【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【7皿目】 (797レス)
【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【7皿目】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1597740111/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
783: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9b9-9ghD) [sage] 2025/02/25(火) 11:54:05.86 ID:1SVD9XVo0 midiデータのオーディオ変換で質問です。 オーディオ変換を行う際、 ①インサートをレンダー ②インストゥルメンタルトラック状態を維持 ③インストゥルメントを削除 というチェック項目がでてきますが それぞれの解釈として ①はエフェクターなども混ぜて変換 ②はMIDI情報、音源などを残してWAVEデータに変換 ③はMIDI情報.音源などは削除してWAVEデータにする 、、という解釈で合ってますでしょうか? 解釈が合ってたとして②、③にチェックを入れた場合はどうなりますでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1597740111/783
784: 783 (ワッチョイ e9b9-9ghD) [sage] 2025/02/25(火) 11:58:28.75 ID:1SVD9XVo0 また MIDIデータ?音源自体はステレオ、、という解釈として WAVEデータにした状態じゃないとモノラルデータにできないのでしょうか? また一度モノラルにしたWAVEはインストゥルメンタルデータに戻すことは可能なのでしょうか? 良かっらどなたか教えていただけたらありがたいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1597740111/784
785: 783 (ワッチョイ e9b9-9ghD) [sage] 2025/02/25(火) 11:59:50.91 ID:1SVD9XVo0 あとすみません、、 783の質問で ③についてですがチェックを入れてしまった場合、インストゥルメンタルデータに戻すことは可能なのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1597740111/785
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s