[過去ログ]
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18 (1002レス)
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
960: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f11-4x83) [sage] 2023/09/18(月) 21:06:51.99 ID:jlouPupo0 ストリングス音源を購入するにあたってここ二、三日いろいろ調べています 用途は劇伴やインスト曲がメインなのでアニソンとか、あるいは逆にオーケストラの完全シミュレーションは目指していません スレもざっと読んだのですが、自分的にはCSSまたはBBSSOcoreが浮上しています 構成も違うので甲乙つけづらいですがズバリどちらまたは別のものがおすすめですか? 私が調べた範囲ではディビジ切り替え対応はAFFLATUS CHAPTER I Stringsだけしか見つけられませんでした。 でもこれは高いわりにはアーティキュレーションの数は少ないらしいです。 CSSは特にレガートが使いづらいという意見をよく見ますがそれは今のバージョンでは解消されていますか? BBSはkontaktの制約を受けない自由さがあるのと、 複数のプラグインを立ち上げたときに同じサンプルを重複して読み込んでもメモリーを消費しないのも良いなと思います。 CSSの場合は将来他の楽器を追加する場合には少し割引になる特典があって BBSはPro版にする場合は差額でいけるのも魅力です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/960
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s