[過去ログ]
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18 (1002レス)
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
483: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c36e-s0Sd) [] 2022/12/24(土) 17:47:26.99 ID:x/jb9MbT0 >>473 良くも悪くもいつものPerformancesamplesだね 得意なことだといいけど比較で聞くとまぁまぁっていう 結局、CSSが出て5年以上経つけど お役御免になるような新しい定番は出てこなかったな〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/483
484: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1796-MkkF) [] 2022/12/24(土) 19:00:44.80 ID:remQ09+z0 人に弾かせましょう ここ怖い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/484
485: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c703-HqLC) [sage] 2022/12/25(日) 01:51:15.04 ID:IosG61+/0 >>482 アップグレードはセール価格適用はなしって前にOTの中の人から言われた覚えがあるんだけど、 方針転換したのかな? 一応確認しておいたほうがいいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/485
486: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b6e-oSPm) [sage] 2022/12/25(日) 07:28:13.71 ID:4gt9sPPW0 >>485 ボケて50ユーロって書いちまったけど On Fri, Dec 23, 2022 at 12:08:08 CET xxx wrote: Can I use the 50 euro voucher for a SINE crossgrade? ----------- Hi xxx, It is 25 euro, but I think you are able to do it. Kindly let me know if you are able to. Happy holidays! A***l OT Support http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/486
487: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e02-3T1b) [sage] 2023/01/02(月) 10:41:51.78 ID:XQj0DX6F0 各ライブラリの(Total # of musicians) : Violin I / Violin II / Violas/ Cellos / Basses. https://vi-control.net/community/threads/string-libraries-table-2022-update.85848/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/487
488: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 996e-Or7w) [sage] 2023/01/08(日) 16:02:37.36 ID:7zht1JxM0 JPOPのストリングスでひどい例を一つ見つけた backnumberってのがすごいねw backnumberだけじゃなくてJPOP全般だけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/488
489: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7958-2oPt) [sage] 2023/01/08(日) 16:27:40.13 ID:XonreK0y0 アレンジ小林武史じゃなかった? 酷いか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/489
490: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b3c-tLpt) [sage] 2023/01/08(日) 16:33:16.03 ID:UvfuSDyB0 J-pop叩いてる奴は拗らせてるだけだからそっとしておきなさい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/490
491: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa85-NxaX) [sage] 2023/01/08(日) 19:15:54.85 ID:obSA6nEFa 世界が日本の音楽を酷評してるのだったらまだしもね ありがちなのが世界vs日本という多国籍軍全員に勝てない日本はダメという 歪んだ価値観で批判する人 控えめに見ても日本が1なら世界は代表的な国をあげても軽く10を下らない訳で それを元に世界に比べて1割すら渡り合えてないとか本気で思ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/491
492: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 190c-U+Xv) [sage] 2023/01/08(日) 19:26:15.94 ID:cXzQ/+8F0 でもストリングスの使い方が上手いJpopってあんま思い浮かばない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/492
493: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7958-2oPt) [sage] 2023/01/08(日) 19:32:41.99 ID:XonreK0y0 冨田ラボとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/493
494: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7958-OH8t) [sage] 2023/01/08(日) 19:33:19.68 ID:8e2ISllf0 よく分からないから疑問なんだけど何をもって酷くて何が上手いの?定義ある?それとも個人的な感想? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/494
495: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01d1-0GiC) [sage] 2023/01/08(日) 20:27:34.51 ID:3ILn+vHO0 好き嫌いで言ったら別に好きではないが酷いかどうかは別の話だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/495
496: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b6e-yT0A) [sage] 2023/01/08(日) 21:43:18.41 ID:R1YQ57mS0 売れりゃ良いんじゃん 商売だしな 売れもしない奴が言ってもな(´;ω;`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/496
497: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b58-kWTH) [sage] 2023/01/08(日) 23:40:44.67 ID:tRG/Euvw0 売れてなくても 良い曲はゴマンとある 同時に「え?なんでこんなのが売れてんの?」って曲も結構ある その点についてはどう思う?>>496 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/497
498: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7958-2oPt) [sage] 2023/01/08(日) 23:46:12.07 ID:XonreK0y0 好みは人それぞれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/498
499: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db53-Or7w) [sage] 2023/01/08(日) 23:50:42.96 ID:F/y0A7sa0 大衆が一番支持するのは大体下らないものなんだよ いつの時代でもな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/499
500: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 996e-Or7w) [sage] 2023/01/09(月) 01:51:41.06 ID:cmcgmoJ20 そんなことはない 20世紀の日本の歌謡曲のストリングスは別に悪くなかった 21世紀に入ってから何かおかしくなった 俺が主に気に入らなくなったのはいきものがかりあたりなんだけど それ以前にそういうのが出ていたのかはわからない sakuraの編曲が島田ってやつで、正規の音楽教育をほとんど受けてないらしい この曲のストリングスが俺が言う「ダメなストリングス」の典型 一方、ブルーバードのストリングス編曲はクラッシャー木村で、こっちは東京
芸大を出てるので ちゃんとしたものになっている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/500
501: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 996e-Or7w) [sage] 2023/01/09(月) 01:56:22.33 ID:cmcgmoJ20 ありがとうの編曲は本間ってやつで、こいつは松任谷正隆の音楽研究所で勉強したとある この曲はストリングスとピアノのメロディがユニゾンになってる典型的ないやなタイプで 歌のメロディラインともほとんどユニゾンになってる部分が多く、まとわりつくようで本当にいやだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/501
502: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1383-aggJ) [sage] 2023/01/09(月) 04:27:54.89 ID:kDiURx8u0 エリクチュールがあるかどうかは歴然と差が出るからな DTMから始めずにまずは五線譜に手書きでゆっくり勉強するべきだし、ピアノはマストだし他にもあらゆる楽器を演奏するべき とはいえ若いうちにピアノなり吹奏楽部や合唱部なり経験したことがない奴が大人になってから和声や対位法のセンスが育つのかは知らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/502
503: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b6e-yT0A) [sage] 2023/01/09(月) 05:05:35.03 ID:ms+aC9800 >>497 商売的には売れなきゃ続けられん部分もある プロは売れた方がいいけど、長くやれた人が勝ちと思う 評論するだけなら、良い曲が勝つだろうけどな 多数決か討論かで結果は違うかもね そもそも大ヒットしなくても、良い曲って長く売れるしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/503
504: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa85-NxaX) [sage] 2023/01/09(月) 06:32:23.14 ID:r5nhjjW6a >>501 海外にそういう曲がないとでも? 日本の駄目な曲と海外の良い曲を比較するのはナンセンスだよ 両方とも駄目な方で比較しないと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/504
505: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5158-DWwd) [sage] 2023/01/09(月) 10:45:45.19 ID:l5InuH6U0 譜面読み書きや演奏は出来ると便利だし良いと思うけど ここはDTMであって楽器作曲板じゃないから「べき」論は押し付け臭いし AIが音楽を自動生成する時代に必ずそれを学ばないとだめですみたいな硬い論調は 流石に思考が古臭く感じる 家庭料理するのに調理師資格があると便利だが必須じゃないのと同じで 昭和平成じゃないので令和はもっと柔軟に行くべきだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/505
506: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b58-kWTH) [sage] 2023/01/09(月) 10:48:40.38 ID:I1MaCb2e0 >>504 同意。まるで日本のストリングスだけがダメかのように強弁してるヤツがいるけど 海外のがなにもかも良いのか?っていう話、西洋かぶれかw もっとも、ダメ比べしても意味ないけどね。ちなみにオレは日本のストリングスは ちっともダメとは思っていない。ダメなものはある、けど良いものもたくさんある。 日本オリジナルのストリングスアレンジが確立されたらむしろ面白いと思うわ。 >>503 売れればいいという考え方はちょっと
な。ほとんどの人は好きで始めた音楽だろうに その初心を捨てて売るために作るというのはな、そこまでまでしがみ続ける意味とは? 生活のため?そりゃ虚しすぎるな。まあプロならそうなのかもしれんが、このスレもプロ ばかりではないからな。評論とか関係ない、自分のための好きな音楽をやり続けようと 個人的には思っているが、その点どう考える? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/506
507: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b58-kWTH) [sage] 2023/01/09(月) 11:03:09.23 ID:I1MaCb2e0 >>506だがスマン、定番の議論をまたぶり返してしまったわ、返信不要ですw こういういつの時代にもある古くて新しいテーマって結論出ないんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/507
508: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5158-DWwd) [sage] 2023/01/09(月) 12:03:49.38 ID:l5InuH6U0 そもそも日本のポップスと西洋のポップスでは 定番のコード進行も違うから同列に語るのは難しいと思うけどな そこに乗っかるボーカルのメロディラインも当然異なるし 国ごとに最適化されたバッキングフレーズの結果が日本のストリングスなんじゃね これはクラシック系になれば尚のことだしさ ちなみに俺は70年代の日本の劇伴のスリリングなストリングスが好きだわ ルパン三世とかかっこいいよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/16524581
51/508
509: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b6e-yT0A) [sage] 2023/01/09(月) 14:11:49.39 ID:ms+aC9800 >>506 まあ、趣味でやってるなら、好きに作って音を楽しむべき これが正解だと思う 趣味感覚で売れたところで、仕事にはなりにくいしな~ 日本のストリングスも好きだ 海外の壮大なストリングスも好きだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/509
510: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 936e-DWwd) [sage] 2023/01/09(月) 14:51:36.40 ID:fZyIFnJ80 ポップスに混ぜるって話なら日本のが壮大にしがち白玉も使いすぎ 洋楽はもっとさり気なく使ってたりする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/510
511: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5158-DWwd) [sage] 2023/01/09(月) 15:12:08.82 ID:l5InuH6U0 アニメのEDとか冬向けのR&Bは大げさだよな MISIAみたいなのとか まあでも大げさじゃないとR&Bっぽさが出ないが 海外のR&Bのストリングスフレーズと日本のR&Bはやっぱ良くも悪くも違う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/511
512: 名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sdb3-p0km) [] 2023/01/09(月) 17:21:40.87 ID:aS2Se9iJd 洋楽とか主語がデカすぎ もうちょっと細分化して語ってくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/512
513: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93cf-DWwd) [sage] 2023/01/09(月) 17:33:02.45 ID:1BsOQRSa0 いや、正直もういいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/513
514: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa85-NxaX) [sage] 2023/01/09(月) 17:42:34.62 ID:r5nhjjW6a まあ自覚のない印象操作には注意しなよってことで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/514
515: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bc0-DWwd) [sage] 2023/01/09(月) 18:50:40.06 ID:/XYV0Tp60 >>471 このひといつも痴女みたいな恰好してるよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/515
516: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5158-DWwd) [sage] 2023/01/10(火) 02:58:33.21 ID:GRImUksc0 だったら自分から細分化して語り出せよって話だろ 追従している金魚の糞煽りもダッセーんだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/516
517: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 996e-Or7w) [sage] 2023/01/10(火) 13:55:27.87 ID:Pxhoxicl0 自分も若い頃はよくそういうこと考えてたし気持ちはわかる それを言語化してアレンジで再現できるようになればプロになれる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/517
518: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01b1-ZDbf) [] 2023/01/11(水) 21:13:31.65 ID:zf8Ue/rM0 Kontakt 6 Player で東京スコアリング・ストリングスを使ってますが、ピッチベンドレンジの変更方法を知ってる人いたら教えて下さい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/518
519: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9311-c6yc) [sage] 2023/01/11(水) 21:44:29.33 ID:6pumSlyT0 まだ言ってる… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/519
520: 名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdb3-/ueO) [sage] 2023/01/11(水) 23:46:11.80 ID:Xh2ZBfaed 正直クラシックのストリングは聞いててピンと来ないんだが、赤毛のアンの曲を書いた三善氏と、その前日譚にあたる作品の山下氏の編曲では大きな差を感じる。 技巧を凝らしたという点では三善氏の方が好み。 今時のアニメ系というか、スペクトラムの空いたところにストリング突っ込む系の曲は大抵騒がしいだけに聞こえる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/520
521: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93cf-DWwd) [sage] 2023/01/12(木) 01:00:40.11 ID:tZwPyq3f0 なんか最近ピッチベンドに関する同じような質問を見たような http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/521
522: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5158-DWwd) [sage] 2023/01/12(木) 02:31:36.00 ID:5JJR703i0 >>457-459だな ISWに聞いた方が早いだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/522
523: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9ee-nEDp) [sage] 2023/01/12(木) 02:33:46.34 ID:3QvzGhjI0 >>518 これもPlayerって書いてあるしPlayerだと無理なんじゃね? 内部いじれないから各社が作ったインターフェース上からアクセスできる機能以外触れないでしょ 使ってないから断言はできないけど雰囲気見てると無理そうだから公式に要望出すしかないと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/523
524: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5158-DWwd) [sage] 2023/01/12(木) 03:07:47.02 ID:5JJR703i0 よく見るとワッチョイがb1だから質問しているのは同じ奴っぽいな つうかピッチベンドレンジ変えて何したいんだ? まさかオクターブ単位で強引にポルタメントさせたいのか? 20年前のPCM音源ならさておき今どきのサンプリング音源だと変な音になるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/524
525: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01b1-ZDbf) [] 2023/01/12(木) 03:53:45.20 ID:o6TBjmFq0 >>524 >>523 やっぱりダメか Fall Down をやりたいのだけど、ベンドレンジ=2固定なんで12とかにしたいんだわ。 スピットファイアのチャンバーストリングスにディスコの感じのあるでしょ?あの感じをね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/525
526: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5158-DWwd) [sage] 2023/01/12(木) 04:32:40.60 ID:5JJR703i0 >>525 だったら年末年始セールでKomplete買えば良かったのに この手のジャンルやってたらフル版Kontakt必須だろ いつまでもPlayerなんかで誤魔化してても後々辛くなるだけだよ パッチのエディットはフル版Kontaktじゃないとできないんだし 覚悟決めて買っちまうのが手っ取り早い 自分からは何もせず他人からのレスを待ってるだけでは 単純に時間と金を無駄にしているだけぞ ちなみにNIは毎年6月と12月にセールすることが多いから セールス
レやNIスレもチェックしておくと良いぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/526
527: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01b1-ZDbf) [] 2023/01/12(木) 10:32:40.54 ID:5ne2OCrb0 >>526 そうかー まさかそんな簡単な設定変更が出来ないはずないと思ってたんで、、、 あきらめて購入しますわ。 ありがとう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/527
528: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5158-DWwd) [sage] 2023/01/12(木) 11:06:24.50 ID:5JJR703i0 >>527 Kontakt内部には御覧通り設定箇所があるけど サードメーカーが作るパッチごとのGUIでは表面化されず操作可能になってない物も結構ある そもそもサードメーカーとしてユーザーに必要以上にパラメータを弄って欲しくないとか そんなところを弄る必要があるのか?的な考えで設定を用意していないだけって話だから 今回のようにサードメーカーの想定を超えたことをしたがっているのであれば 改造に近い行為を行うわけだからデベロップ機
能を持つフル版Kontaktを買うしかないという話 まあPlayerじゃ動かないパッチもあるから購入決断は早めにってところだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/528
529: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7958-2oPt) [sage] 2023/01/12(木) 15:32:00.45 ID:ZhHZlqfl0 ベンドレンジ12にできたところで、元々アーティキュレーション入ってない音源できれいなフォールとか難しいんじゃない? やったことないけどできるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/529
530: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01b1-ZDbf) [] 2023/01/13(金) 00:32:33.52 ID:7s4/sInF0 >>529 そうだね。 それと今回色々試してしてて判明した事が、この東京スコアリングストリングスの1番の売りであるルックアヘッドモード(シーケンス全体を1秒遅らせてストリングスをジャストで鳴らす)では、ベンドデータは遅れてくれず、見かけ上1拍早く出力されてしまうというバグを発見。解決法あるかはまだわからん。なのでベンドレンジ弄れても使えんみたいですわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/530
531: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5158-DWwd) [sage] 2023/01/13(金) 02:24:54.59 ID:6SaX7oJB0 まあ元々ピッチベンドで弄ることは想定してないだろう ISWに要望すればいつかバージョンアップで波形追加とか KSP処理でフォールできるようになるかもしれんぜ ここで待ってたり無理やーって言ってもISWの人には何も伝わらないから 英文翻訳使って頑張って要望してみよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/531
532: 名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-BlFY) [sage] 2023/01/16(月) 19:15:50.79 ID:+S1+CuU9M LASS3持ってるのですがMSSって買うメリットありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/532
533: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a6e-PB+X) [] 2023/01/18(水) 23:45:40.18 ID:UaeDvkSt0 8dio、被害者の会でもできそうな勢いで笑えるな どこの業界でもこういう当たり屋みたいなのがいるんだよな >>532 メリットなんて個人次第だから全く分からんけど MSSの音と機能が欲しかったら買えばいい LASSとMSSを比較した動画とか参考資料は色々あるしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/533
534: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b558-w88e) [sage] 2023/01/19(木) 00:15:41.99 ID:xN0SX7wO0 どうした急に? 8dioでハズレ音源でも買ったか? あそことSpitfireはちょいちょい話題になっているけど 作りはさておき質感と雰囲気だけなら良いと思うぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/534
535: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9ee-CEzy) [sage] 2023/01/19(木) 17:00:21.87 ID:8BbHfkqx0 8dioの音源めっちゃ持ってる俺への悪口か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/535
536: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9ee-CEzy) [sage] 2023/01/19(木) 17:05:58.60 ID:8BbHfkqx0 これか https://vi-control.net/community/threads/adachi-important-update-8dio-threatens-reviewers-and-competing-devs.116094/#post-4945386 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/536
537: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b558-w88e) [sage] 2023/01/19(木) 17:28:27.90 ID:xN0SX7wO0 >>535 安心しろ俺もVIPだぞ 使った金額は言わせないでくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/537
538: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa91-CEzy) [sage] 2023/01/19(木) 19:03:54.15 ID:/0Szbuz+a 8dioのやつ軽く流し読みしたけど色々ひどいっすなあ サイトのレビューは褒めるものだけ残して他は削除してるとか 製品への批判意見を書いたら訴訟するぞと脅されたとか 製品を作ったのにクレジットされず対価も少額とか …これぜんぶ違う人たちから証言出てんのね 一人だけならまだしもプロ含めて複数人から内情暴露ってアカンでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/538
539: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be1f-QSl3) [sage] 2023/01/19(木) 19:20:10.74 ID:s5assQkQ0 pops系で立ち上がりの速いストリングスを導入したいです 調べてみたところいいなと思ったのが下記3つです 東京スコア チャンバーストリングス セッションプロ2 実際の使用感はどんな感じでしょうか? kompleteは無印なので導入価格は概ね同じくらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/539
540: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8602-Z5uL) [sage] 2023/01/19(木) 19:47:34.07 ID:uS/CrjMY0 >>234 8dioのサポートに確認したところ $8でAnthologyからAdagio2.0にクロスグレードは継続中だが、新規にAdagio2.0を入手しても古い1.xは提供されなくなったとのこと。すでに1.xを持っている人はそのまま。 === Thank you for contacting 8dio support. We actually do still offer the $8 crossgrade to adagio for Anthology owners, however, we will not longer be adding the legacy version to owners of adagio 2.0 due to its age.
Its very old so we actually cant support it anymore. It won't dissapear from your account, however, but we cant guarantee it will function. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/540
541: 名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdca-KDyC) [sage] 2023/01/19(木) 19:59:47.76 ID:bKmFoj91d >>539 生ぽくしたければchamberstrings シンセぽくなじませたいなら東京 どんなものでも使いたいならSession pro2 LASSも荒々しくて、生っぽいのでおすすめ(個人的に一番好き) 結論、全部買え http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/541
542: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be1f-QSl3) [sage] 2023/01/19(木) 20:05:04.94 ID:s5assQkQ0 あ、一押しを挙げてなくてすみません LASSももう少し調べてみます 全部買えとのことで…DAMAGEやALICIAも気になってたし、一旦はULTIMATEのセール待ちにしたいと思います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/542
543: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e3-487d) [sage] 2023/01/19(木) 23:22:47.10 ID:1pTh4WcG0 ダメージ必須で最初はおもろいけど、すぐ飽きる 作編曲能力打ち込み技術等ないと一発でダメージに頼ってるのバレル アリシアいらん 専用ピアノ音源買え http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/543
544: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-J2HN) [] 2023/01/20(金) 00:11:27.62 ID:Z7bseBXR0 Damageのループバレがハズいから手打ちしてるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/544
545: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9583-sAzJ) [] 2023/01/20(金) 02:13:13.33 ID:bL/h4DpB0 (・∀・)「おいらはプロテウスオーケストラで頑張ります」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/545
546: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be1f-QSl3) [sage] 2023/01/20(金) 04:39:53.00 ID:TqjJyYvm0 ピアノ音源こいつだ!ってのがないんですよ グラウンダーとかで満足してると言うか キースケープが気になるかな アグティブは質感的に持ってても良さそう EZはコード表示あるしプリセットもあるから導入してもいいかも くらいで 逆にストリングスはある程度目星つけてきたから先に ドラムンベースにストリングスメインにやっ見たいから今ね damegeとかもそれに活用してみたいなと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/546
547: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b558-w88e) [sage] 2023/01/20(金) 05:38:29.46 ID:0R0mE4Lx0 >>546 エフェクトやミックスで加工する方法も覚えたほうが良いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/547
548: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a56-sAzJ) [sage] 2023/01/20(金) 09:03:39.38 ID:wYz7p2PG0 >>538 俺もviよく見るけど8dioとかspitfireは特別評判悪い 結構えぐいことも書かれてる 過去にspitifireがステマしてたとか8dioがサンプル使いまわして別のライブラリ作ってたとか ちなみにその8dioのchoir持ってるけど本当にそのまんまだからな 俺も8dioとspitfireには50万ほど使ってるけどもう買わないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/548
549: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a56-sAzJ) [sage] 2023/01/20(金) 09:11:51.83 ID:wYz7p2PG0 >>539 spitfireでポップスやるならchamberよりstudioのほうがいいよ chamberそんなにドライじゃないしめちゃくちゃピッチ悪いよ 200ギガのプロ版はいらないし無印で十分 studioが雑な音源だと感じるなら今後spitfire買うのは合わないからやめとけとアドバイスしとく あとガチでやりたいならkontaktフル版は必須だけどkompleteは遠回りだろうな たぶんほとんど使わなくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/549
550: 名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdea-KDyC) [sage] 2023/01/20(金) 11:25:52.60 ID:QMRzx55Fd >>549 ちなみにおすすめは何よ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/550
551: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 296e-f6s+) [sage] 2023/01/20(金) 12:54:35.43 ID:tXWWHVHt0 あ!backnumberのストリングスひでえなと思ってたけど、これがいきものがかりの sakuraを編曲したやつと同じだ!やっぱり「こりゃダメだ」と思った曲は同じやつが作ってんだな もっと調べると面白そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/551
552: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8658-MuI6) [sage] 2023/01/20(金) 13:04:05.31 ID:bkT5SEv70 おまえ個人の感想だよね だれも聞いてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/552
553: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e3-487d) [sage] 2023/01/20(金) 14:17:10.77 ID:ojh+T+o30 >>551 君の美しいストリングスをきかせてよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/553
554: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa91-FHMQ) [sage] 2023/01/20(金) 16:21:10.56 ID:XZ/Wvrlua >>551 もっと理論的に話さないと誰も聞く耳持たないよ 和声的にこのフレーズのここが駄目とかいくらでも説明できるはずでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/554
555: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be1f-F3tn) [] 2023/01/20(金) 16:52:20.72 ID:TqjJyYvm0 >>549 studio調べて聞いてみます komplete無印なのでkontaktフルにはなっていたかと思います なっていないのかな、、 グレードアップさせていくのは遠回りとのこと意識しておきます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/555
556: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a56-sAzJ) [sage] 2023/01/20(金) 21:01:48.15 ID:wYz7p2PG0 >>550 とりあえず機材全部失ったとして1からDTM始めるとしたら まずKontakt買って付属音源で我慢して今年予定のInfinite Stringsが出たら シリーズ一気に買うとだけ言っとく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/556
557: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c358-j5s0) [sage] 2023/01/21(土) 08:18:42.27 ID:2XjluZOn0 アラビックストリングスってこの前APDで 90%オフセールしていたあれぐらいしか選択肢がなかったのかな? であれば大した額でもなく懸念せず臆せず買っても良かったな まあレガートやピッチベンドで似たようなことできそうだけどさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/557
558: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c358-j5s0) [sage] 2023/01/21(土) 08:21:57.97 ID:2XjluZOn0 似たような用途で考えると癖のあるフィドル音源を買って そこに普通のストリングスをレイヤーすれば アラビックストリングスもどきができそう ストリングスだけで単純にピッチベンド弄ってますみたいな機械的なものよりは フィドルも重ねてピッチやタイミングのズレやガサガサした感じも得られば自然に聞こえるだろうし そういったガサつきやデフォルメ感が得られやすいフィドル音源でここの奴良いよってのある? 前にPalette買ったときにRed Ro
om Audioの製品一覧にもあったけどあれぐらいしか知らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/558
559: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f1f-XYFd) [] 2023/01/21(土) 22:17:53.01 ID:FmTtYFuj0 LASSって表現があんまりできないからオワコンでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/559
560: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa7-JsnC) [sage] 2023/01/21(土) 22:31:49.12 ID:+/8sOpa/a LASSは適材適所で使う尖った音源だからオワコンにはなりにくいと思うけどな 色々な表現に使える万能音源じゃないのは最初からわかってるので… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/560
561: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-BExC) [sage] 2023/01/21(土) 22:51:37.02 ID:a6USJy700 LASSの荒さはかなり使える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/561
562: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3ee-qYbV) [sage] 2023/01/22(日) 04:22:58.03 ID:/E9F0bb10 オリエンタル系のストリングス音源ならNeocymaticsのもある(糞高い) スタッカートとレガートだけで良いならEast WestのRaとSilkもあり 前は50ドル以下の安価なヤツが沢山あったんだけど今検索しても違法アップロードの奴しか出てこないな・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/562
563: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4383-qYbV) [] 2023/01/22(日) 08:48:08.80 ID:BTT4+0mv0 (・∀・)「そもそもアラビアでは音楽禁止されてますけどね」 ( ゚Д゚)「その通り。みんなが音楽だと思ってるものは違うものです」 (・∀・)「アラビアで音楽奏でると殺害されますからね」 ( ゚Д゚)「みんなが思ってるアラビアというものはロシアや中国だろう」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/563
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 439 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s