【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part23【ミキサー】 (379レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

295
(1): 2024/05/01(水)05:58 ID:Jx00YA8x(1/4) AAS
>>294
するとパーティションは削除しておいたほうが親切なんでしょうか?
297
(1): 2024/05/01(水)18:16 ID:Jx00YA8x(2/4) AAS
>>296
大事な事なので細かい話になって恐縮ですが本来はパーティションとフォーマットは別の概念で、
既存のパーティションに対してファイルシステム(ボリューム)を構築するのがフォーマットですよね。
(パーティショニングとフォーマットが同時に行える事も多いので忘れがちではありますが)

ALLEN&HEATHの卓の仕様上、記憶デバイス上の全てのパーティションを削除して、
単一のパーティションとした上でFAT32でフォーマットをするという認識で良いのでしょうか?

例えば、256GBのスティック型SSDで128GBのパーティション2つにわけて(OS上では2ドライブ)として使っていた物の場合、
省1
299
(1): 2024/05/01(水)19:20 ID:Jx00YA8x(3/4) AAS
>>298
いえ、こちらこそ突っ込んだ話をして申し訳ない

> 経験上、パソコンでフォーマットしたものは受け付けず、フォーマットしますか?とアラートが出ます。
これは恐らくFAT32以外の(WindowsだとNTFSだとかexFATだとか)フォーマットだからという気がしますね。
このほかにもGPTパーティションだとかMBRパーティションだとか色んな話が絡んで混乱します。

私なりにググって情報を探しても細かな仕様は公開されておらず32KBセクタのFAT32しか扱えないという事しかわかりません。
公式サイトの動作確認済みデバイス一覧を見るとパーティションあるいはフォーマット絡みでNGとなっているケースが少なくない印象でした。
省2
301: 2024/05/01(水)19:50 ID:Jx00YA8x(4/4) AAS
>>300
ありがとうございます
参考にします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s