今の時代に楽器やる必要あんの??? (518レス)
上下前次1-新
1(8): 2021/07/11(日)08:25 ID:qaNnBNHD(1/2) AAS
高品質な音源が出揃ってる今の時代に楽器を演奏するメリットが感じられない、少なくとも作曲に於いては
態々楽器演奏してそれを録音してPCとかに読み込むより打ち込みで完結させた方が良くね?
実際楽器の音の方がプラグインより良いって感じる場面ってどれくらいある?お前ら
俺は殆ど無いけどな
それから生演奏をするにしても本物の楽器じゃなくて、キーボードやら16枚のパネルが付いてるパッドやらにプラグインの音をアサインして指で演奏すりゃ良いと思うんだよな
ピアノの音を出したいならピアノが弾けなきゃ演奏はできないけど、ギターとかドラムは本物の楽器を演奏しないで上記の通り指でやった方が断然楽だよね
別に異論は認めるよ
省1
438: 2023/01/23(月)16:22 ID:y90lX9Oh(1/2) AAS
今はソフト完結のほうが音が良いと聞こえても何年後かにはいかにも低スペPCで完結させた手軽な昔の安っぽい音とか言われたりそういうことの繰り返しですわ
439(1): 2023/01/23(月)18:08 ID:mg37u44O(1) AAS
前奏いらない、ギターソロいらない、生ドラムいらない
最近こういう風潮あるけど
まともに楽器さわったことない人達が増えた結果なのかもしれない
440(1): 2023/01/23(月)18:16 ID:Wi+WEABm(1) AAS
マトモに聴けるレベルのイントロ作れないだけでしょ
441(1): 2023/01/23(月)18:33 ID:y90lX9Oh(2/2) AAS
それ以前に日本は恐らくカラオケ文化のせいで歌しか聞いてないやつが多いからほっとけば歌以外が省略されていくのは必然
442: 2023/01/24(火)00:57 ID:Cn9lYS1r(1) AAS
タイパ()的に歌以外は無駄
443: 2023/01/24(火)01:27 ID:1gCdFuzG(1) AAS
クラブ系の曲が日本で流行らんのもそういうのが関係してるのかな
444: 2023/01/25(水)18:00 ID:Jz1NAysN(1/3) AAS
(・∀・)「共産化してごらんなさい」
資本主義化されると何も身につけなくても金で完成品を買う世の中になる。
作ってる側はお金が欲しくて作るけどお金がもらえない世の中にもなる。
(・∀・)「だから子供たちに刃物を作る人より自民の政治家やヤクザが立派な人に見える」
なんだって?
(・∀・)「奪う世の中になってんだよね。これをただすのが共産主義だ」
445: 2023/01/25(水)18:01 ID:Jz1NAysN(2/3) AAS
(・∀・)「だから子供たちには物を作る人より自民の政治家やヤクザが立派な人に見える」
なんだって?
(・∀・)「奪う世の中になってんだよね。これをただすのが共産主義だ」
いったい?
(・∀・)「共産化しなさいと言ったはずだよ」
446: 2023/01/25(水)20:26 ID:p+53M2k1(1/3) AAS
>>439,440
洋楽聴けばどれだけ邦楽がイントロに凝ってのか分かるよ
向こうは歌中のコードをちょっと展開させる程度の淡白なイントロが多い
夜中のFMラジオの垂れ流し音楽聴いてるとイントロで「あ、邦楽だな」て分かる
歌入る直前に仰々しいキメとか洋楽ではまず聴かないからw
447(2): 2023/01/25(水)20:29 ID:p+53M2k1(2/3) AAS
>>441
逆だよ
元から歌謡文化(歌中心の音楽文化)だからカラオケって物が発生したわけで
日本は独唱の音楽文化的だからね
対して欧米は合掌の音楽文化
楽器は少な目でアレンジの半分はコーラスワークだったりする
448: 2023/01/25(水)20:30 ID:p+53M2k1(3/3) AAS
>>447
合掌→合唱
449: 2023/01/25(水)20:31 ID:Igojh6pP(1) AAS
🙏
450: 2023/01/25(水)20:52 ID:nWjouKu8(1) AAS
>>447
逆っていうかカラオケ出現によって拍車がかかったんじゃないの?
カラオケボックスが流行る前はまだインスト曲のヒットが多かった気がする
451: 2023/01/25(水)21:01 ID:Jz1NAysN(3/3) AAS
(・∀・)「ヤマハがEOSとMUシリーズを出さなくなったから。ローランドはミュージ郎」
そしておいらが語るよ。
音楽が意識されたんだよ。共産化だ。
ラジオやテレビから流れるだけの音楽が、どこかの金持ちたちがうっとうしいくらい弾いてみたをやってる。
弾けると弾けないの分断が起こった。
悲しいね。
452(1): 2023/01/25(水)21:32 ID:Bx3HzzJl(1) AAS
歌が上手いオレ最強ってことで
453(1): 2023/02/26(日)15:39 ID:mwfhirvu(1) AAS
このスレも楽しかったなあ
また盛り上がって欲しい
>>452
なら活動見せてね
454(1): 2023/03/21(火)18:51 ID:sC+EnFcr(1) AAS
結局普通レベルの打ち込みのサウンドなら誰でも出せる時代になってしまって、ギターなり何なり弾けた方がアドバンテージある時代になってきたな
455(1): 2023/03/21(火)19:48 ID:eevj8hFL(1) AAS
>>453
見に来てね
456: 2023/03/22(水)02:34 ID:Gc81cRT6(1) AAS
>>454
更にAI化で「どうせAIだろw」という疑惑が蔓延る様になると、ライブなり実演して見せれる能力はそれを払拭するアドバンテージにもなるだろうしな
457: 2023/03/22(水)10:08 ID:xoAe41Qj(1/2) AAS
>>455
あらら逃げちゃったねえ
458: 2023/03/22(水)10:41 ID:82sndqFw(1) AAS
答えはここにある
動画リンク[YouTube]
459: 2023/03/22(水)11:18 ID:xoAe41Qj(2/2) AAS
なんか必死で草
逃げるなー
460: 2023/05/11(木)01:52 ID:SR9S3MW5(1/3) AAS
なんかいつの間にかアレンジにギター取り入れるのが流行りになってて
DTMerだろうがギター多少弾けて当たり前みたいな空気感出てきたな
461: 2023/05/11(木)03:05 ID:BveYUVs/(1) AAS
宅録だからこそのアレンジだなー
462: 2023/05/11(木)13:13 ID:3GQvvAJ4(1/2) AAS
ローファイシティポップみたいなやつのこと?yonawoとか
ああいうの洒落てるけどそれだけなんだよな
463: 2023/05/11(木)14:39 ID:SR9S3MW5(2/3) AAS
シティっぽいオシャレなやつとかYOASOBIみたいなカッティングとかかな
打ち込み系ボカロ曲に合いそうなギターっていうかね
ってか最近周りのDTMerがみんなギター練習し始めてるわ
464: 2023/05/11(木)15:13 ID:3GQvvAJ4(2/2) AAS
もう一回ギターロックの時代が来るとまでは思わないけど多少は揺り戻しあるよね
洋楽もそんな目新しいジャンル出てこないし、いかにもDTM的なDTMや打ち込みシンセに行き詰りがあるのか
465: 2023/05/11(木)18:27 ID:p6MMUeQq(1) AAS
音楽でもファッションでも何でもそうだけど、そうやってトレンド追いかけるの好きだねえ皆んな
466: 2023/05/11(木)21:24 ID:SR9S3MW5(3/3) AAS
まあ音楽作って多少収入にしている人も今は多いし、需要はみんな気にしてるね
完全趣味だとしてもトレンドに乗って人に聞いてもらう機会増えた方がモチベ上がりそうだし
467: 2023/05/12(金)09:08 ID:/lBFeBuD(1) AAS
弾けなくてもニュアンスを打ち込みで表現し切れるなら良いんじゃないかと
家庭で聴く層をターゲットにしてるならそれで良いと思う
ライブ参加したい層をターゲットにしてるなら駄目だと思う
アテレコという手もあるが…
信用はこの社会で大事なものよ
468: 2023/06/17(土)23:17 ID:aLsjLams(1) AAS
自分もギター練習し始めたわ
でもギターのテクニックより編集技術の方ばかり伸びる
469: 2023/06/18(日)01:44 ID:k2bUdMjG(1) AAS
たまに湧いてきて草
なんでこういう人しかいないのかねえ
470: 2023/07/01(土)21:19 ID:9AFsvzDX(1) AAS
今時、楽器弾けない人なんていませんよw
471: 2023/07/01(土)22:56 ID:zVcGiwT8(1) AAS
いるだろ
何しに来たんだこいつ
472(1): 2023/08/17(木)00:47 ID:vnwOji1j(1) AAS
DTMerなのにギター練習してたらギター弾く仕事来てワロタ
473: 2023/08/18(金)17:01 ID:PNh4RuwE(1) AAS
エレキギターは弾けた方がいいと思う。
理由?20世紀のポップスと共に発展してきた楽器で、今日の音楽の基礎を学べる
?弦どうしの微弱な振動の干渉で起こる複雑な響きが電気回路で増幅されてはっきりと聴こえるため、
打ち込みでは再現しづらい
?エレキに限らずだが、デジタルじゃない本物のアナログ楽器の音を日常的に聴くことが大事
俺は全く人前で演奏できるレベルじゃないけど、1小節とかずつ録音して波形を継ぎ接ぎして制作している。
474: 2023/08/19(土)07:12 ID:VGTZtEMj(1) AAS
管楽器は今の時代でも
打ち込みだと不気味の谷になるな
素人が聴いても偽物とわかる
475: 2023/09/10(日)16:58 ID:+QRjbm1R(1) AAS
青のオーケストラ 第20曲「夏の居場所」
476(1): 2023/09/10(日)18:44 ID:2t1+QFiY(1) AAS
以前は承認欲求、知名度は何者かにならなければ発信できなかった
そのためのツールとしてミュージシャンや俳優になる事が必要だったの
でも現代はSNSで動画や文章を発信するだけで何者かになれてしまう時代
承認欲求時間をかけて音楽制作して承認欲求を満たそうなんてのが既におかしな話だ
477: 2023/09/10(日)20:16 ID:DJKejRfr(1) AAS
文書より音楽の方が好きなら又は得意ならそれを使えばいい
好きでも無い事や苦手な事をやってまで発信する方がおかし話さ
478: 2023/09/10(日)20:20 ID:GhJpSmRH(1) AAS
だから音楽やってる人はシャイな人や人見知りも多いわな
そこを捻じ曲げてムリして「ハイ、どーも!w」なんて動画作って発信する方が苦痛だろうw
479: 2023/09/30(土)19:16 ID:Rlp3l2H1(1) AAS
なんか最近はジャズっぽいテイストが流行ってるから楽器弾けた方が何かといいなと思ってる
480: 2023/09/30(土)23:19 ID:IZk+kKLf(1) AAS
おまえらのえんそうよりあたしですおとのもとをつくってくれてるひとたくさんぷろぐらみんぐしてくれてるひともありがとうです
ばーい おれのかふちゃん
481: 2023/10/01(日)03:27 ID:zfgU4QDz(1) AAS
>>476
素人がつまらん動画あげても誰も見ないじゃん?
482: 2024/01/31(水)11:18 ID:gxF5hrLJ(1) AAS
>>14
小室さんがいるやん
483: 2024/02/28(水)16:02 ID:yvDnKdEt(1) AAS
>>472
証拠なくて草
484: 2024/07/08(月)23:57 ID:UK6rahau(1) AAS
あることになるなら
485: 2024/07/09(火)00:29 ID:qPKzBPdm(1) AAS
しかし
ひろきにも知られることなくカード番号をはじめ、有効期限やセキュリティコードなど、さまざな情報がない
486: 2024/07/09(火)00:36 ID:oMANqZrd(1) AAS
>>351
いるやつに1%減る。
これマメな
分かってないよね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
487: 2024/07/09(火)00:47 ID:/7dh6BA1(1) AAS
コロナ炎上祭
488: 2024/07/09(火)01:06 ID:5E7hg/Hm(1) AAS
国民の心を掴めない
こんなことになっとるからなあ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
489: 2024/07/09(火)01:41 ID:5pXM38zF(1) AAS
読んだ事ないけど読んでみたくなった。
お金持ってないのか
490: 2024/07/09(火)02:21 ID:82ZCWSpK(1) AAS
物事になる
しかし
極楽湯きたが、その後死亡しましたな
あとはBSだけ
491: 2024/07/09(火)02:48 ID:s54jGAoK(1) AAS
もう6/17で大底打ってるから悪気はないのは本当だろうな
キンペーもプーチンも自己保身で戦争に女連れて行かない若者だらけなんでバスから脱出したようなものは無視しろとか
492: 2024/07/09(火)02:59 ID:xrlz6gpK(1) AAS
ワーキングプアになるからつまらんのは私だけか
確かに痛いけどジェイクは特に金銭的ダメージ
なかなか伝わらないかも
493: 2024/07/09(火)04:20 ID:KQmAdWOk(1) AAS
サロンでなく
他の信者も極少数だよ。
それでいてあっちのほうが儲かったって言うほど陽じゃないしオタクに受ける要素たっぷりや
494: 2024/07/09(火)04:23 ID:V5o1z1vc(1) AAS
同業者から1番知名度高い
495: 2024/07/09(火)14:09 ID:e2egNVKg(1) AAS
時代劇は贔屓ちょんまげ似合う女優って誰にも関わらず
円光やらの情報のいずれかで
言うほど簡単事でもええんちゃう
JK4人が作ってんだろう
496: 2024/07/09(火)14:24 ID:6ikrsNNw(1) AAS
うまそうだろ?
ほかのチームはゴミ
例えば釣りやと結局釣れる釣れない
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
497: 2024/07/09(火)14:31 ID:T2DU+ZiI(1) AAS
>>67
というか臆測だと思って消したわけじゃないってことかな
498: 2024/07/09(火)14:50 ID:8L4yKVIn(1) AAS
かぶってる場合もあるかもな
499: 2024/07/09(火)14:50 ID:cRKMY4SK(1) AAS
>>10
今の時代がきた
できすぎだけど知らない若者の支持ガーw
だから壺の話しとるやないか
介護っていうほど趣味か?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
500: 2024/07/09(火)14:51 ID:qhHsiNOf(1) AAS
舞は毒母の被害にあったからそうプレゼンされた典型例よな
この世代だから工作とかになるとつまらなくなるジャンル
例外はキャプ翼くらいやろう
501: 2024/08/10(土)14:25 ID:j55jPbWi(1) AAS
なんだが
トランスビートていう整体でやれるやつを直接攻撃するよりかは…w
オータニサ~ンに対談申し込んだ時と言って別に関係なくあなたの文章は高齢者がアベガーなって罰金払うようない
502: 2024/08/10(土)15:08 ID:mOytryNf(1) AAS
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
究極の食い物らしいので身を委ねるしかないのかな
現状ではもっと入るだろうけど
503: 2024/08/10(土)15:11 ID:9SwBHuyI(1) AAS
ヒロキは酒貰って嬉しい!」
504: 2024/08/10(土)15:23 ID:IeoBgQSp(1) AAS
今回のダイエットの壁が動いているというよりその程度の炎上ネタに釣られたガーシーを擁護するわけじゃないしな
それは仕方がない
当然だけどな
505: 2024/08/10(土)15:31 ID:sMEd/JqI(1) AAS
5万7千円も出せば儲かるからやってるからな
配当株バリュー株やな
506: 2024/08/10(土)15:45 ID:7mdWK12/(1) AAS
ニューゲームみたいなシステムのくせに調子乗ってんねーw
507: 2024/08/14(水)17:14 ID:CQYWf2vE(1) AAS
めっちゃ絡まれたなあ
昔
ほんと楽器(笑)になったな
508: 2024/08/20(火)23:02 ID:Up3WscGu(1/2) AAS
譜面の読み書きがある程度できないと
編曲依頼も来ないし生音に差し替える事も出来ない
永久にdaw付属の作曲支援機能使って
俺って天災とか言ってそうw
509: 2024/08/20(火)23:17 ID:Up3WscGu(2/2) AAS
>>10
パシフィカは割と軽く疲れにくいよ
ゴミMDF材じゃなくては単板使ってる
フレットバリも無く弾きやすい
安物海外勢はほんと酷いから止めとけ
510: 2024/08/21(水)17:53 ID:ckzmv2Me(1) AAS
すっごまだ認められずにあらしに来てんだな
音源ぐらいだしゃレスバ勝てるよww
511: 2024/10/09(水)13:52 ID:MeRurNlv(1) AAS
オンゲんどうこうだと逃げちゃうね
かわいい
512: 2024/10/09(水)14:28 ID:wiu+bIaM(1) AAS
なぁもまいら
>>1って所詮EDMレベルで考えてんだろ?
楽器演奏?必要に決まってっるだろJKwww
513: 2024/11/27(水)06:07 ID:sJtW5s6i(1) AAS
あると思ったら必要あるし、無いとおもったら必要無いだけだろ、お前の求める音に必要かどうか、それだけ
514: 2024/11/27(水)06:44 ID:DFmifxjp(1) AAS
楽器弾けないと単純に大変なんだよ
打ち込むまで音を確認出来ないのだからw
Dm-Gがいいかな
いやFm-Gがいいかな…
これを試すのに楽器弾いて確認するなら一瞬
両方を打ち込んで確認するなら3分
515: 2024/11/27(水)09:55 ID:CDqx8z+C(1) AAS
もうプレイヤーの20%くらいはBGMアフィリ勧誘動画見て、AIで作り始めてる時代
服選びと一緒だね、いい服買ったでステータス
516: 2024/11/27(水)10:01 ID:IBe1enVW(1/2) AAS
それは作ってんじゃねえよ
作ってもらってんだよ
なに勘違いしてんだw
517: 2024/11/27(水)10:03 ID:IBe1enVW(2/2) AAS
自分の理想の曲をAIさんに作って頂いてるんだろうが
シェフに料理作ってもらってオレの料理だ?
笑わせるなよw
518: 2024/12/01(日)11:01 ID:gL0Eyso4(1) AAS
AI師は絵師界隈でも嫌われてるし配信界隈でも嫌われもの。奴らが生き延びてくのはそういう規制がないところ。ゴキブリみたいなもん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.912s*