[過去ログ]
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18 (1002レス)
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
201: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed6e-9bk+) [sage] 2022/08/19(金) 19:29:25.89 ID:662AOXHQ0 最近のアニソンとか全然追ってないんだけど、まだストリングス多用してるの? 普通のJ-POPだとようやく20年以上続いたストリングスサウンドへの依存から脱却しつつあるように感じるんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/201
211: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f6e-XvCx) [sage] 2022/08/20(土) 12:25:15.00 ID:Q0CwconX0 >>210 俺が「ストリングスサウンドから脱却しつつある」と形容したのは、 >>201に書いた通り、近年の「J-POP」というジャンルにおけるサウンドの話だよ オーケストラありきのジャンルである映画音楽/劇伴音楽で弦が使われるのは当たり前 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/211
212: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa63-z2k8) [] 2022/08/20(土) 12:36:18.09 ID:OdYW4CFEa >>201の発言、脱却は不適切だろうけど言いたいことは分かるよ 2010年代はとにかくどんな曲にもストリングス入ってたわけじゃん 90年代はどんな曲にでも間奏にギターソロが入ってたけどそういうのと同じよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/212
213: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f6e-XvCx) [sage] 2022/08/20(土) 12:39:58.84 ID:Q0CwconX0 確かに>>201の「脱却」はネガティブなニュアンスを持つワードなので不適切でしたね、失礼 「J-POPにおけるストリングスサウンドは減少しつつある」と訂正するよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/213
218: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f6e-XvCx) [sage] 2022/08/20(土) 15:16:18.72 ID:Q0CwconX0 ちゃんとレスの内容を適切に理解してくれてる人もいて安心した >>201のシンプルな疑問からここまで説明することになるとは予想外だったけど とりあえず、>>>207ってことはアニソンにおいてストリングスがフィーチャーされるというブームも J-POPチャートの楽曲同様に、2010年代よりも落ち着いていると考えていいのかな だとするとサウンドの多様性という意味では良い傾向だと個人的には思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/218
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s