■ドラムマシン【アナログ/デジタル】■ 3 (992レス)
■ドラムマシン【アナログ/デジタル】■ 3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1630743186/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
942: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 056e-vrAF) [sage] 2025/10/01(水) 09:25:16.15 ID:BzFQC73K0 2文字のカタカナを繰り返すと幼児語っぽくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1630743186/942
945: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 056e-vrAF) [sage] 2025/10/01(水) 16:53:41.07 ID:BzFQC73K0 ¥ 330,000 (税込) 外形寸法 486(幅)×311(奥行)×125(高さ)mm 質量 5.5kg https://www.ishibashi.co.jp/ec/product/4957054519674 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1630743186/945
946: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 056e-vrAF) [sage] 2025/10/01(水) 16:55:24.57 ID:BzFQC73K0 島村の紹介動画見てる https://www.youtube.com/watch?v=y8VG_4ZkeX4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1630743186/946
949: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 056e-vrAF) [sage] 2025/10/01(水) 17:33:55.73 ID:BzFQC73K0 TR-1000 APP 取扱説明書[PDF]を見た限りでは これに相当するパターンエディターが見当たらないな https://www.gearnews.de/wp-content/uploads/2021/10/roland-tr-editor-06.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1630743186/949
951: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 056e-vrAF) [sage] 2025/10/01(水) 19:34:54.00 ID:BzFQC73K0 やっぱり>>949の機能は無いみたいだな そのうち実装されるとは思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1630743186/951
954: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 056e-vrAF) [sage] 2025/10/01(水) 21:03:12.62 ID:BzFQC73K0 ディスプレイの大きさはTR-8sよりマシになったけど機能満載なのでやはり小さく感じる 奥行き31cmもあるのにディスプレイが右端の一番奥に位置しているのも良くない PCでエディットした方が楽そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1630743186/954
956: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 056e-vrAF) [sage] 2025/10/01(水) 21:19:04.98 ID:BzFQC73K0 見た目は嫌いじゃない 機能は言うこと無し 価格もまずまず ディスプレイとエディターが個人的に気にいらない 出音と操作性はもっと調べないと何とも言えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1630743186/956
959: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 056e-vrAF) [sage] 2025/10/01(水) 21:42:12.61 ID:BzFQC73K0 今回ソングモードが付いたけれどマニュアルを見るとこれもディスプレイの小ささが気になる https://i.imgur.com/EooEMWA.jpeg かと言ってこのパネルにMPC級のでっかいディスプレイを付けるわけにも行かないだろうし、まあ仕方が無い 繰り返しになるがやはりパターンとソングのエディターが欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1630743186/959
960: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 056e-vrAF) [sage] 2025/10/01(水) 22:41:28.71 ID:BzFQC73K0 TR-1000 リファレンス・マニュアル[PDF] パラメーターの詳細については、2025年10月下旬に公開予定です。 と書いてあるな エフェクトリストもToneやKitのリストも無いもんね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1630743186/960
961: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 056e-vrAF) [sage] 2025/10/01(水) 22:58:25.61 ID:BzFQC73K0 アナログ:16 音色 ACB:75 音色 FM:7 音色 PCM:340 音色 サンプル:2,121 音色 アナログ16音色ということは808、909の全ての音色が入ってるわけでは無さそうだけど コンガやマラカスなどの雑魚はACBで補うということなのかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1630743186/961
963: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 056e-vrAF) [sage] 2025/10/01(水) 23:26:11.94 ID:BzFQC73K0 今回新規にアナログ音源を開発してTR-1000以外の機種には一切使わない、ということは無いんじゃないかな ローランドのことだから808、909がそのまま復刻されるとは思わないけど 何か別の形でアナログ音源オンリーの機種とか出してくるのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1630743186/963
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s