[過去ログ]
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18 (1002レス)
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
14: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa31-o6RS) [sage] 2022/05/20(金) 08:16:15.36 ID:QN0bWWVga そもそも、ISWってデモの出来はすごくいいメーカーなんだよな それのデモがアレの時点で・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/14
189: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ecf-dSCr) [sage] 2022/08/03(水) 18:00:16.36 ID:kHYi+App0 >>185 Lookaheadが優秀で、何も考えずノートをグリッドに吸着させておくだけで アタックのタイミングがドンピシャになるのは非常に助かる ただ、曲の再生の度に、きっちり1秒待たされるのは込み入った作業をしてるときにはなかなかのストレス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/189
270: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4502-Vc1E) [sage] 2022/08/28(日) 19:28:28.36 ID:o4XHbnnB0 >>268 https://cinematicstudioseries.com/assets/CSS%20v1.7%20Release%20notes.pdf https://vi-control.net/community/threads/cinematic-studio-strings-v1-7-available-august-30.129198/ ・プロジェクトの途中である場合は、更新しないでください ・古いプロジェクトを開くため、以前のバージョンのCinematic Studio Stringsをバックアップとして保存しておいてください ・バックアップ方法は例えば、現在の "Cinematic Studio Strings" フォルダーを検索して、そのすぐ隣にコピーを作成し、コピーしたフォルダーを "Cinematic Studio Strings original" にリネームする ・日本時間で8/30の19時以降にNative Access を実行し、インストールされているライブラリのリストから「Cinematic Studio Strings」を見つけて右クリックし、[再インストール] を選択します ・ミキサーに 2 つの別々の Spot マイクが表示されれば、新しいバージョン 古いプロジェクトを開く必要がある場合は 1.新しくダウンロードした「Cinematic Studio Strings」フォルダーの名前を「Cinematic Studio Strings new」に変更します。 2.「Cinematic Studio Strings original」フォルダーの名前を「Cinematic Studio Strings」に変更します。 3.古いプロジェクトを開くと、問題なく読み込まれるはずです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/270
326: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a56-V+uT) [sage] 2022/09/11(日) 07:19:12.36 ID:npdFUNuq0 spitfireはレガート奏法ありの高い音源とか買うと粗が目立つな たしかに音はいいけどテストプレイしてないだろってくらいの調整不足が多い CSSのアプデでノンヴィブラートのレガートが疑似レガートなんだけど 結構いい感じになってて他社も真似ればいいのにって思う 馬鹿みたいに容量食ってクオンタイズかけてもリズムよれよれだったりするトゥルーレガートに意味を感じない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/326
420: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf53-RPwI) [sage] 2022/12/01(木) 19:55:26.36 ID:h35yKGXU0 ボヘミアーンがV4でchamberも追加されたのね ビオラも出るらしいし(いつになるか知らんが)もうchamberもボヘミアーンでいいかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/420
470: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-e5AJ) [sage] 2022/12/22(木) 18:42:56.36 ID:jn0aeXd90 アメリカの最近のポップスでストリングス入ってるのある? あまり見当たらないんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/470
488: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 996e-Or7w) [sage] 2023/01/08(日) 16:02:37.36 ID:7zht1JxM0 JPOPのストリングスでひどい例を一つ見つけた backnumberってのがすごいねw backnumberだけじゃなくてJPOP全般だけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/488
629: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7558-FIU0) [] 2023/02/19(日) 20:42:54.36 ID:esWg2taR0 ビエナ(ウイーンって呼んだ方がいい?)はシンクロンの方でもいい感じに使える?? 古いプレイヤーのやつ買った方がいいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/629
753: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df6e-kVuH) [sage] 2023/04/07(金) 22:40:21.36 ID:yEysNla80 テンプレ5 編成比較表 大編成 20-20-14-12-10 ..... Vienna Appassionata Strings 18-11-10-10-9 ........ EW QLSO 16-16-12-10-8 ........ Audiobro LA Scoring Strings 16-14-12-10-8 ........ NI Symphony Series String Ensemble 16-14-12-10-8 ........ Spitfire Symphonic Strings 16-12-12-12-4 ........ Spitfire Studio Strings Professional 16-14-10-10-7 ........ EW QL Hollywood Strings 16-12-10-10-7 ........ Cinesamples CineStrings 14-14-10- 8 -6 ....... Vienna Orchestral Strings 12- 8 - 7- 7 -6 ....... Cinematic Strings 2 11-11- 7- 6 -4 ........ 8dio Adagio Ensemble 11-11- 8- 6 -4 ........ 8dio Agitato Ensemble 中小編成 10-7-7-6-5 ..... Cinematic Studio Strings 8-8-6-6-4 ........ Vienna Dimension Strings ※表記人数は最大値 / 一人単位で調整可能 8-8-6-4-4 ........ Audiobro LA Scoring Strings 8-7-6-5-4 ........ NI Symphony Series String Ensemble 8-6-5-5-4 ........ OT Berlin Strings 6-6-4-3-2 ........ Vienna Chamber Strings 6-5-4-3-2 ........ Strezov Sampling Cornucopia Strings 2 6-5-3-3-1 ........ Light and Sound Chamber Strings 4-4-3-3-2 ........ Audiobro LA Scoring Strings 8-8-6-4-4 ........ NI Session Strings Pro 2 4-4-3-2-2 ........ NI Session Strings 2 4-3-3-3-3 ........ Spitfire Chamber Strings 8-6-6-6-4 ........ Spitfire Studio Strings 3-3-3-3-2 ........ 8dio Adagio Divisi 3-3-3-3-0 ........ 8dio Agitato Divisi http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/753
822: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-p4OU) [] 2023/05/25(木) 19:22:07.36 ID:rsat3uKy0 DAWの設定で、再生するたびにコントロールチェンジをリセット(ゼロに)するようにしちゃってるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/822
868: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fb-GTOq) [] 2023/06/23(金) 12:12:55.36 ID:fpNzieOO0 >>862 なにこれどういうこと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/868
932: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f58-JD5w) [] 2023/07/01(土) 01:58:06.36 ID:Ii8uX8kT0 >>930 そうなんですね、ありがとうございます。 lookaheadオンにしなかったらLASS使う意味ないしな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/932
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s