[過去ログ] 【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: (ワッチョイ 9fbc-XvCx) 2022/08/23(火)00:59 ID:VsXIOP1J0(1/7) AAS
むむ?同chで立ち上げたら同じCCが送られるから
それでピアノの音量がおかしくなるんじゃないの?
midiの基本だと思うが、それはバグではないだろうよ…
244
(2): (ワッチョイ 9fbc-XvCx) 2022/08/23(火)01:05 ID:VsXIOP1J0(2/7) AAS
ああchは変えているのか
それでもKontakt立ち上げ1機につきミキサーは1系統だから
メインボリュームいじれば同時立ち上げの音源が連動して
音量変化するのはあたりまえっちゅうか当然なんだが
そういうことなんじゃねえの?
246: (ワッチョイ 9fbc-XvCx) 2022/08/23(火)01:21 ID:VsXIOP1J0(3/7) AAS
えー?なんで?
欲しくない=使うアテがないということだと理解するが、入れてどうすんの?
もしプロなら、嫌いな音源でも使わざるを得ない場面はあるのだろうけど

なんだかワケわかんないこというヤツ多いな
248: (ワッチョイ 9fbc-XvCx) 2022/08/23(火)08:30 ID:VsXIOP1J0(4/7) AAS
>>247
やらないw

KONTAKTは楽器ごとに立ち上げて使ってるからなー
それがオレのスタイルになってしまってる、マルチティンバーは細かい設定が面倒だわ
なので不具合に出くわしたことがないのだが、その話はよく出るからなにかあるんだろうな

回避する方法はあるんだからガタガタいうより回避しちゃったほうが早いんじゃない?
それとも、どうしてもマルチで使わないといけない理由でもあるんかいな
251: (ワッチョイ 9fbc-XvCx) 2022/08/23(火)09:28 ID:VsXIOP1J0(5/7) AAS
同一CH?な~んだ、やっぱそれじゃん
楽器によってCCで変更できるパラメータが違うから
同一CHでCC流せば別々のパラメータが動くって
そりゃバグじゃないよw
255: (ワッチョイ 9fbc-XvCx) 2022/08/23(火)10:02 ID:VsXIOP1J0(6/7) AAS
>>252
頭つかえよw

楽器ごとにいろんなパラメータがあってそれぞれにCCが割り当てられてるんだろ?
エフェクトだってよくmidiコントロールするじゃん、ツマミってのはGUIにすぎなくて
それを動かせばCCが送出されるんじゃねえの?そこは確証はないけどなw

KONTAKTはプログラムレベルで設定を追い込めるからCC送出をカットする設定も
ありそうなんだが、そこはサポートに聞くなり自分で研究してくれ
省1
257: (ワッチョイ 9fbc-XvCx) 2022/08/23(火)11:24 ID:VsXIOP1J0(7/7) AAS
それは単純にchを別々にしてるからだと思うが…

まあ自分が無関心な案件にこれ以上なんか言うのも気が退けるのでやめるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s