[過去ログ] 【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
379(2): (ワッチョイ 0658-38Qr) 2022/11/23(水)11:09 ID:UGqJ8K7q0(1/5) AAS
ガリタンのGPOには随分世話になったなー
完全ドライだからエフェクトスキルがだいぶ鍛えられたもんだ
クラオケスレで頻繁に自作曲をアップして互いに切磋琢磨してた時代があったが
音源を伏せてアップすると「音良いね、音源なに?QLSO?」などとレスがついて
GPOだよって種明かしをして驚かれるのが密かな楽しみだった
380: (ワッチョイ 5fb1-stRS) 2022/11/23(水)11:15 ID:KicyQbC90(2/6) AAS
>>379
是非SampleTank4でも同じことをして驚かせてほしいw
ミロスラフじゃなくST4内のストリングスね
あれこそ2022年ザ・シンセ臭い音源・オブ・ザイヤーって感じで骨董品の領域だw
392: (ワッチョイ 5fb1-stRS) 2022/11/23(水)15:56 ID:KicyQbC90(5/6) AAS
生音幻想というのはまああるよね 弦に限らず管やギターや歌も打ち込みだと機械っぽさはあるし
そしてサンプリングライブラリは汎用性目的でオンマイクでアンビエンス少なくドライで録る物も多いから
そこからEQやコンプや波形編集でトリートメントしすぎるとハードPCM音源のシンセ臭い音になっていく
まあシンセサイズしやすいようにトリートメントしているからシンセ臭くなるのは無理もないんだけどもw
そのシンセ臭さの原因が波形がモノラル収録だとかルームアンビエンスがついていないことが理由なら
そこはエフェクトやミックスで後付けしてやる手もあるよね
元々オケ楽器はモノフォニックが多いから例えば種類やピッチがやや異なる
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s