【弦】ストリングスが好きな奴スレッド19 (953レス)
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド19 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
13: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8eaa-ouK5) [sage] 2023/09/29(金) 06:54:53.50 ID:DWjBf/ZS0 Abbey Road Orchestra 1st Violins 発売になったので感想などがあるスレッド https://vi-control.net/community/threads/abbey-road-orchestra-violins-1-just-the-basic-info.143865/page-16#post-5413321 https://vi-control.net/community/threads/abbey-road-orchestra-1st-violins-user-demo-thread.144072/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/13
201: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff11-y73S) [sage] 2023/12/26(火) 16:58:59.50 ID:bx3PpomO0 鍵盤弾くのに立ち位置変えるほうが大変だろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/201
255: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 222e-tBWi) [sage] 2024/01/15(月) 14:00:43.50 ID:uc3mnftE0 聞いてて音源と分かる感じの曲は増えてるかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/255
265: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 793b-3aZi) [sage] 2024/01/15(月) 16:58:07.50 ID:15/eMpuD0 演歌は知らないけど昔の歌謡曲の編曲とか凄いの多いから、演歌とかもそうなんじゃないの? 歌謡曲は名だたるミュージシャンが楽曲提供してたし 細野晴臣とか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/265
267: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 119e-PwSr) [sage] 2024/01/15(月) 17:29:04.50 ID:o6AXudQA0 >>263 studioは立ち上がりが遅いから、発音タイミングを調整するのが面倒なのがな... >>260 duality良いよな 馴染みやすいし、居なくならないしね(笑) 多分、有名どころはほとんど持ってると思う 有名どころが揃えばどれでも使い所有るから、コレがあれば大丈夫ってのは無いな~ 一発目のインパクトはchamberかLASSが気持ちよく感じるかと思う ソロ音源だが、NIのストラディバリウス系のやつは好みだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/267
296: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0629-VT6f) [] 2024/01/20(土) 19:01:40.50 ID:nc0T9jqK0 きっちり作るほどシンセ臭くなるからなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/296
368: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f89-zQB7) [] 2024/01/25(木) 17:16:51.50 ID:goAaBWRz0 midiに今より細かい指示入れてもそれにどう対応するのかは結局音源の個性やクオリティ次第になって 自分で微調整することになるんじゃないのかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/368
401: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7feb-zQB7) [] 2024/01/27(土) 14:04:20.50 ID:jzdnToyZ0 Aさん MIDIがこうこう発展してくれないかなあ Bさん いやそれはMIDIの役割じゃなくね? Cさん MIDIじゃないよな Aさん 俺はMIDI関係の会社にいたんだぞ!もうレスしてくんな! 書き直しておいたぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/401
443: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91f9-kZ34) [sage] 2024/02/02(金) 10:27:15.50 ID:pjxccTuC0 Soundcloudでいいんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/443
458: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d6f0-XyAm) [] 2024/02/15(木) 19:25:51.50 ID:oBxMukc80 >音源変わるたびにキースイッチ当て直して、タイミングずらして これを音源とかDAW側にAIでも搭載して勝手に調整してくれって話ならわかるけどなんでMIDI?ってことだと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/458
494: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac3-hjJ7) [sage] 2024/02/16(金) 13:49:24.50 ID:ruudjD/7a そうだね、誰が何を話しても誰も聞いてないしお前の妄想もどうでもいい あとブラウザくらい変えろよ低能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/494
517: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca03-W7IY) [sage] 2024/02/25(日) 16:37:00.50 ID:4PB7ZgDv0 Musio1の半額セールでちょっと思ったのは、 cinesamplesのものを何も持っていないのなら破格なんじゃないかな、と 2023年までに出したものが全部入りのバンドルで200ドルだからね だからCinesamplesのフルオケももちろん入ってるし、ソロ弦やクワイアなど 始めた人にとってはお得すぎるバンドルだと思う Spitfireが最近SSOのリニュアル版出したけど、 俺でさえ499ドルだからね。あれに入ってる以上のコンテンツが永久ライセンスで全部入りだから悪くはないと思う ただリスクとしてはこの事業モデル?がどこまで続くのか ただそのリスクを踏まえても200ドルっていうのは結構バーゲンセールだと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/517
672: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da73-7xt8) [] 2024/07/16(火) 11:17:38.50 ID:b1fjiVaR0 ストリングスの16分で高速で動く系のやつって今だにViennaが最適解なのかな そろそろ音を新しくしたいんだけど、アタックの立ち上がりが早い音源で他にオススメある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/672
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s