【弦】ストリングスが好きな奴スレッド19 (953レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
155: (ワッチョイ 7fde-cinP) 2023/12/13(水)18:17:00.37 ID:Q2pVCok20(1/3) AAS
Tokyoは遅延が無いんじゃなくて遅延が最大値に統一されてるから扱いやすいということ
その値のぶんだけユーザーがDAWで一括補正すれば実質的には遅延0と同じになる(=グリッドに沿って打ち込める)
Modern Scoring StringsやLASS3も同じ方式
167(1): (ワッチョイ 4bf8-D+Hx) 2023/12/16(土)09:52:50.37 ID:6BrXiyeh0(1) AAS
>>166
これからチャレンジするよ
374(2): (ワッチョイ 071d-8Q3W) 2024/01/25(木)18:44:43.37 ID:YpRFD/TU0(1) AAS
そもそも音源のサンプリング方法自体、各社独自の社外秘技術やノウハウがあるから
結果的に音源のレガートやビブラートの実装が各社バラバラになるのは当たり前なんだよな
それをワッチョイ 5f11-amFq氏はまるで欠点のように考えてるけど
実際には欠点ではなく各社のセールスポイントになってるところだし
いわんやMIDIのせいでバラバラになってるわけではない
一例を挙げると、最近は音を一音ずつサンプリングする昔ながらの方法ではなくて
実際に演奏者が曲を弾いて、そのフレーズを細かく切って音源にする方法が一部流行ってる
省4
616: (アウアウウー Sac5-kyuG) 2024/05/30(木)21:24:46.37 ID:xRRDxWW9a(1) AAS
今ならMusioで良いでしょ
それで足らないと感じるならちゃんと金かけないといけない領域に足踏み入れてるわけだから
703: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a1a7-MKza) 2024/08/26(月)13:00:33.37 ID:Tr8kOY/d0(1) AAS
アース・ウィンド&ファイアー
723: (ワッチョイ 72f5-rP4c) 2024/08/27(火)08:36:39.37 ID:9sX4dg5v0(1) AAS
Pacificな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s