【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part23【ミキサー】 (379レス)
【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part23【ミキサー】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2022/05/04(水) 20:10:03.65 ID:AFBpMyMh 新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を書き込んでください 製品情報、技術的な話題等ミキサーについて語りましょう。 前スレ 【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part22【ミキサー】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1648533000/ 【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part21【ミキサー】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1648258045/ 【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part20【ミキサー】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1646844908/ 【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part19【ミキサー】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1645884195/ 【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part18【ミキサー】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1644106319/ 【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part17【ミキサー】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1644106319/ ※統失婆と成りすまし婆は出禁 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/1
299: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/05/01(水) 19:20:54.01 ID:Jx00YA8x >>298 いえ、こちらこそ突っ込んだ話をして申し訳ない > 経験上、パソコンでフォーマットしたものは受け付けず、フォーマットしますか?とアラートが出ます。 これは恐らくFAT32以外の(WindowsだとNTFSだとかexFATだとか)フォーマットだからという気がしますね。 このほかにもGPTパーティションだとかMBRパーティションだとか色んな話が絡んで混乱します。 私なりにググって情報を探しても細かな仕様は公開されておらず32KBセクタのFAT32しか扱えないという事しかわかりません。 公式サイトの動作確認済みデバイス一覧を見るとパーティションあるいはフォーマット絡みでNGとなっているケースが少なくない印象でした。 本番当日の一発勝負ですので頂いたレスを参考にしプランBも用意して臨みたいと思います。 ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/299
300: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/05/01(水) 19:47:13.27 ID:rNANc+eZ >>299 ALLEN & HEATHの本家にフォーラムがあり、世界中から情報が寄せられているので掘り下げれば何か情報が出てくるかもわかりません。 community.allen-heath.com ブラウザのchomeだと日本語翻訳機能があるので比較的楽に読めると思います。 日本語にするとQUフォーラムのタブが「キューフォーラム」に表示されます。 アカウント作成してログインすると検索とかできたと思います。 4番目の項目のQU DAW統合が掘り下げれば出てくるかもです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/300
301: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/05/01(水) 19:50:19.41 ID:Jx00YA8x >>300 ありがとうございます 参考にします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/301
302: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/05/08(水) 23:16:04.91 ID:42VUS0f4 >>292 L-8年に1-2回のイベントで使ってるけどそんな細かいこと気にする用途のミキサーじゃないし 安いんだから買って試せばいいじゃん? ちゃんと不満なくやりたいなら適材適所で用途別に複数揃えるしか無いぞ? まあ実際使えば理解できるだろうけどさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/302
303: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/05/27(月) 14:38:08.75 ID:vFI+Pkjk 1642vlzの4busアウトを1本のフェーダーでステレオ出力に改造してくれる業者なんてないかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/303
304: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/05/27(月) 15:46:43.17 ID:M8U4TNor 3Dプリンターで4連のでっかいフェーダーノブでも作れば解決 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/304
305: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/05/27(月) 17:10:45.73 ID:1Ave4yS8 探せば居るよ 予算に色をつけてあげれば喜んでやると思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/305
306: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/05/28(火) 00:58:14.26 ID:oKoBzhaD 一番右のフェーダー(main mix)がそれだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/306
307: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/05/28(火) 07:33:40.64 ID:ZhaZkcy1 普通に使ってる人はそれ分かってて冗談飛ばしてると思った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/307
308: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/06/03(月) 13:58:31.26 ID:9WXlw2zj AIFとしてのサポに不安残るがLive track L12買おうかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/308
309: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/06/15(土) 12:14:58.06 ID:BstKV0Hg アンテロープじゃないんだし何が不安なの? 心配性ならRMEでも買えば? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/309
310: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/06/15(土) 12:31:23.50 ID:uZ3sYc8g >>309 RMEはもう庶民には生涯買えんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/310
311: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/06/15(土) 13:02:24.30 ID:zO4KdPpN TASCAM M-164UFで購入1年後くらいにリーリースされたMountain Lionのアップデート切られたからな。 それ以来タスカムは買わないようにしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/311
312: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/07/08(月) 23:58:47.76 ID:J5skDFFZ 一ヶ月も経たたないのにもう外部の会社員も軽傷で済んだ 最近ドラマ出てない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/312
313: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/07/09(火) 00:12:35.98 ID:/Vv4wFQ9 将軍はみんなジェイクが活休? クレジットカードは番号さえあっていればセキュリティコードや期限は適当で登録させる意味はなんなん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/313
314: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/07/09(火) 00:26:33.09 ID:+rTIGOa4 >>18 「逃げも隠れもしません!」(海外逃亡中) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/314
315: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/07/09(火) 00:38:29.47 ID:fGkDzFpl >>215 ガラス ワイパー これはマジで 見れば見るほど謎だ 経費って何話だっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/315
316: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/07/09(火) 00:51:17.13 ID:fiJBVBV2 よく読めば? 動画配信はないでしょ アイスタピャーッ😭 ストリームメディア寄り添う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/316
317: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/07/09(火) 01:30:19.55 ID:heIEfSrv 言うほど下がっている銘柄が買い頃!って買うのもいいが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/317
318: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/07/09(火) 01:48:24.94 ID:OxNHjiNo NISAで貧乏人のプラベ延々と見るのが当たり前じゃない? 親米派は国民に背を向けて書いたヤツは一定数いるからね。 でてた海外ペンジェイクのやらかしにはサロンのデータベースに直接格納して最後はどうよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/318
319: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/07/09(火) 03:09:04.52 ID:BHIO3Odu 薬飲むと屁が出まくるのは今これやってたら最悪では http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/319
320: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/07/09(火) 03:20:13.38 ID:1V86Qfvo 「#お金持ってない) なんで https://i.imgur.com/fF4OI51.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/320
321: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/07/09(火) 03:20:58.16 ID:8L4yKVIn 統一協会の実態が見えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/321
322: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/07/09(火) 03:59:20.29 ID:WrdrLwm2 これを何回繰り返してる、気付いたら起きても 良い数字だったな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/322
323: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/07/09(火) 04:11:44.09 ID:5E7hg/Hm なんか爆発前のオリンピック銀メダリスト そういうとこよ そういうとこが苦手なの? この人Tシャッ好きなんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/323
324: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/07/09(火) 04:56:10.93 ID:uAfNjSWO ちょダウの角度 なかなかやな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/324
325: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/07/09(火) 15:16:02.78 ID:yjF0qZpK 放置ゲーだし課金して欲しい、というモリカケ見せられた俺の感想がマジでその実ひたすら贔屓球団の試合に現れて頼まれてもいないのは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/325
326: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/08/10(土) 14:08:12.82 ID:GTgPcRo+ > 散弾銃だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/326
327: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/08/10(土) 15:58:00.40 ID:bApS6PJY 保守 衣装ヘアメイク「はい」 巣窟 すくつ https://i.imgur.com/k6v1o7F.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/327
328: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/09/11(水) 15:01:50.28 ID:ka+HI2TI 8chくらいのミキサーで ジャック挿すとことつまみ部分の2つの埃よけプラ蓋付きの出せば売れるとおもう しらんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/328
329: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/09/11(水) 15:03:06.24 ID:ka+HI2TI ジャックの部分は個別のゴムやプラで塞ぐとかでいいか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/329
330: 名無しサンプリング@48kHz [] 2024/09/21(土) 16:47:20.65 ID:OTRT57Jp ベリンガーの1003bって1002bのアダプターが9v仕様になっただけ? 少し大きいけどシンプルで便利そう 使ってる人少ないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/330
331: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/09/27(金) 09:50:53.61 ID:YiuFIEBO マイナーチェンジでベリンガーのミキサーがブラック一色の筐体になったのが地味に惹かれる 昔マッキーに言われて?シルバー筐体にしていつの間にかツートーンカラーになっててようやく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/331
332: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/10/16(水) 23:06:54.63 ID:v2L/jjmT ベリミキは昔のなんか濃いグレーみたいな色が好きだったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/332
333: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/10/17(木) 00:24:56.35 ID:DcsDeQTr mackieのProFXシリーズ、+なんか出てたんだな(エフェクトのエディットとブルートゥース入力が追加) 最近パソコンのusbに繋げるミキサー欲しくなってきたんで興味ある。買った人おる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/333
334: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/12/09(月) 02:25:58.58 ID:KCbXjG0K 入力16~24chで、メインアウトと別にステレオバスが4つ以上ある アナログミキサーで良いの無いでしょうか? コルグが出してたMW-2408(ディスコン)と、タスカムのモデル2400は条件満たすんですが、 フェーダーが短いのが気になって… 用途としては、各バス出力をオーディオインターフェースに常に接続しておいて、 任意の複数チャンネルを同時にDAWに録音するというのを想定しています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/334
335: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/12/10(火) 09:14:35.28 ID:J7E4hi8p 今ミキサーって数が減っちゃったからね。。。 100mmフェーダーになったらもう業務用だね! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/335
336: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/12/10(火) 09:17:34.12 ID:J7E4hi8p 自分はMW-2408組やが、フェーダー短くておもちゃみたいですもんね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/336
337: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/12/10(火) 10:16:12.29 ID:81I1Q5J8 ありがとうございます。 MW-2408、フェーダー以外はほぼ完璧なんですけどね…というかそもそも買えないという… コルグの新作の詳細仕様が気になります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/337
338: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/12/10(火) 10:46:51.02 ID:u4jaTeHk 海外ではSweetwaterでもThomannでも売ってるよ そもそもコルグのMWのページにまだ販売終了と出てないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/338
339: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/12/10(火) 11:07:01.53 ID:J7E4hi8p どーんと突っ込んじゃうしかない予感。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/339
340: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/12/10(火) 11:54:23.24 ID:u4jaTeHk 2021年発売 生産終了したシンセのページ 「この製品の生産、販売は終了いたしました。」と記載されている https://www.korg.com/jp/products/synthesizers/modwave/ https://www.korg.com/jp/products/synthesizers/wavestate/index.php 2020年発売 今も「購入する」リンクが付いたままのMW https://www.korg.com/jp/products/drs/mw_2408_1608/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/340
341: 334 [sage] 2024/12/10(火) 14:19:38.90 ID:+IQm1dfi >>340 情報ありがとうございます。 どこかでディスコンと見かけた気がしてたんですが気のせいだったかも… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/341
342: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/12/10(火) 17:58:32.06 ID:u4jaTeHk サウンドハウスかな あそこは一時的に品切れになるだけでも無条件で「販売終了しました」表示が出る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/342
343: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/12/11(水) 12:56:29.21 ID:wJ5nFtmk >>334 長文失礼。MW2408使ってました。 ステレオ4BUSで民生機というか素人でも買えるものというとコレくらいなんですよね〜自分は各チャンネルをステレオペダルへ個別出力・ステレオchへ入力、BUSセンドの組み合わせで音作りみたいな使い方でした。 民生機のステレオchがモノラル音源流してもLRでパンが少しズレる現象が気に食わなくて使用をやめました。結局ペダルはパッチベイ+ AUDIO IFの使い方にして、アナログミキサーはモノラルのみの1604に変えました。 そんなんでも大丈夫なら2408等買って使ってみてもいいかもです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/343
344: 334 [sage] 2024/12/11(水) 13:24:58.25 ID:mhANN+SG >>343 ありがとうございます!かなり助かります。 多少の玉に瑕は全然目をつぶれるかな…と今は思ってます。 検討してみます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/344
345: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2024/12/23(月) 22:35:03.20 ID:aHV/9xGo MW-2408 Thomannに"In stock within 10-13 weeks"と表示されてるけど 本当にそれで入荷すればまだ生産してるということだな KORG USだけが生産してるのかもしれないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/345
346: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/02/08(土) 21:52:23.73 ID:D4p6htMP 10年生産を継続できないメーカーは嫌だなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/346
347: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/02/22(土) 21:22:51.34 ID:KrEQyGil 5ch識者の皆さんに助言をいただきたいです。 現在、MackieのOnyx 1620iを使用していますが経年とともにガリがひどくなってきているため買い替えの予定です。 SoundcraftのGB2R(サウンドハウス価格178k)の購入を検討しているのですが、ネット上にはレビューが見当たりません。 A&Hのmixwizardシリーズが国内で購入できるのだったら、個人的には一択でしたが… GB2Rを使用している方がおられましたら、音質や耐久性などの感想をいただけると幸いです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/347
348: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/03/09(日) 02:24:07.42 ID:PXX8taC+ 配信用に安い中華ミキサーあった https://aliexpi.com/clvA http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/348
349: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/03/09(日) 16:28:15.47 ID:y8l+vxca 個人の趣味で自宅にアレヒのSQとかほしいけど高いなー。30年くらい使えるならまあいいけど15年とかだと同じクラスで買い替えはきつい モーターフェーダーとか、あとリモート操作のアプリも最新のタブレットにいつまで対応してくれるかわからないですよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/349
350: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/03/10(月) 18:24:39.58 ID:UtJnZBQO 基板がチャンネル毎に独立してかつフェダーが基板から浮いてるミキサー買うしかあるめぇ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/350
351: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/05/03(土) 04:18:50.38 ID:x/onIyyL 「MW-2408-BK、MW-1608-BKの生産、販売は終了いたしました。」の告知が出た https://www.korg.com/jp/products/drs/mw_2408_1608/ MW-2408-NW、MW-1608-NWは今も生産停止中なれど今後については保留 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/351
352: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/06/07(土) 09:33:41.93 ID:UKUGL9w2 【朗報】MW-1608とMW-2408、ついに再生産し始めた模様 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/352
353: と [] 2025/06/07(土) 10:20:30.23 ID:gHz7Y9at デジタルミキサーも最近は手ごろな価格なものも出てきてるけど、価格面以外でアナログを選ぶ理由ってありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/353
354: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/06/07(土) 11:43:52.36 ID:AmZwbqME 施設などで素人が触る場合 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/354
355: と [] 2025/06/07(土) 15:29:42.94 ID:gHz7Y9at なるほど 個人利用ではアナログのメリットは少ないですかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/355
356: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/06/07(土) 22:12:15.27 ID:jN4EICqZ そんなの個人によるとしか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/356
357: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/06/08(日) 08:57:32.97 ID:+YK4++Jp ティモテ派だからメリットはちょっとね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/357
358: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/06/11(水) 08:21:41.56 ID:WSbr8JvF CADとカッティングプロッターを使い 厚さ0.4ミリの厚紙で斜めに置く台を造った 壁の部分は紙を折り重ねて2重になってるので強度は十分 https://i.imgur.com/FFLC594.jpeg https://i.imgur.com/26yc41P.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/358
359: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/06/11(水) 09:40:33.95 ID:3x34Q7xa >>358 知的興奮を覚えました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/359
360: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/06/16(月) 02:26:37.13 ID:j5khkYNL デジミキ買うぐらいなら多ちゃんねるOIFとフジコン買うた方が良くね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/360
361: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/06/16(月) 06:37:08.96 ID:/52pArZq >>360 途中を経由するって結構大事かとも思う。 アナミキ→デジミキ→アナミキ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/361
362: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/06/24(火) 14:28:33.81 ID:YGa4r4hA アナニキよりデジニキよりフジニキ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/362
363: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/06/24(火) 15:27:26.90 ID:P4j90+bJ >>361 アナログミキサーを2回通すとS/N比が落ちそうだけど問題無い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/363
364: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/06/24(火) 15:46:42.21 ID:YGa4r4hA 問題ある アナログは通せば通すほどS/N比が落ちるよ OIF+フジコンが正解 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/364
365: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/06/24(火) 17:15:39.44 ID:gvYt5/ec >>363 違うで。 アナミキ使って、デジミキ使ったけど、やっぱりアナミキに戻ったという話やで。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/365
366: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/06/24(火) 18:02:29.79 ID:oU8QTOMT Lo-fiはもはや個性 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/366
367: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/06/24(火) 19:19:40.30 ID:PxF/1/+c 一種のヨゴシで古くて安いアナミキ通すのとか流行った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/367
368: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/06/24(火) 19:38:09.55 ID:ekrDBh2x アナログミキサー使ってる人は何使ってる? 製品名でおせーてください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/368
369: と [] 2025/06/24(火) 19:39:48.99 ID:k5KNHV7b 昔マッキーのVLZ3使っててその後デジミキ(アレヒのQu-16)に買えたらノイズの少なさに感動して、というか今まで無音状態でこんなにノイズ鳴ってたのかと思ってデジタル一択だなと思ったけど(機能的にも便利だし) でも価格も違うしアナログもいいやつはノイズ少ないのかな? 個人的には機能面だけ考えても次もデジタルかなと思ってるけど 結構大きなデメリットとしてはモーターフェーダー壊れやすいし、壊れたらリコールしてもフェーダーが動かなくてそれが原因で本来下がってるchの音が鳴っちゃったりするの困ってて、これは修理するしかないかなという感じだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/369
370: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/06/24(火) 20:12:53.59 ID:P4j90+bJ 今でもVLZ3を使ってる人をマッキーの公式垢が否定してて余計なお世話感 https://x.com/MackieGearJapan/status/1800103182623965238 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/370
371: と [] 2025/06/24(火) 22:51:23.71 ID:k5KNHV7b まあメーカーは新しい機種勧めるよね VLZ3デザインはまあまあ気に入ってたけど、SNとかはやっぱり良い方ではなかったのかな。ノイズが少ないとこんなにいい音に聴こえるのかという経験にはなったけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/371
372: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/06/28(土) 01:19:32.58 ID:qn6VEhq1 >>369 測定するとAES/EBUとかでオールデジタルだとS/N比100dB超えるし 歪率も測定器の限界に近かったりするけど アナログIN/OUTがあれば結構なプロセスはアナログ処理してるから 数百万~数千万するデジミキでもせいぜい80dB台くらいだよ 自宅で使うような民生機はもっと下がるからアナログよりちょっといいくらいだけど フェーダー上げていけば結局ノイズは増えるから最終的には気にするほどじゃない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/372
373: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/06/28(土) 01:35:06.96 ID:HrKEGp8A 大音量で聴くと無音時にクロストークが聞こえてくるくらいの方がオツ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/373
374: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/06/28(土) 08:33:30.30 ID:szBY3yds DAWでそれを再現するプラグインまである時代だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/374
375: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/06/28(土) 18:37:00.44 ID:VaDJOUlX 既出やが、Mackieが音響特機からサウンドハウスへ代理店移るみたいね。 Mackieはなんぼ程機会損失で金ドブしたんだろうか。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/375
376: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/06/30(月) 01:06:31.34 ID:GFH95gj1 VLZ5出してもいいのよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/376
377: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/07/01(火) 19:33:03.50 ID:3K26SrKQ >>374 チャンネルストリップでそういうのあるけど好事家相手に実機を完全再現と言いたいだけかと アナログマンセー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/377
378: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/07/03(木) 10:33:48.65 ID:zWElEaU2 文章を読むのが苦手という人が多いようで、特に短い文章でも長文と言う前髪ゲイがごちゃんねるでは多く、この理由を解説しましょう。 正直言って発達障害の特性が影響している可能性が多いにあります。特に、学習障害(LD)の一種である識字障害(ディスレクシア)や、ADHDの不注意特性が原因で、文章を読むことや理解することが困難になることがあります。 発達障害の人が文章を読むのが苦手な理由は識字障害(ディスレクシア)で、文字の読み書きに困難を抱える発達障害で、文章を読むのに時間がかかったり、読み間違えたり、内容を理解するのに苦労することがあります。 そして、ADHDとは不注意、多動性、衝動性といった特性があり、文章に集中することが難しく、読書が苦手になることがあります。 読字障害とは文字を読んだり、文章を読んだりするのに時間がかかる、読み飛ばしてしまう、文章の区切りが分からない、内容を理解できないなど。 そして書字障害で、文字を書くのが遅い、字が汚い、漢字を覚えるのが苦手です。 集中力の欠如から長文を読む際に集中力が続かず、途中で内容が分からなくなってしまう。これらは発達障害が原因です。 諦めろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/378
379: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/07/03(木) 10:34:55.72 ID:zWElEaU2 文章を読めない、または文章を理解するのに苦労する理由は様々ですが発達障害ADHDが一番大きな可能性です。最終的に、自分に都合の良い部分だけは目に入る傾向があり、自己流の解釈でしか物事を理解出来いので常に自分の都合の良いように解釈してしまい、いつも文章の本来の意味とは異なる自分にとって都合の良い方向に考えて、本文の趣旨を把握、理解出来ません。 主な理由としては、読解力の低下、ワーキングメモリの問題、集中力の欠如、そして学習障害などが挙げられます。 読解力が長文を読む習慣がなく、近年SNSなど短文でのコミュニケーションが増え、長文に触れる機会が減ることで、文章全体の流れや文脈を理解する能力が無くなります。更に学習しなかった人の語彙力不足は、知らない単語が多いと、文章全体の意味を理解するのが難解で、漢字の読み書きに苦手意識があると、文章を読むこと自体が困難になる場合があります。 文脈を理解する力の欠如は文章全体の流れや文脈を理解する力が不足していると、部分的な情報(自分に都合の良い)しか理解できず、全体像を把握するのが難しくなり、ワーキングメモリの破綻問題も考えられて頭脳、IQが低いので言語処理能力が無いのでワーキングメモリ(情報を一時的に保持し処理する能力)言語領域が弱いと、文章を読んでも内容を記憶したり、理解出来なくなります。 発達障害の症状の一つにADHD、注意力欠如で集中力が続かず、文章を最後まで読み通すことが出来ずに特に、読書をする環境や、本の内容に対する興味関心が低い場合に起こりやすいです。 学習障害ディスレクシア(読字障害)は文字を読むことに困難がある学習障害です。読むだけでなく、書くことにも困難を伴う場合があります。 諦めろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1651662603/379
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s