから従う義理がない」で終わるんだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/476
581: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-azho) [sage] 2024/03/13(水) 09:30:56.53 ID:ZlA6tn0Pa 擁護ワラワラももはや風物詩かな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/581
725: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0203-3ytH) [sage] 2024/08/27(火) 14:22:16.53 ID:FC0zRHn60 申し訳ない PSはPerformance Samplesの略 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/725
749: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea03-x8Zi) [sage] 2024/09/14(土) 02:40:24.53 ID:wbM5KYoM0 たぶんそれも安さの一因だと思う Kontakt Player対応にする場合、NIにライセンス料支払わないといけないみたいだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/749
902: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f03-FSgL) [sage] 2024/11/30(土) 22:24:11.53 ID:gI2LB0R/0 今BFセール中だからこれで終わりなんじゃないかな? 年末セールって今までやってたっけ? Vista2はまずchamber essentialsっていうのを出す予定みたい そのあのブラス専用モジュールか、もしくはCore出すかは未定だとか Coreは確かPacific Stringsのフルプライスよりも結構高くなるらしいから(ドルで4桁) 欲しい人はある程度覚悟しておいたほうがいいかもw でもイントロが数年間は最安になるっぽい(Pacific Stringsの値段見ればわかると思うけど) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/902
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s