【弦】ストリングスが好きな奴スレッド19 (953レス)
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド19 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
258: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 222e-tBWi) [sage] 2024/01/15(月) 14:22:38.17 ID:uc3mnftE0 >>253 そういうのを世間では「余計なお世話」って言うのよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/258
383: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f28-0cEe) [sage] 2024/01/26(金) 02:24:10.17 ID:G6XAHDAO0 録音は本当に難しい… プロと設備が必要なわけだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/383
419: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bdd8-UPtZ) [sage] 2024/01/30(火) 11:48:20.17 ID:rBtIh+lf0 プラグイン使うのやめてオーケストラとレコスタとレコーディングエンジニアを買えばええやん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/419
426: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a2e-ex2m) [sage] 2024/01/30(火) 13:40:55.17 ID:odWqlX+20 >>424 ほんとそれな 具体的な話全然しないで煽りしかしない奴は単なる病人だと思う a_watcher とその小粒な仲間たちみたいなのが何年も粘着してるからね 数日前亡くなった逃亡左翼活動家より仕事してない無職の引きこもり中年(or老人)がさみしさとヒマに任せて粘着するなんて人として最低だよ ほんとストリングス音源スレで何やってんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/426
436: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a1f-rXZ+) [sage] 2024/01/30(火) 20:42:17.17 ID:RPi/ozKr0 >>435 なんかおかしくなった 許可してくれれば→実装してくれれば の間違い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/436
605: 警備員[Lv.1(前2)][新][苗][警] (ワッチョイ e273-d/sw) [] 2024/04/12(金) 19:48:46.17 ID:8TZii3sl0 一周回ってViennaのシンクロンスペシャルエディションがメインになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/605
606: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a380-lyNC) [] 2024/04/12(金) 21:22:07.17 ID:d7k4ut120 弦かあ 俺も次を見つけないとなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/606
699: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 061f-gAeP) [] 2024/08/26(月) 11:05:22.17 ID:JV8aqXik0 なんとかファイアってなんだよちゃんとShitfireと言いなさい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/699
785: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a74-pWSR) [sage] 2024/10/10(木) 19:31:09.17 ID:WKrLNRQO0 Tokyo Scoring Strings Freeなぜか音出ない。ちなみにMac VenturaでKontakt7 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/785
805: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a221-Pa3q) [sage] 2024/10/26(土) 16:30:49.17 ID:F+9e716W0 MSSのViolin1は、mixマイク一本だとメモリ700MBくらい。3つのマイク全部使うと2GBくらい 他の弦も同じ ソロ弦とか、特殊な奏法パッチ(オスティナートとか)使うともう少し重いけど 全体としてはそんなにメモリ食うわけじゃない でもCSSとかVSLに比べたら重いから少し余裕ある人向きかも 出た当時はGUIがモッサリしててそれが「重い」って言われてた記憶あるけど今は改善してる 拡張パックはソルディーノのレガートのやつね…編集作業でだいぶズルして新規録音を減らしてるらしい こういうユーザーを騙すようなのはダメだね 拡張は買わないほうがいいかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/805
941: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ed8-LWiD) [] 2025/05/23(金) 17:13:57.17 ID:YlZBXUYw0 An AI-driven violin library - might be interesting to take a look (AI駆動のバイオリン・ライブラリ - 見てみると面白いかもしれない) https://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=620912 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695563642/941
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s