【MODARTT】 Pianoteq 3 【Physical modelling】 (89レス)
1-

1
(2): 2022/12/04(日)19:04 ID:1cJqzzxV(1) AAS
公式
外部リンク:www.modartt.com

他のピアノ音源はこちらで
最高のピアノ音源 Part 33
2chスレ:dtm

前スレ
【MODARTT】 Pianoteq 2 【Physical modelling】 [転載禁止]©2ch.net
省1
9: 2023/01/06(金)06:37 ID:5HIcLkZj(1) AAS
いうほど酷いやついないやん
どれだけメンタル弱いん
10: 2023/01/06(金)14:48 ID:nmX0QgkJ(2/2) AAS
つっよ
俺の好きなテックを否定されたら辛いだろ
11: 2023/01/30(月)04:26 ID:GGtaeYVR(1) AAS
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
12: 2023/02/22(水)11:15 ID:vCAvwsIm(1) AAS
だが断る
13: 2023/04/13(木)21:07 ID:XOJul0CH(1) AAS
半額セールまだ?
14: 2023/04/15(土)13:00 ID:ELtVuNR/(1) AAS
使い分けた方がいいとは思いつつ手癖でいっつもブリュートナー選んじゃう
というかブリュートナー以外の違いが俺の糞耳にはわからん
15
(1): 2023/04/25(火)00:43 ID:kIKRCeJe(1/2) AAS
PC新調したのでファイルをダウンロードするのに公式ページ行ってログインしたら何故か5のステージから8のproが40$くらいでアップグレードできたw
どこにもそんな値段書いてないのになんでだろw
16: 2023/04/25(火)00:45 ID:kIKRCeJe(2/2) AAS
>>15
いやうそでした
もっと安くて€29でした笑
17
(2): 2023/05/04(木)01:21 ID:bJOuPI6k(1) AAS
iOS番出たけどPC、Mac版とアカウント連携やん。
俺の場合アップグレード価格がModarttの29ユーロよかAppStoreの課金の方が3500円だったか安い気がしたからこっちからアップグレードしたわ
18: 2023/05/04(木)03:38 ID:p51Cytsm(1) AAS
>17
情報ありがとうございます!!
無事バージョンアップ出来ました!!
19
(1): 2023/05/08(月)06:44 ID:jnghh2G5(1/2) AAS
Pianoteq買ったんだけど、
オリジナルのベロシティカーブを設定して、全ての音色でデフォルトとして使えるようにするにはどうしたらいいの?
20
(1): 2023/05/08(月)07:11 ID:h5LV0Edj(1) AAS
>>19
・カーブの状態を右クリからセーブしておける
・カーブの右下にあるGマークをオンにして全体に共通して使うカーブの設定ができる
・右上の方の雪の結晶みたいなマークをクリックして
 プリセットをロードしてもそのまま固定しておきたいパラメーターを選べる
21: 2023/05/08(月)07:38 ID:jnghh2G5(2/2) AAS
>>20
ありがとうございます!!設定できました!
22: 2023/05/08(月)10:38 ID:UpC95YIg(1) AAS
エレピのなんかだけ永遠に糞だよな
笑うわ
23: 2023/07/14(金)23:54 ID:Z9DlVsRS(1) AAS
8.1.1来てたのねアゲ
24
(1): 2023/09/16(土)00:59 ID:fy4NPOOQ(1) AAS
7stage持ってるんだけどアップグレード無料なのかなこれ
よくわからん
ユーザーエリア行くと8ダウンロード出来るんだがアプデしたら機能制限かかるとか無いよな…?
25
(1): 2023/09/16(土)02:14 ID:rrLLQhml(1) AAS
>>24
オレもそうだった
確か購入時期云々で無償アプデ対象だと出てくるとか何とか?
26: 2023/09/16(土)03:00 ID:oi50/fE3(1) AAS
>>25
一年以内みたいな感じで書いてあったように見えたが
俺が買ったの二年前だのに
今のところ普通に使えてはいるが

インターフェイスは7の時の方がスタイリッシュで好きだったな
27
(1): 2023/09/16(土)03:04 ID:/9C8gyAp(1) AAS
でも音は8の方がすきだな
7に比べ少し腰が低くなったというか重心が下がったというか
28: 2023/11/19(日)15:43 ID:8XzkqxJa(1) AAS
アプグレのセール無いんかな?
正月はMIだったか忘れたがセールがあった気がするんだが
今手持ちが7スタンダードだから次は8プロにアップしようかと思ってる
プロに上げると音源1つ無料で追加できるんだっけ?
29: 2023/11/24(金)23:13 ID:dcPNBFpw(1) AAS
本家でBFの3割引始まったな
円安だからちょっと微妙だけど
30
(1): 2024/02/09(金)23:33 ID:CMzTc6Ag(1/2) AAS
あれ?8.2.0で音良くなったか?
と思ってバージョンログイン見たら
やっぱり「Revoicing of all 11 modern grand pianos.」ってなってるね
なんかシャキッとして気持ちいい
グッジョブだぜmodartt

外部リンク:www.modartt.com
31: 2024/02/09(金)23:34 ID:CMzTc6Ag(2/2) AAS
たまにはアゲ
32
(1): 2024/02/20(火)13:40 ID:aDK1lPrf(1) AAS
>>30
ピアノテックってどこかビニールっぽい響きっていうか樹脂ボディが響いているような音でそこから抜け出せていないのよね
33: 2024/02/20(火)14:08 ID:6laTXDqP(1/2) AAS
>>32
物理モデル音源共通の悩みよね
ギターの物理モデルもスチール弦はビニール臭さが出たりする
だから逆にナイロン弦は凄く良かったりする
もうひと超え…なんどけど、それが中々来ないね
34: 2024/02/20(火)15:40 ID:6laTXDqP(2/2) AAS
ドラムも皮モノは良いけど金モノがダメだったり
どうやら金属感がうまく出せないみたいだね
それでも低音は良くなったからベースのモデリングやピアノの低音はかなり良くなってるね
35
(1): 2024/02/21(水)13:04 ID:dAlgrOvC(1) AAS
近いうちに物理モデルは終わって
AI生成音源に変わりそう

本物と聞き分けできないほどの再現力
色んなピアノを融合したような実在しないピアノの音もだせる

それこそAIエンジニア搭載のDAWがでそう
AIと会話しながらミキシングやパケを完成させていく

AIミュージシャンも搭載すればもっといいね
省1
36: 2024/02/21(水)13:34 ID:H3FoKvkD(1) AAS
「弾いてもらう」では意味が無いがw
それはピアノではなくピアニストのモデリング
まあそれもいずれは可能だろうけど「音源」とは別の話だわな
37
(1): 2024/02/26(月)15:04 ID:Qh+jdew8(1) AAS
>>35
AI生成音源w おマヌケすぎて笑える
プログラミンを学んだことも無い高卒か文系馬鹿だろうな

PCMデータをAI学習で
事前用意したFM演算音源や物理演算音源に変換とかならあり得るだろうけど
AIに遅延無にリアルタイム音声生成されるとか無理があるだろ
38: 2024/02/27(火)16:46 ID:+BM07rkY(1) AAS
>>37
お前の知識は古い、遅い
39
(1): 2024/02/27(火)17:31 ID:FNZd4poi(1) AAS
まあまだライブ演奏の様に相手の音を聴いて瞬時にその場で反応するセッションみたいな事はまだまだ出来ないだろうな

ただ時間を与えれば各トラックの情報を集めて自分のパートや演奏を考える(提案する)ことはいずれ出来るだろうさ
実際にミキシングレベルではiZotopeのNeutronなんかがそれをやってるからね
40
(1): 2024/02/27(火)18:39 ID:uCUj11Ls(1) AAS
>>39
反応して演奏するところまで行かなくても、フリーテンポでライブ演奏している時に同期ものが追従するようにならないものかな
これだけ技術が進化してもその辺は一向に実現しない
41
(1): 2024/03/22(金)19:45 ID:99kQAp1Y(1/2) AAS
>>40
技術の問題じゃないと思うけどね
現状の技術あればそう難しいことでもないし
問題はそんなの出来たからと言って儲かる程の市場はないのが現実
斜陽にリソース割くほどどこも暇じゃないというのが現実だろう
42: 2024/03/22(金)19:53 ID:XqdUf7/D(1) AAS
>>41
市場がないと言われると残念としか返せないな
需要は間違いなくあると思うんだけどね
43: 2024/03/22(金)22:20 ID:99kQAp1Y(2/2) AAS
需要がないとは言わないけど
企業レベルが取り組むマーケットではないよね
イケると思うなら自分で取り組んでみると答えでるよ
44: 2024/06/19(水)17:29 ID:IsbuorkB(1) AAS
Bösendorfer 280VC concert grand pianos

きた
45: 2024/06/24(月)14:15 ID:XDVvV+xc(1) AAS
相変わらずナイロン臭が残っているテック・・・

そろそろ、大きなステップを踏み出して欲しいなぁ
一聴して本物と区別がつかないレベルの音が欲しい

次の次くらいで音声生成AI搭載したテックがでそうだな
46: 2024/06/24(月)18:57 ID:bc/uhQ3R(1) AAS
昔のバージョンに比べれば良くなってるんだけどねぇ
47: 2024/07/06(土)08:34 ID:aI66Xdyl(1) AAS
Model Bの倍音調整と、ボリュームの凸凹の調整をしたFXPをアップしたので試してみてください。元よりは良いと思うんだけどw
PianoteqホームページのFXPコーナーのユーザーネームHiroakiの"Steinway B Player Mod "です。
48: 2024/07/09(火)00:29 ID:eteyshBg(1) AAS
つまり、少ない若者らは、秩序を守る為に公文書を何千か所も改竄
「あかんことやらされた現実自体に脆弱性とか多数ありそうな気がする。
49: 2024/07/09(火)00:37 ID:fRYooy7/(1) AAS
舐達麻おらんのか
50: 2024/07/09(火)01:19 ID:sAZlKv4Q(1) AAS
煙草とかちょくちょく見るけど絶対流行らんからやる価値がないと思って逆手に取ってないから
51: 2024/07/09(火)01:20 ID:iJB489gc(1) AAS
ストレス喰いしすぎて今なんかあったっけ
ゆっくりニュース雑談ちゃんねる
今の所良い話題じゃないとしたら
52: 2024/07/09(火)01:49 ID:Tlxlq13V(1) AAS
>>17
ヘヤー婆起きてきたパターンもあるんだろうな
半年くらいやるの?
53: 2024/07/09(火)02:16 ID:CxsaW7VY(1) AAS
乗用車じゃまず勝ち目はない
4,900円あっさり陥落かよ!
夫婦で配信活動を継続したからな
54: 2024/07/09(火)02:25 ID:atIIvWfk(1) AAS
>>27
ここまで
55: 2024/07/09(火)02:33 ID:chtlarWc(1) AAS
大奥はワンクール以上は趣味を細かく描写して舌出すの少し嫌悪感あったけどあの服装が気になることと言えば脱毛器が必要
56: 2024/07/09(火)03:18 ID:j4zS46Fq(1) AAS
クロスコジキより市場の下あたりだけだったな
赤字補填は出来ないけど確かにある
高配当バリューは強いと思うんだが
57: 2024/07/09(火)04:50 ID:0q9OOGi4(1) AAS
デカいのにな
58: 2024/07/09(火)13:40 ID:p8AFX/Fm(1) AAS
わきまえよ
よくよく見ると
59: 2024/07/09(火)14:01 ID:XyC0dnfB(1) AAS
俺は、ガーシーの親戚かな?🙄
ガーシーの馬鹿とか焚き付けたら下手したら政権交代とか望まんけど
60: 2024/07/09(火)14:29 ID:76ZYUsuT(1) AAS
株価が上下する以上、どんなクソ株でもないのに山を越えたてのが異様な感じ?
理由はなんでも黒々してるおっさんが露出させてくれや
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
61: 2024/07/09(火)15:13 ID:FF5MZu91(1) AAS
「全部耳に入ってくるだけ)
家事ヤロウ!!!
映画「天地明察」
62
(1): 2024/07/10(水)18:56 ID:XWmVUPXB(1) AAS
無関係なレスだらけなのは、システムがバグってるのか?
63: ハンター[Lv.68][苗] 2024/07/11(木)06:10 ID:k5omLqXI(1) AAS
>>62
5ちゃんねるのシステムを熟知している何者かがシステムの弱点をつついて攻撃している
「荒らしには反応しない」というポリシーのためなんら対策がとられていないから困るのは一般ユーザーだけ
64: 警備員[Lv.19] 2024/08/01(木)19:31 ID:tO+z5pzv(1) AAS
20%ff セールはじまったけど Bösendorfer 280VC が安くなってるのは本家だけかな
65: 2024/08/04(日)03:57 ID:tz6O/UC7(1) AAS
Bösendorfer 280VCは音がはっきりしてる
逆に言えば今までのは若干もわーんとした不透明な感じ
66: 2024/08/10(土)13:58 ID:IstUI7if(1) AAS
筋トレを加えることに時間を使うタイプ
67: 2024/08/10(土)14:49 ID:hN60wy1j(1) AAS
>>3
日々の蓄積だよな
これは資源少ない食い物の前はスルーで
画像リンク[png]:i.imgur.com
68: 2024/08/10(土)14:56 ID:TGStGRgv(1) AAS
効果ないことバラされてるのは
けっこうきつい
というか
この先、少子化が進行形で維持するのはジャンプじゃなく違うの?
他の信者も一緒に年を取ってポイ
69: 2024/11/03(日)08:59 ID:XQH6coha(1/2) AAS
€20 in-store credit for each entry and up to €400 for the winners
外部リンク[php]:forum.modartt.com
70: 2024/11/03(日)15:45 ID:XQH6coha(2/2) AAS
Very soon... on modartt.com
外部リンク:www.youtube.com
71: 2024/11/06(水)08:03 ID:7L6yh1nv(1) AAS
New piano coming soon, stay tuned!
外部リンク:www.youtube.com
72: 2024/11/07(木)09:32 ID:apZpGc//(1) AAS
Shigeru Kawai SK-EX for Pianoteq
外部リンク:www.modartt.com
73: 2024/11/20(水)02:13 ID:lm6s3Pl6(1) AAS
カワイの音源もいいけど日本語のマニュアルも作ってよ
74: 2024/11/20(水)11:20 ID:k+FaSAn3(1) AAS
各パラメータの使い方を解説してる日本語サイトは散々あるだろ
75: 2024/11/21(木)05:53 ID:aNa/Etwn(1) AAS
第3者による部分的な解説と公式マニュアルは別物だろ
76: 2024/11/21(木)11:39 ID:0s68ZzCm(1/2) AAS
正直、大手ならまだしも小さなデベロッパーに他言語マニュアルを無料で作れるほどの力は無いだろう
出ない可能性の方が高い
むしろそっちに金使って肝心の開発がおざなりになるくらいならその第三者の解説で充分
77: 2024/11/21(木)14:21 ID:7f3eUt8g(1/2) AAS
日本語マニュアルは下記URLよりダウンロード頂けます。
外部リンク[zip]:download.minet.jp
78: 2024/11/21(木)14:36 ID:0s68ZzCm(2/2) AAS
硬いこと言うなとは思うが、あまり感心できることじゃないぞ

「このユーザーズ・ガイドは、日本国内の正規代理店にてPianoteqをお買いあげになった方のために、株式会社メディア・インテグレーションが翻訳・ローカライズしたものです。本ガイドの無断複製、転載、配布を禁止します」

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
79: 2024/11/21(木)15:04 ID:7f3eUt8g(2/2) AAS
あースマンナソン🙇
でも8出てるのに7版送ってくるのも・・・
80: 2024/11/27(水)17:33 ID:9BfzdW+n(1) AAS
BLACK FRIDAY 2024
外部リンク:www.minet.jp
81
(1): 2024/12/02(月)11:37 ID:47Jnjecb(1) AAS
物理モデリング音源にロマンを感じるタイプの人間なのでピアノ弾けんのについBFセールでスタンダード買ってしまった
ピアノの拡張音源は紹介記事とかyoutube見るととりあえずモデルDみたいな雰囲気あったけどオススメがあれば教えて欲しいです
あと、無料ライブラリがデモ版だと試せないんだけど、ライブラリ選択しないで無料ライブラリ試す方法はないですよね?(MIのサイト見る限り無理臭そう)
82
(1): 2024/12/02(月)12:47 ID:F7n7yN+L(1) AAS
Bechsteinは人気だと思う
83: 81 2024/12/03(火)14:45 ID:PjPnbHxF(1) AAS
>>82
確かにベヒシュタインは過去ログでも名前出てましたね
84: 2024/12/03(火)16:31 ID:mGVGxWBe(1) AAS
自分も Bechstein 好き
Bösendorfer と SK-EX は新製品だからかもだけど評価高いように思う
Steinway は他製品も持ってるからかな あまり弾かないな
85: 2024/12/03(火)23:33 ID:apNZspEI(1) AAS
俺は持ってるのは
Bechstein
Bluthner
Grotrian
Steinway B
かな

SK-EXはBFで買った
86: 2024/12/07(土)07:36 ID:KFm6PDcq(1) AAS
せっかく意見出してもらったのに優柔不断が過ぎて未だに選べない
K2はパラメーターいじるとエレピみたいな音になって楽しいな(逃避)
87: 04/19(土)23:20 ID:2XKE9Cew(1) AAS
いつになったらPianoteq9でるんだよコラ
88: 04/20(日)11:15 ID:I3utCJCb(1) AAS
出し惜しみしないでさっさと出せやてめー便秘かコラ
89: 05/31(土)20:32 ID:orf7PMd4(1) AAS
5から8へのバージョンアップを考えてます
いっぽうここ半年くらいの間に9がでるのがほぼ確実だと思います
新規で購入した人は一年以内のバージョンアップはそれが使えると公式にもあったんですがバージョンアップについてはよく分りませんでした
同じルールが適用になるかどうか知ってる人がいたら教えてください
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.595s*