[過去ログ] 【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293: (ワッチョイ 5f6e-Iguz) 2022/09/04(日)14:53 ID:KwsGRsz00(1) AAS
>>290
OrchestralToolsもそんな感じする
294: (アウアウウー Sa8b-lfzc) 2022/09/04(日)15:48 ID:gRcdl1oaa(1/2) AAS
ジマー自身はもっと広い作風でズンズンドコドコ系以外にたくさん名作あるからあんま責めないであげて…
295: (ワッチョイ bf03-UbTH) 2022/09/04(日)15:53 ID:SRHdUSiX0(2/3) AAS
ジマーは90年代のサントラとか聞くと、
それぞれの映画にキャッチーな格好いいメロディとかあって個人的には好き
ニコラス・ケイジとショーン・コネリーが出演してるザ・ロックとか
作中に3種類くらい個性のあるメロディーがあったかな
そして最近だとDuneで音作りによって映画の雰囲気を作り出すのは凄いと思ったかな
まぁその音作りというのも物凄い個性的な楽器を作り出すコラボしているアーティストによるところも大きいけど
296: (アウアウウー Sa8b-lfzc) 2022/09/04(日)16:33 ID:gRcdl1oaa(2/2) AAS
インターステラーも凄かったな
2001年宇宙の旅をちゃんと意識しつつ現代風にアップデートした音響実験の音楽だったわ
297(1): (ワッチョイ 07b1-nH9m) 2022/09/04(日)19:56 ID:ARtxia610(2/2) AAS
ジマーでキャッチーなのはバックドラフトのテーマぐらいしか思いつかないわ
料理の鉄人のあの曲
298: (ワッチョイ bf03-UbTH) 2022/09/04(日)20:21 ID:SRHdUSiX0(3/3) AAS
>>297
あれもよかったね
クリムゾン・タイドっていうジーン・ハックマンとデンゼル・ワシントンの潜水艦の映画のテーマもよかったよ
たぶん検索すればようつべで出てくると思う
映画自体も面白かったから見てなかったらおすすめ
299: (ワッチョイ bf03-UbTH) 2022/09/05(月)05:22 ID:FKQb2ZiY0(1) AAS
前にCSS1,7のレガートの滑らかさに変化があったって言ってた人、合ってたみたいだわ
海外の掲示板で開発者がexpressive modeのレガートのパラメータを間違った値にしちゃってたことに気づいたみたい
1.7.1で修正予定みたい
300: (アウアウウー Sa8b-lfzc) 2022/09/06(火)00:13 ID:QxENp75ma(1) AAS
やっぱりね…
他にもいくつかバグあるみたいだし気長にアプデ待ってる間は旧版CSS使えばいいかな
301(1): (ワッチョイ bff4-bBdM) 2022/09/07(水)00:57 ID:wlTud3+n0(1) AAS
Spitfire…業務に支障が出なきゃいいんだが
302: (ワッチョイ e76e-XKc1) 2022/09/07(水)03:05 ID:HrwgXUSd0(1/3) AAS
>>301
日本とは文化背景が違いすぎて全然ピンと来ないわ
要はハリポタおばさんを支持するという発言が問題になってるんか
303: (アウアウウー Sa8b-lfzc) 2022/09/07(水)07:34 ID:uPkpPRjJa(1/2) AAS
ざっくり言うと反トランスジェンダー系のツイートしたクリスチャン・ヘンソンがバッシングされて休職になった
そして今朝JKローリングがツイートで参戦してきてるのでさらに炎上しそう
ローリングいわく反トランスのツイートを理由に従業員から仕事奪ったり差別主義者の烙印を押したりすると
裁判で訴えられて会社側が負けるけどどーすんのSpitfireさん?と
もし今後ヘンソンがSpitfire側を訴える展開になると内紛で泥沼化するだろう
304: (ワッチョイ e76e-XKc1) 2022/09/07(水)12:31 ID:HrwgXUSd0(2/3) AAS
解説ありがとう 当事者以外にとってはとんだもらい事故だな
考え得るどんな対応をしても会社のダメージにしかならないじゃん
ワイがCEOだったら理不尽すぎてバーサーカーになってるわ
305: (ワッチョイ 67ee-24o9) 2022/09/07(水)12:46 ID:WiwZgbHS0(1/3) AAS
実際別にヘンソン側を支持する声もそれなりにあるっぽいよな
つーかさ自由を謳うなら批判も自由じゃないのか
別に批判させとけばよくね、好き嫌いの自由はどこに行ったんだ
別に会社の個人がそういう思想なのって宗教の自由みたいなものじゃんな、Spitfireが特に何かしたわけじゃないのにバカバカしすぎる
306(1): (ワッチョイ e76e-XKc1) 2022/09/07(水)12:55 ID:HrwgXUSd0(3/3) AAS
・ヘンソンを放置:Spitfireの不買運動発生
・ヘンソンを処分:社内開発力の低下&会社が訴えられるかも
今回後者が選択されたわけだが……詰んでるな
やっぱポリコレってクソだわ
307(1): (ワッチョイ 67ee-24o9) 2022/09/07(水)12:58 ID:WiwZgbHS0(2/3) AAS
>>306
不買運動なんて大したものじゃないだろこんなニッチな業界で
Spitfireが毅然とした対応したらいいだけではある
個人の思想と会社のスタンスは全く別だと言っても騒ぐようなのはどこ行っても騒いでる奴らだから放置でいいと思うがな
308: (アウアウウー Sa8b-lfzc) 2022/09/07(水)13:56 ID:uPkpPRjJa(2/2) AAS
ツイッターで大量に集まって叩いてる人たち、多分9割は客じゃないよね
よく知らんけどとりあえず炎上乗っとくかって感じ
この後ほとぼりが冷めてからヘンソン自身が謝罪して終わりというパターンが会社的には一番ラクだろうなあ
昔ローリングが炎上したときは本人が長文の反論アップして火にガソリンぶっ込んでたけど
309(1): (ワッチョイ df56-bBdM) 2022/09/07(水)15:58 ID:XTeWqlBA0(1) AAS
spitfireはアンチも多そう
海外の掲示板で買って損した音源でもspitと8のとこはよく名前上がってた記憶がある
実際音はいいけど粗がかなり目立つ
CSSのとこ見習うべきだな
アプデでちりめんヴィブラートが改善されて一気に使いやすくなった
310(1): (アウアウウー Sa8b-UK1Q) 2022/09/07(水)16:11 ID:Byq9fxI5a(1) AAS
>>307
ニッチだからこそちょっと不買されるだけで影響あるんだぞ
でなければここまで速やかに処分しない
しかしこの件に限らずヴィーガン等と同様
過激派に耳を傾ける必要はないんだけどね本当は
ロリおばだって言ってる内容は至極真っ当で
叩くという行為が目的の人に炊きつけられただけだし
311: (ワッチョイ 67ee-24o9) 2022/09/07(水)16:23 ID:WiwZgbHS0(3/3) AAS
>>310
ほんそれ
最近のネットってどこも「批判」自体を批判してるパターンが多すぎる
批判すること自体は賛成することと同じはずなのに、批判したという点に反応して人を批判するムーブの多さがマジでやばい
312: (ワッチョイ df85-Am0N) 2022/09/07(水)17:21 ID:aYWggOth0(1) AAS
面接でしゃぶらせてたとかじゃないんだし、くだらねーな・・・こんなことでリストラされるのか
313: (ワッチョイ bfcf-Iguz) 2022/09/07(水)18:21 ID:KO5iLulI0(1) AAS
>>309
どっちもデモがいいよね
とくに8は惚れ惚れするほどデモがいい
で、買ってみて汎用性の低さにがっかりする
314: (ワッチョイ 27bc-XKc1) 2022/09/07(水)23:38 ID:o2VIoibt0(1) AAS
製品の質が良ければ買う、それだけ
上でも誰か言ってるがこんなニッチなジャンルで騒ぐ話じゃない、まったく
315: (ワッチョイ 2703-UbTH) 2022/09/08(木)02:44 ID:kY5FlDRe0(1/2) AAS
クリスチャンは、ようつべのチャンネルとか見たり、
一度だけPM経由で会話したことあったけど、とても良い人そうなんだけどなぁ
たびたび、自分のようつべのチャンネルで「改善」という日本語を持ち出すし、
日本もある程度好きそうな感じがするし、こういう形でやめてほしくはないなぁ・・
316: (ワッチョイ c76e-Iguz) 2022/09/08(木)12:44 ID:pvlzWsAx0(1) AAS
なんか草
怖いよなあ君らの思考
317(1): (アウアウウー Sa8b-aPzy) 2022/09/08(木)13:27 ID:ThmLkMDba(1) AAS
外面だけは良いサイコパスっているからね偉い人に結構
318: (ワッチョイ 67ee-24o9) 2022/09/08(木)13:53 ID:PXa+ArYR0(1/2) AAS
>>317
マジレスすると言ってるやつは多分それサイコパスじゃないよな?
ちゃんと細かく分類されてるのに理解できない人種をまとめてサイコパスって呼ぶの頭悪そうに見えるからやめたほうがいい
319: (ワッチョイ 5f73-UbTH) 2022/09/08(木)21:50 ID:vh9KG0rp0(1) AAS
リアルでも面倒くさいんだろうな
320: (ワッチョイ 2703-UbTH) 2022/09/08(木)21:55 ID:kY5FlDRe0(2/2) AAS
ピリピリしすぎやろ・・
落ち着け
321: (ワッチョイ 67ee-24o9) 2022/09/08(木)22:15 ID:PXa+ArYR0(2/2) AAS
たしなめただけだよ
リアルで
よく分らんけどあいつ障害者だよなw
って言ってるやつより間違いなくいい
322: (ワッチョイ b5b1-RDUP) 2022/09/10(土)09:43 ID:hRd9aRdB0(1) AAS
たしなめるってこんな所で正義の味方ごっこかよw
323: (ワッチョイ 11bc-+Wio) 2022/09/10(土)10:07 ID:7zIfWVqU0(1) AAS
「たしなめた」って言い草にオレも笑ったw
324(1): (アウアウウー Sa21-YHsU) 2022/09/10(土)18:23 ID:/btJhWrya(1) AAS
spitfire試しに一番安いやつ買ってみて合わなくてそれ自体はほぼ使ってないけど
おまけのLABSはけっこう使ってる俺は不良ユーザーだろうなw
LABSだけで1曲作れるぐらい色んな音があるのは太っ腹だなと思うわ
325(1): (ワッチョイ f103-bUNU) 2022/09/10(土)18:38 ID:r6gKL2PL0(1) AAS
>>324
そういうの好きならOrchestral ToolsのSineプレイヤー用のフリーの音源も見てみたら?
ストリングス があるかは分からないけど
326: (ワッチョイ 3a56-V+uT) 2022/09/11(日)07:19 ID:npdFUNuq0(1/2) AAS
spitfireはレガート奏法ありの高い音源とか買うと粗が目立つな
たしかに音はいいけどテストプレイしてないだろってくらいの調整不足が多い
CSSのアプデでノンヴィブラートのレガートが疑似レガートなんだけど
結構いい感じになってて他社も真似ればいいのにって思う
馬鹿みたいに容量食ってクオンタイズかけてもリズムよれよれだったりするトゥルーレガートに意味を感じない
327: (ワッチョイ 3a56-V+uT) 2022/09/11(日)07:26 ID:npdFUNuq0(2/2) AAS
ちなみにchamberはタイミングしっかりしてるけど
ピッチ(とくにヴィオラ)がひどい
ヴィオラだけやたら音量でかいし
328: (ワッチョイ 5e03-aQ9k) 2022/09/12(月)17:28 ID:TNhy+i3P0(1) AAS
アンビエントとかローファイ系だったらわりとフリーで揃っちゃうよね
329: 324 (アウアウウー Sa21-YHsU) 2022/09/13(火)01:41 ID:4WjthE+Ia(1) AAS
>>325
そういうのが好きなわけではないんだけど情報ありがとう
LABSって食パンの耳だと思ったら意外とピッチカートとか手軽に使えるのも混じってて便利だなと思った次第
330: (ワッチョイ f76e-E+l9) 2022/09/17(土)02:56 ID:K85dU1PO0(1) AAS
CinesamplesのTinaGuoにアップデートが来てたんだけどどうも間違ってる
俺はTinaGuoのCelloLegatoしか持ってないのに、どういうわけかフルバージョンの
パッチが入ってる
当然サンプルはうちのライブラリに入ってないから、起動しても音が鳴らない
331: (ワッチョイ b7e3-Mvi4) 2022/09/17(土)06:44 ID:PPlyP13J0(1) AAS
お前このライブラリ持ってないけど、こんなのあるから買えって意味ではなくて?
332(1): (ワッチョイ b702-p6W4) 2022/09/17(土)12:54 ID:bWECXNPD0(1) AAS
TOKYO SCORING STRINGS 25%OFF
48,164円くらい 9/26まで
外部リンク:store.miroc.co.jp
5%ポイント付き
333: (ワッチョイ b703-vggc) 2022/09/17(土)15:13 ID:dWreRP1w0(1) AAS
>>332
今年初め、ドル円115円くらいの頃だったら25%offなら38,700円だったのかぁ、
ってセール見ると毎回今年初めのドル円レートと比較してしまうw
334: (ワッチョイ 57b1-ffU0) 2022/09/17(土)23:21 ID:QBtAXjOM0(1) AAS
TSSか
リアルタイム派にはきつそうな音源だけどどうなんだろうな
335(1): (ワッチョイ 1f83-ZoeK) 2022/09/18(日)01:47 ID:cC/ZCImH0(1) AAS
色々調べたり試聴してspitfireのstudio stringsが良いと思ったんですが評判どうですか?
今のところいいと思うのはクリアな音、ドライ、ディビジパッチがちゃんとある(自分はアレンジでディビジ多様するので優先度高い)
悪いと思うのは音が細い、スピッカートはあるけどスタッカートがない
謎の大人数パッチがあるのもお得感感じます
336: (ワッチョイ f76e-E+l9) 2022/09/18(日)21:33 ID:dC6SR4zU0(1/2) AAS
1917っての見たけど、なんかレベルが低いな
音楽はトーマス・ニューマン
ショーシャンクの空に、アメリカンビューティ、グリーンマイル、ファインディングニモなどをやってるようだけど
どうも情緒的過ぎてメロドラマみたいになってる
昔のハリウッド映画の音楽のレベルの高さはすごいけど、やっぱりそういうところから
次第に落ちてきてるのかな
337: (ワッチョイ f76e-E+l9) 2022/09/18(日)21:56 ID:dC6SR4zU0(2/2) AAS
1917は主にイギリスの映画か
338: (ワッチョイ 1f56-W3aP) 2022/09/19(月)07:54 ID:jok8DjJi0(1) AAS
>>335
SStSプロ版持ってるけど無印でも十分ポップスに使える音
spitfireはプログラミングが雑で音に統一感がないので有名だから神経質な人は肩透かし食らう
レスポンスはいいのでクオンタイズかけずに手弾きで打ち込み完結する人ならおすすめ
339: (ワッチョイ b703-vggc) 2022/09/20(火)02:25 ID:Rz5amgTd0(1) AAS
afflatusが50%引きだけど、この円安じゃ全然安く感じないわw
340: (ワッチョイ 9f6e-hX9p) 2022/09/20(火)19:30 ID:/ZRJ/OiC0(1) AAS
最初の50%オフの時より1万ぐらい上がってんのかな?厳しいね
afflatusはブラスが今年の終わりか来年出る予定って話だけど買わないだろうな〜w
400ドルでも6万近くじゃ自然と手が止まる
まー買い控えも下手に集めるよりは悪い事ばかりじゃないかも
向こうもインフレが進んでるからこれから価格がどんどん上がっていくのか
薄利多売にするのかどっちだろう
341: (ワッチョイ 1f56-W3aP) 2022/09/23(金)07:44 ID:FrJbqP5n0(1) AAS
afflatus持ってないけど品質高そう
地雷ストリングス音源にありがちなショートとロング多用したデモって感じではないし
変わった売り方するより値段下げて普通のストリングス音源として売ってほしかった
4万くらいなら買ってたかもしれないけど
レイヤーでどうにでもなるしIS出るまで何も買う気しない
342: (ワッチョイ 926e-JEMU) 2022/09/28(水)15:10 ID:Q6FT94Bn0(1) AAS
afflatusの音はいいよ、レイヤーでも色々できる
奏法やら足りなくてパッチで散らばってるから第一候補で薦める物じゃ全然ないけど
汎用的に仕上げるには金と手間がかかるからSymphobia的な製品になったと予想
CSSやVISTAみたいに他に替えがない思った人が買う製品
343(1): (ワッチョイ 1ecf-tX/F) 2022/09/28(水)15:25 ID:6enVzPVC0(1) AAS
STREZOVはクワイア音源がすばらしい
344: (ワッチョイ 166e-AyE4) 2022/09/29(木)03:00 ID:kbq+UM6t0(1) AAS
>>343
クワイア音源はEastwestが最強じゃね?
凄すぎる
345: (ワッチョイ 1ecf-tX/F) 2022/09/29(木)05:56 ID:nbEp9bDJ0(1) AAS
どうだろう?自分は音源等の音楽にまつわる事物を「強い/弱い」っていう対立的な概念において
はかったことはないんでそれに関してはどのようにも答えられない
とりあえずSTREZOVの多様なクワイヤ・コーラス音源は個人的に重宝させてもらってる
346: (ワッチョイ 4b02-ZvUy) 2022/09/29(木)06:42 ID:eSvvxX0e0(1/2) AAS
Spitfire Audio Flash Sale 200K
日本時間10月01日(土) 01:00まで
Code:YOUTUBE50
使用は1回限り
カートに入れた1つのライブラリにのみ有効
除外品あり
外部リンク:www.spitfireaudio.com
省1
347(1): (ワッチョイ 96c0-wyj7) 2022/09/29(木)13:18 ID:Plhh/JmP0(1/2) AAS
Hammers
Hans Zimmer Percussion
どっち買うのが良いのか悩んでおります。
何で判断すれば良いのでしょうか?
348(1): (ワッチョイ 6b03-/Peb) 2022/09/29(木)16:45 ID:4wkwboHE0(1/2) AAS
ストリングス 専用スレでパーカッションの質問とは凄いな
349(1): (ワッチョイ 96c0-wyj7) 2022/09/29(木)19:09 ID:Plhh/JmP0(2/2) AAS
>>348
そこを何とかお願いします!
350: (ワッチョイ 4b02-ZvUy) 2022/09/29(木)19:16 ID:eSvvxX0e0(2/2) AAS
>>347
-Hans Zimmer Percussion or Hammers?
外部リンク:vi-control.net
-Damage 2 or Hammers?
外部リンク:vi-control.net
-Your current favorite HUGE percussion samples? Looking for a specific thing.
外部リンク:vi-control.net
省1
351: (ワッチョイ 6b03-/Peb) 2022/09/29(木)23:41 ID:4wkwboHE0(2/2) AAS
>>349
収録してるものが違うし比較しようがないと思うけどね
hammersはkick, snare, tomにフォーカスしていてチャーリー・クラウザーの自宅で収録されてるんじゃなかったっけ
HZPはsnareやtomもあるけど、民族系の打楽器なども収録してる
だけど収録されてる空間も家ではなく、でかいホールだから同じsnareやtomでも印象全然違うし
結局何を求めてるかとか好みで違ってくるのでデモやウォークスルーを見て判断するようにとしか言いようがない
あとHZPはジマーの名前が入ってるけど、個人的にそこまでDamageのように派手という印象はなかった
省1
352: (ワッチョイ 1211-nQAq) 2022/09/30(金)12:31 ID:ZPWqPP+k0(1/3) AAS
ALBION ONEセールで買おうか迷ってる
LASS3, Chris Hein, NIシリーズでやりくりしてるが壮大なオケには手っ取り早くて良さそうなんだよなぁ
353(1): (ワッチョイ 1211-nQAq) 2022/09/30(金)13:00 ID:ZPWqPP+k0(2/3) AAS
あと4時間ってカウントダウンに急かされて買っちゃった…いつものパターン笑
354: (アウアウウー Sa43-rC8q) 2022/09/30(金)16:24 ID:9ZHHA6Zqa(1) AAS
>>353
後で個人的感想で良いんで使いやすいかどうかレポよろ
355: (ワッチョイ 1211-nQAq) 2022/09/30(金)17:18 ID:ZPWqPP+k0(3/3) AAS
ALBION ONE使いやすくパートまとめられてて、ざっくりオーケストラ作るにはいい感じだわ
それでもリンクの動画みながらつくったらかなりリアルにハリウッド系のサウンドに仕上がるから重宝しそう
動画リンク[YouTube]
356: (ワッチョイ 6285-toBK) 2022/09/30(金)18:37 ID:P70cfkdR0(1) AAS
有料講座へご招待~。みたいなの増えたよな
357(1): (ワッチョイ 4b02-ZvUy) 2022/09/30(金)23:08 ID:9t8sYiSe0(1) AAS
外部リンク[php]:www.virharmonic.com
Bohemian Cello V4の発売日は10月28日
358: (ワッチョイ ff6e-pIDl) 2022/10/05(水)18:45 ID:txkvhER00(1) AAS
おお
359(1): (ワッチョイ ee02-Kozz) 2022/10/26(水)19:58 ID:rme72TBl0(1) AAS
>>357
外部リンク:www.virharmonic.com
10/28には間に合わないかも、、だそうで
360: (ワッチョイ 8bc0-8Nbw) 2022/11/01(火)17:15 ID:lqq0fGoI0(1) AAS
Touché持ってるけど、Nuances Controller買いました!
361: (ワッチョイ 1373-V6Bh) 2022/11/01(火)17:46 ID:Sj85noDf0(1) AAS
いいねー
FVDEとかいうクソデカコントローラーも気になるけど
362: (ワッチョイ 8b02-jJjF) 2022/11/03(木)21:27 ID:w9diQcgN0(1) AAS
Scaler 2.7 New Features | Live Sync, Multi Out, Parallel Harmony, Autoplay and Content - Deep Dive
動画リンク[YouTube]
(12:23 Multiout / 4 Part Divisi Chord Sets)
363: (ワッチョイ 5e02-p8qR) 2022/11/11(金)22:02 ID:/tDsa9BO0(1) AAS
Cinematic Studio Strings アップデート v1.7.1 が利用可能になりました!
外部リンク:vi-control.net
外部リンク:cinematicstudioseries.com
このアップデートのインストール方法:
既に新しいバージョンの CSSv1.7 にアップデートしている場合、または 2022 年 8 月 30 日以降に CSS を購入した場合その後、Native Access の [更新] タブから 1.7.1 に更新できます。
2022 年 8 月 30 日より前に CSS を購入し、まだバージョン 1.7 にアップデートしていない場合は、アップデートをダウンロードする前に現在のバージョンの CSS v1.5 をバックアップする必要がある場合があります。
こちらの更新ページの指示に従ってください
省14
364: (ワッチョイ 0356-FFna) 2022/11/13(日)04:34 ID:tJB1Eqi/0(1/2) AAS
spitfireも調整不良の商品量産して宣伝に注力するより
CSSのとこくらい商品にこだわってくれたらいいのに
vi controlとかでプログラミングが雑で音に一貫性がない
アプデでバグの改善はほとんど期待できないってよく言われてるの知らんわけないと思うが
365: (ワッチョイ 15dc-Hh+X) 2022/11/13(日)05:43 ID:iUZT/4uv0(1) AAS
それでもバグ承知でプロが多数使用している
数出した方が売れる
っていう現実がある以上どうしようもないさ
366: (ワッチョイ 9b3c-X/jP) 2022/11/13(日)15:51 ID:WbmDHEpm0(1) AAS
生と一緒にレイヤーするとこの雑味がいい感じに混ざるんだよな
丁寧にサンプリングすればいいってもんじゃないのよね
367: (ワッチョイ 0356-FFna) 2022/11/13(日)16:17 ID:tJB1Eqi/0(2/2) AAS
レイヤーしたらどんな音源でも様になるしなあ
ストリングス音源かなり持ってるけどspitfireはどれも粗い印象
音程が許容できないレベルで外れてるってサポートにメールしてから改善するまで約1年かかったな
レガートでの繋がりで音程がおかしいとかじゃなくて鍵盤抑えて一発目の音でこれだからテストもしてないと思ったよ
音だけはマジでいいだけにもったいない
368: (ワッチョイ 236e-qdwE) 2022/11/15(火)15:46 ID:HZ31idjb0(1) AAS
昔はSpitfireやOTを一覧に並べてる作家の画面が羨ましかったけど
いざ買う時になると良し悪しが見えたり他と色々レイヤーしてるの知って醒めたな
369: (ワッチョイ 4b02-p0uJ) 2022/11/18(金)19:57 ID:NMqubGw+0(1) AAS
>>359
Bohemian Cello V4 は今週末か来週初めのリリースに向けて作業中らしい
今年のBFはベルリンのセールはない?
Orchestral Tools: 50% off Black Friday sale
動画リンク[YouTube]
370: (ワッチョイ 57b1-8STa) 2022/11/20(日)01:36 ID:eUn+RhyE0(1/2) AAS
Tokyo Scoring String の Look Ahead の時の使うプラグインが’出せないんだけど、
どうしたら使えるか教えてください。
DAWソフトはDP11です。
371: (ワッチョイ 57b1-8STa) 2022/11/20(日)02:48 ID:eUn+RhyE0(2/2) AAS
Tokyo Scoring String の Look Ahead の件
解決しました。
372: (ワッチョイ e7be-95HW) 2022/11/22(火)00:32 ID:g1gt8Lku0(1/2) AAS
CSSセール25%オフだけどいつもこんなもんなんですか?
あとエピック系の様な激しめな音が欲しんですけどSession stringsとレイヤー
するならやっぱCSSSのがいいんですかね?
373: (ワッチョイ fb6e-TaOI) 2022/11/22(火)00:49 ID:KSx4qo+f0(1) AAS
去年俺が買った時が33875円、今年が42009円(sonicwire)
約1.24倍になってる
去年のレートが1ドル112~113円で、今年が140円だからちょうどそんなもの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s