[過去ログ]
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18 (1002レス)
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
150: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f58-c/Ug) [sage] 2022/06/28(火) 19:24:42.55 ID:HCIQ+JNl0 本物の構造がいまいち分かってないけどレガートてそんなに難しいことをやっているのでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/150
248: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fbc-XvCx) [sage] 2022/08/23(火) 08:30:59.55 ID:VsXIOP1J0 >>247 やらないw KONTAKTは楽器ごとに立ち上げて使ってるからなー それがオレのスタイルになってしまってる、マルチティンバーは細かい設定が面倒だわ なので不具合に出くわしたことがないのだが、その話はよく出るからなにかあるんだろうな 回避する方法はあるんだからガタガタいうより回避しちゃったほうが早いんじゃない? それとも、どうしてもマルチで使わないといけない理由でもあるんかいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/248
288: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27bc-XKc1) [sage] 2022/09/04(日) 11:51:08.55 ID:hZGi/6ad0 >>285 あれって演奏風景の動画が公式でyoutubeにいくつも上がってるけど生オケなんだよね まあ一流の上手いミュージシャンを集めたのだろうけどそれだけにテンポも音量もキッチリで なんだかシンセっぽく聞こえるからバーチャルオケでやっても別にいいんじゃねって気がする 生オケでやるい意味あるのかいな?っていう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/288
593: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a6e-AGaU) [sage] 2023/02/16(木) 00:50:12.55 ID:Xht+95Pd0 >>586 コメントでもツッコまれてるけどまず音量合ってない 比較なのに意図的に合わせてないんだとさ さすがにバカみたいだ TSSもLiteモードだのRunだの色々言ってた割に 1年経たずに安売りしただけで全然アップデートされないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/593
627: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15b1-3nnD) [] 2023/02/19(日) 18:41:02.55 ID:g8Xfe+Vr0 コロナ前まで都内のライブハウス店員だったもんだけど、ガチで上手い人は、本当の本当に口からCD音源だった! 「歌手・シンガー」で謳ってる人らは特に。 バンド勢は歌の正確さよりもエモさを大事にしてる感じだったけど、それもまた良かった ちなみにいわゆる「歌い手」の人らもイベントで対応したけど、普段動画ではDAWで修正しまくってるので生ライブだとギャップがエグいし、マイクの使い方からして練習が足りてなかった そもそも周りに教えてくれる人もいないのかもだけど。 つーか、リハはおろか本番でもマスクつけっぱだったのもすごいモヤモヤしたなー でもお客さんは湧いてたから、まぁ何を求められてるか、てことか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/627
633: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b3c-O8eW) [sage] 2023/02/22(水) 23:22:13.55 ID:owcBGeJ10 確かにViennaは正確だけど相当音作りと打ち込み頑張らないとシンセっぽくなるよ 多少のズレはやっぱり必要なんだと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/633
696: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c61f-zc06) [sage] 2023/03/29(水) 01:54:23.55 ID:xwkEKfV+0 勇者たちよ集え!セール情報を攻略せよ! https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1679063828/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/696
866: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d03-iL4Q) [sage] 2023/06/23(金) 00:17:09.55 ID:t8LBQglY0 元々このクーポンの仕組みってニュースレターのサブスク解除をしようとした場合、 「解除しないでくれたら80%引きクーポンあげる」っていう仕組みなんで、 >>858の書いた手段は除いて、普通にクーポンをして80%でTSSを買う分には想定された使い方って理解していいと思うけどね たぶんその掲示板見る感じだと、>>858の書いた様な細かな細工をしてさらに値引きしようとしたことに対して言ってるんじゃないかな っていうか>>862ってもしかしてAndrew本人だったりして・・ 投稿の時間差ほとんどないし 元々日本の音楽とか楽器とかに興味あったり、TSSのデモや宣伝を日本の作曲家にもお願いしてるあたり、 日本の掲示板やSNSでの意見をモニタリングしてても不思議じゃない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/866
876: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b58-ztEq) [sage] 2023/06/24(土) 14:42:53.55 ID:9+VSsdcW0 そりゃ匿名掲示板じゃどこの国の人かはわからないので 中国人だの在日だのっていうレッテル貼りはどうかと思うが 要するに人間性が卑しいっていうことを言いたいのだろう 本質はそこであってそれは的を射ている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/876
971: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fdf-NFpK) [sage] 2023/09/20(水) 17:44:50.55 ID:Cv+knkPD0 ちなみにレイテンシの調整をするのは当たり前だけど、結局1秒くれとお願いしたらちゃんと1秒取られるから逆にすぐ発音する音があったら早くなってしまう 結局、まずは音源側で全てのタイミングを揃える作業が必要 だからこの話はほぼ全てCSS側の問題 次点でそういった処理を簡単に書きやすくしていない(なら)若干Kontaktの責任 という感じ Kontakt音源作ったこと無いからスクリプトレベルでどれだけ複雑なのかは俺も理解していない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/971
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s