[過去ログ] 【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: (ワッチョイ 4e6e-VDSy) 2022/05/26(木)00:57:08.00 ID:hIya/9Pe0(1/3) AAS
>>32
別に喧嘩したいわけじゃないんだけどね。
まぁいいやありがとう。
106: (ワッチョイ 176e-sER5) 2022/06/23(木)17:27:53.00 ID:x8cm7Ymt0(1) AAS
CCでコントロールするのは避けられない峠だから
何とか慣れるまで頑張る
179: (ワッチョイ 416e-snRg) 2022/07/30(土)23:02:00.00 ID:qIw+luEx0(1) AAS
CSS何とか使い方を分かってきたけど
そのために曲を作る気がなくなってしまった
またしばらく気分を取り戻してからやらないと
205(1): (オッペケ Sr73-6kP5) 2022/08/20(土)04:32:28.00 ID:MUVb8HX6r(1) AAS
普遍的な楽器を時代遅れとか言い出して注目されたいたけでしょ
良心持たないクズが迷惑系Youtuberに行き着くのと良く似た構図
211: (ワッチョイ 1f6e-XvCx) 2022/08/20(土)12:25:15.00 ID:Q0CwconX0(3/8) AAS
>>210
俺が「ストリングスサウンドから脱却しつつある」と形容したのは、
>>201に書いた通り、近年の「J-POP」というジャンルにおけるサウンドの話だよ
オーケストラありきのジャンルである映画音楽/劇伴音楽で弦が使われるのは当たり前
522: (ワッチョイ 5158-DWwd) 2023/01/12(木)02:31:36.00 ID:5JJR703i0(1/4) AAS
>>457-459だな
ISWに聞いた方が早いだろ
546(1): (ワッチョイ be1f-QSl3) 2023/01/20(金)04:39:53.00 ID:TqjJyYvm0(1/2) AAS
ピアノ音源こいつだ!ってのがないんですよ
グラウンダーとかで満足してると言うか
キースケープが気になるかな
アグティブは質感的に持ってても良さそう
EZはコード表示あるしプリセットもあるから導入してもいいかも
くらいで
逆にストリングスはある程度目星つけてきたから先に
省2
574(1): (ワッチョイ ff11-aJA6) 2023/01/24(火)23:11:32.00 ID:OabSzH690(1) AAS
>>572
一瞬おっ!と思ったけどアイリッシュ系の装飾音とかはまったくできないのな
ブルーグラスとか用か
アイリッシュやろうとすると多少なりともマトモなのがRed room一択ってのがつらい
589: (ササクッテロリ Spa3-FrxQ) 2023/02/15(水)19:31:08.00 ID:4zQgPDBvp(1) AAS
>>586
どちらもよくない…
622(1): (ワッチョイ ed6e-BTrK) 2023/02/19(日)12:03:46.00 ID:qhtzWyfw0(1) AAS
SCSのピッチが悪いと感じる人ってピッチが正確な楽器だけで音楽を作っている傾向があると思う
ジャストピッチの楽音が登場する頻度が高いほど相対的に生楽器のピッチのゆらぎは浮いて聴こえてしまうことになるので
20世紀の音楽には必要なかったボーカルのピッチ補正が昨今の音楽ではほぼ必須になっているのと理由は同じ
例えばギターとベースは生、エレピはコーラスON、ブラスは物理モデリングでベンド多様
みたいなアンサンブルで70sのディスコっぽいオケを作るとSCSのピッチは気にならないはず
640: (ワッチョイ 7558-/+FQ) 2023/02/23(木)02:58:32.00 ID:SvhqDh+H0(2/4) AAS
JPOPやアニソンに入ってるようなストリングスも当然加工されているし
ハリウッド映画のオーケストラ風音楽も当然加工されている
ストリングスは加工したらいけないなんてルールはないからな
写真も含めて世の中デジタルで加工だらけなんだから遠慮する必要はないってことだな
658: (ワッチョイ 196e-Qpn1) 2023/03/05(日)16:02:43.00 ID:FtQVhF3s0(2/3) AAS
強烈で草
じゃあ全スレに書いてね
逃げるなよ
728: (ワッチョイ 5f03-I6A+) 2023/04/06(木)01:27:53.00 ID:ZyPsv3uK0(1/3) AAS
>>726
音的には好きだね
作れる曲調は音色的にある程度固定はされそうだけど。(CSSやHSなどみたいな柔軟性はなさそう)
そう考えると予約価格は自分には高いかな、特に円安の今は
815: (ワッチョイ c673-SVGW) 2023/05/20(土)10:02:07.00 ID:JQ41ANzr0(2/2) AAS
8dioのCentury Strings Bundleが$145ってのはどう?セール中で迷ってる
831(1): (ワッチョイ 9f73-tF9G) 2023/06/01(木)02:53:09.00 ID:gim9HAM/0(1) AAS
あら素敵な音
一般的にシンセストリングスと聞いて思い浮かべる音とは少し違うけど、室内楽の弦を意識してるのかな
842: (アウアウウー Sac5-w5Vr) 2023/06/08(木)21:00:52.00 ID:ux8/u7maa(1) AAS
打ち込みやすいのは圧倒的にクレモナだな
つーかリアルさはヴァイオリンだけなら丁寧に打ち込んだジョシュアベルのがボヘミアンより上
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s