5万円以下USBオーディオインターフェイス(低価格) (581レス)
5万円以下USBオーディオインターフェイス(低価格) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1609365705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
510: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d0f-zh1S [2400:4050:a4a1:7300:*]) [sage] 2025/07/28(月) 23:56:05.07 ID:xJMnZvfC0 オーディオインターフェースをUSBDACとボイスチャット用のマイク入力用に使ってるんですが、直近使ってたAG03はマイクの音質もDACとしても音が微妙なのでSSL2MKIIに変えてみた。 狙いだとマイクのゲインが強化されてCL-1使わなくてもSM7Bの音量出るのかなーと思ったらそんなことなかった。何ならAG03のほうが音でかいw DACの音質はよさそうだけど、マイクの音が小さいのと、マイクの音がスピーカーの片側からしか出ない(そういうものと知らなかった)のでどうしようかと悩んでるんだけど こういう使い方だとオーディオインターフェースじゃなくてマイク入力のあるヘッドホンアンプを買うのが適切なんでしょうか。 音楽ソフトのプラグインとかで音量大きくしたり、ステレオ→モノラル化とかできるみたいですがあまり知識がなく。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1609365705/510
511: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d81-MHeX [2400:2650:3020:d100:*]) [sage] 2025/07/29(火) 00:06:21.92 ID:1sd2kOBm0 >>510 マイクのスペックはマイクプリアンプのゲインが最低60dB必要とあり、インターフェースのスペックはマイクプリアンプのゲインが最大で64dB て、けっこうカツカツな感じがする そもそもダイナミックマイクって出力信号が小さいもんね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1609365705/511
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s