[過去ログ]
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18 (1002レス)
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
75: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b6e-G2Bm) [] 2022/06/01(水) 16:39:17.64 ID:A1g+3UcA0 >>67 買った? もし買ったなら感想教えてクレー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/75
88: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03bc-/e9c) [sage] 2022/06/12(日) 10:54:45.64 ID:iOSIqwCc0 そう?むしろ本物よりそうとう盛ってる音色だと思うが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/88
208: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f6e-XvCx) [sage] 2022/08/20(土) 11:19:52.64 ID:Q0CwconX0 例えば2010年のオリコン年間ランキングを見れば 今よりも多くの曲でストリングスが多用されていることがわかる http://amigo.lovepop.jp/yearly/ranking.cgi?year=2010 嵐のこの辺のシングルってどれも生のストリングス入ってるでしょ AKBもEXILEも弦は入ってる 一方で近年ヒットを飛ばしているアーティストだと、 Adoも髭男もKing Gnuも彼らの代表曲にはストリングスが入ってないないわけだが それについてはどう思う? 2020年のJ-POPのヒット曲でストリングスが入っている曲がどれだけあった? ちなみにストリングスサウンドを時代遅れだというつもりは毛頭ないから勘違いしないでね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/208
260: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ff0-tEjH) [sage] 2022/08/23(火) 13:13:24.64 ID:qjaPzgqE0 KONTAKTマルチティンバーのバグは俺もなったことあるわ session horns proかなんかでなったたと思う たぶんスクリプト関連かなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/260
322: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-RDUP) [] 2022/09/10(土) 09:43:20.64 ID:hRd9aRdB0 たしなめるってこんな所で正義の味方ごっこかよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/322
366: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b3c-X/jP) [sage] 2022/11/13(日) 15:51:25.64 ID:WbmDHEpm0 生と一緒にレイヤーするとこの雑味がいい感じに混ざるんだよな 丁寧にサンプリングすればいいってもんじゃないのよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/366
376: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ efdc-wqEx) [sage] 2022/11/23(水) 07:42:31.64 ID:J5sGt4mt0 音いまいちだと思ってたけどレビュー見てたらリバーブでだいぶ変わるのね (というか従来の他社製品が元々残響込みの音だからそのまま比較するもんじゃなかった) ソロバイオリンもホールに溶かしたら艶のある鳴り方するし自分も買おうかな本家で http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/376
414: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-Z2Iz) [sage] 2022/11/30(水) 00:27:43.64 ID:bRUZgZRZ0 その話前にも出て素人が気にする必要はないみたいな感じで一件落着してなかったか? まあ商業リリース時に気になったら栗に問い合わせすればいいんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/414
417: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7cf-Z2Iz) [sage] 2022/11/30(水) 17:06:33.64 ID:RfURwCok0 シンフォビア以降こういう音源増えたよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/417
437: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ceb1-7kHv) [sage] 2022/12/09(金) 09:40:33.64 ID:Cw1bh41T0 なんだろな オケ楽器はやっぱり西洋のものだからDNAレベルで欧米の連中のほうが扱いが上手い 一番良い音の出し方とか美味しい音の出し方を知ってるというか とは言え日本も西洋音楽に侵食されて100年ぐらい経ってるだろうから もう慣れて技量も大差なくなってるとは思うが最終的なDNAレベルの差でイマイチ感が出るんだろう あとは日本人は欧米人に劣っているみたいな昔から刷り込まれた自虐的な考え方とか でも逆パで欧米人に三味線や尺八やらせてもイマイチなのと同じだと思うんだわ ポップスに和楽器入れたり和テイスト入れたりはやっぱり日本人のほうが上手いし 欧米人がやると曲名にTOKYOとかKYOTOとかついてるのに中華風だったりと まるで金閣寺に忍者が住んでいるハリウッド映画みたいなトンチンカンな感じになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/437
475: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-e5AJ) [sage] 2022/12/22(木) 20:23:15.64 ID:jn0aeXd90 >>471,474 あるもんだな しかし、やっぱり日本のと違ってストリングスアレンジちゃんとしてて あの「死ぬほどダサい!」というJポップのクソな感じは微塵もない もっと聞いてみないとわからないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/475
564: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4383-qYbV) [] 2023/01/22(日) 08:50:36.64 ID:BTT4+0mv0 (・∀・)「そりゃあるわけがないよな。音楽が禁止されてる地域だから」 ( ゚Д゚)「皆さんがアラブだと思ってた音楽はトルコ、ロシア、中国のものでしょう」 (・∀・)「テトリス!」 https://www.youtube.com/watch?v=QwIIPtwZFoI http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/564
595: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fa83-bsiP) [sage] 2023/02/16(木) 03:11:05.64 ID:d5VEA1Vl0 ぼくはSpitfire Symphony Orchestra free ちゃん! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/595
689: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e958-wSlO) [sage] 2023/03/26(日) 00:49:00.64 ID:vBmP2QHZ0 お前ら結局レスバしたいだけなんだなあ その勝ち負けにこだわる気質は嫌いじゃないが レスバじゃなく自作曲のクオリティアップに情熱を注ごうぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/689
961: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f8d-IRXK) [sage] 2023/09/19(火) 20:24:15.64 ID:OywQCNc+0 >>135 このCSS用のスクリプトですが、無料のKontaktPlayerでは使えないのでフル版が必要です >>140 これはcubaseだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/961
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s