Universal Audio UAD-2 UAD-1 33枚目 (462レス)
1-

1: 2020/01/20(月)01:56 ID:lycmYgql(1) AAS
前スレ
Universal Audio UAD-2 UAD-1 32枚目
2chスレ:dtm

Universal Audio (本家)
外部リンク:www.uaudio.com
HookUp (代理店)
外部リンク:hookup.co.jp
382: 2023/12/23(土)03:26 ID:hb7sUDex(2/2) AAS
マスタリングだとATR-102とOxi、Plutecが最強、UADつえーなぁ〜
383
(1): 2023/12/23(土)04:45 ID:0OVQoN/g(1) AAS
Nativeでも音同じなの証明されてたよな?
全プラグインで証明してたわけじゃないけど原理的に同じになることがいくつかで証明されてたと思うんだが
384: 2023/12/23(土)15:35 ID:LF5Sko4T(1) AAS
チラシの裏
385: 2023/12/24(日)11:46 ID:IBNgG0xr(1) AAS
「絶対必要」「最強」はただの煽りと何回言えば…
386: 2024/01/05(金)21:55 ID:F+4qIiM4(1/2) AAS
>>383
いつものおま環、DSP信者を逃れられないかわいそうな環境
387: 2024/01/05(金)22:10 ID:F+4qIiM4(2/2) AAS
NativeとDSPで差が出ちゃう特殊環境
そこでDSPに合わせてチューニングされているなら
世の中の山ほどあるNativeがすっかすかの音ってことになる
388: 2024/01/26(金)07:33 ID:GOQaEvle(1/8) AAS
特殊環境ではなくお前のIQが70前後なだけ
NativeとDSPで差があるのは当たり前で、だから実機でも差があるしATR-102はDSPだけなんだよ。
しかもWavesとUADでも全然音が違うし。この辺が分からないやつが音楽作っても意味ないから止めとけ
俺は今日な、2Mixの方が良い音になるのとStem Masteingの方が良い音になるのを早期に見分けるにはなんとかかんとかって
言いに来たんだけど、あまりにレベルが低いから言うの止めるわ。もう俺くらいになると小分けするべきじゃない音を小分けして仕上げたなって音分かるから
あ、これ2Mixの方が良いなってな。までもポジションによってあまりに作りが違うなら2MixとStemの混合が良いとかな、いろいろあるわけよ
389: 2024/01/26(金)07:46 ID:GOQaEvle(2/8) AAS
あ、わかった。ここで寝言言ってるやつは月額2000円くらいのUADのソフトだけのプランしか使えない乞食だろ
使ってもないDSPについて現実逃避してるそういうやつ、チューニングっていうのはソフトやハードウェア開発者がやることで
ユーザーがチューニングなんてできねーからデタラメ喋るなって、ちなみにお前が使ってる月額プランで使えるハードいらない方はマジゴミだから
そもそもATRやSPL、MXRが使えないとか意味ねーからな。マンレイならUADじゃなくてそもそもガチの実機じゃないとダメ
390
(1): 2024/01/26(金)07:50 ID:GOQaEvle(3/8) AAS
UADのNativeはマジくそだからさ、だから主力は全部DSPのみなんだよ
全く同じだったら全部Nativeに移行してるし使ったことあれば一目瞭然
あーDSPつかったことねーんだろうなってすくに気づいたわ
391: 2024/01/26(金)07:57 ID:z7Jt9I9g(1) AAS
nativeとdspの話なのにwavesとの比較が突然出てくるところで色々察する
392: 2024/01/26(金)07:58 ID:GOQaEvle(4/8) AAS
しかもさパソコンっていうのは特殊環境じゃ動かないんで
特殊環境なんてものは存在しないんですよね。俺のパソコンも2023年に発売された普通のメーカーのパーツを専門業者が組み合わせた普通のパソコンだからね
変な業者の奴はまともに動きそうも無いからさパーツから一番有名で評判良いやつ選んだから、お前らと違ってな、草
393: 2024/01/26(金)08:05 ID:GOQaEvle(5/8) AAS
それを突然って思ってしまう原因はお前がIQ70前後の証拠、自分で言っちゃったね。まぁ言わなくても分かるけどな、草
で、Wavesも使ったことないの?UADとWavesって例えばSSL Compなら圧倒的にWavesの方が音が良いとかそういうことも知らない?
だから、突然じゃなくて一貫した話なんだよね。両方とも実機を再現しましたって言いながら音が全然違う。
しかもDSPよりもWavesの方が音が良いんだよね。知らないんだ?っていうくらい同じものを作ったと言いながらも音がまるで違う。
だからDSPとNativeが音が違うのは当たり前のことだという、材料のために使ったと一定以上のIQがあれば気づくはずが?お前はそのコメントによって境界知能であることをここに自己紹介してしまったと
お前みたいなやつがしゃべるなってマジ、息吸うの止めとけ
394: 2024/01/26(金)08:09 ID:GOQaEvle(6/8) AAS
色々察する👈これさ、音にするとめっちゃ苦いじゃん
お前の見た目と、作る音楽のゴミさ加減全部が滲み出てる
人を不快にさせるだけのゴミ音楽作ってんだろうな〜ってコメントの日本語を音にして読めば、分かっちゃうから
おまけにDPSも使ったことないとかさ、なんなの?ここで喋るなお前みたいなのが
395: 2024/01/26(金)08:29 ID:GOQaEvle(7/8) AAS
ま、俺の経験上Beatに合わせて作ったとこのBeat抜いてめっちゃかっこよくなった奴はStem Masteingの方が良い
そうじゃない場合は2Mixじゃないと全然ダメっていう、ま、この辺は有名どこでも結構失敗してあぁ、失敗してんな草っていつも思ってるけどさ
今日俺はこれを一言良いに来ただけ
396
(1): 2024/01/26(金)08:51 ID:GOQaEvle(8/8) AAS
あぁ、そっかDSP使ったことないような変なのは、当然WavesとUADが全く同じ機材出してるってことも知らないか
だから突然って思ったんだ?そんな奴がさ、ここで発言する権利はねーんだよ
少なくともプロかプロを超えてるような奴がしゃべるとこなんだよここは、まぁもちろん近年のプロ草wはアマチュアみたいな変なのも多いけどよ
何、SNS業者使って人気者を装った変なのいるじゃん。難聴になったとかニュースになった顔崩れた奴、あのレベルも喋っちゃダメな
あんなのは自称の域超えてねーから
397: 2024/01/26(金)16:53 ID:15DQjI2+(1) AAS
で、祭りは終わったんでしょうか?
次のセールはいつ?
398: 2024/01/26(金)19:10 ID:qCappWQU(1) AAS
>>396
Satelliteオクタコアあるぞ
そっちは何使ってるん
399: 2024/01/26(金)20:42 ID:t2p2UHOv(1) AAS
あなたの環境のことを力説されても、違う環境の人には迷惑
Wavesがしょぼいと言ってるのもおま環境
黙って自分の環境に合ったものをすきなだけ使ってよ
とにかく選べるようになってよかったね
400: 2024/01/30(火)20:17 ID:y2qLg1fy(1) AAS
10個で299ドル来たよ。
完璧にプラグインの値段は崩壊だね。
こんな値段で売るなら
もっと前から安く売って欲しかった。
401
(1): 2024/01/31(水)00:52 ID:3pPFduMc(1) AAS
こないだ44個で149ドルだったし…
402: 2024/02/02(金)19:31 ID:3AYkvo3E(1) AAS
Electronic Music BundleってのがPBで安くなってるが本家にはないのかな
昨年末に安くなってたギターバンドルより汎用性ありそう
このスレの人たちはSignatureとか既に全部入り持ってそうだから無用かね
403: 2024/03/22(金)05:57 ID:hVyVq2zd(1) AAS
>>401
ほんまソレw

あれがあると、もうUADは同じレベルのセールがないと買う気せんね
404: 2024/06/25(火)21:52 ID:C3yg+3qX(1) AAS
なんでこのメーカーは急に安売り始めたの?
ここのオーディオインターフェースも持ってないししばらくは高嶺の花だと思ってwavesのバンドルで一通り揃えたのに
405: 2024/06/25(火)22:54 ID:SBn3gIs2(1) AAS
先を見た戦略的安売りだよ
406: 2024/07/09(火)00:03 ID:7H+RPzzr(1) AAS
しかし
心肺停止の状態で見つかり、その後
407: 2024/07/09(火)00:06 ID:H+tqeXhJ(1) AAS
だから実際は若いうちに一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺の犯罪者は
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
408: 2024/07/09(火)00:23 ID:wn3z1CsD(1) AAS
全然怒ってたタレントたちも裏切られたってはならない
今ヒロキ配信してるのでまあ…
鍵っ子激烈可愛油油油
そんなの初めて見たわ
409: 2024/07/09(火)01:31 ID:um+xOP3S(1) AAS
数字取れる時代から意味ないって
学習しろ
外部リンク:hh.x2q1.8nol
410: 2024/07/09(火)01:37 ID:fZpyzr//(1) AAS
情報ライブ ミヤネ屋
411: 2024/07/09(火)01:42 ID:0q9OOGi4(1) AAS
アベノミクス成果なし。
自分のためにやるしかなくなって思うよ
412: 2024/07/09(火)02:14 ID:lQKRb4gE(1) AAS
性欲が強すぎるからスキャンダルに気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。
昔のスクエアは良かったんだが
インバウンド系結構上がってるとこはある
413: 2024/07/09(火)02:15 ID:Qchcg44Q(1) AAS
>>128
え?○○スラムは同じなんだ
ステッカーを一枚つけるだけで結局リバウンドするんだろうけど
414: 2024/07/09(火)02:51 ID:6/XGLs7x(1) AAS
マジで期待外れ過ぎただけ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
415: 2024/07/09(火)03:04 ID:qPKzBPdm(1) AAS
>>226
思ってるが
まあ
あわてる必要もないんだよ
全然出なくなったら嫌だな
年初来高値更新していると聞いてなかった時点でヤバいんだけどね
416: 2024/07/09(火)03:22 ID:ADNloYPE(1) AAS
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?
ぎょえーー🤮🤮🤮
417: 2024/07/09(火)04:41 ID:zgE7WZY3(1) AAS
オレの心を掴めない
あんなに燃えてるけど質問ある?
底(底とは言っていたぞ
418: 2024/07/09(火)13:27 ID:fZPDiF7i(1) AAS
コロナで上長として働いて
2chスレ:poverty
419: 2024/07/09(火)13:28 ID:AjDi9hrP(1) AAS
>>285
エンジンは叩くだろうけど
画像リンク[png]:i.imgur.com
420: 2024/07/09(火)13:52 ID:UY7KmeYS(1) AAS
わきまえよ
しかし
このメロディラインはほんと狭い
たぶん
5万7千円も出せば
今までのプラスαが無いからな?
421: 2024/07/09(火)14:48 ID:/W/g7Hom(1) AAS
働きマンみたいな何処のクラブ通いとか言われてたよね
422: 2024/07/09(火)14:53 ID:kPQVoG1v(1) AAS
>>25
パチンコとか映画でやっとるからやろ
423: 2024/07/09(火)14:56 ID:lFbOCKk7(1) AAS
若者が支持者ってむしろここみたいな設定のネイサンとの仲良しアピールとかソヌニキの面倒見てると思う?どう考えてもつまらないんだよな
鳥人間コンテストとかってドラマの名前を見かけた覚えがある。
特に女ほど
424: 2024/08/10(土)13:58 ID:XH/1TSip(1) AAS
翻訳: 若者は霊感商法カルトを
その人生の負け組だよ
425: 2024/08/10(土)14:56 ID:mGMmBGpP(1) AAS
日本語で会話してるらしいし個人的には
426: 2024/08/10(土)15:00 ID:s+45Yrre(1) AAS
どう考えても不器用だと思いますが、
モーニングショーやミヤネ屋
427: 2024/08/10(土)15:04 ID:umL3Rin4(1) AAS
ただそれだけ。
428: 2024/08/16(金)00:02 ID:wlNNw0rH(1) AAS
>>390
これ電源とノイズの問題なんだわ
PC、Mac側の電源強化、コモンモード対策、スイッチングノイズ対策すると全く同じ音になる

対策されてない環境なら確実にネイティブの方が音は悪くなるわな
現代のノイズ問題はマジで深刻やで
429: 2024/09/27(金)16:04 ID:IAXxm+rr(1) AAS
Ultimate 12持ちの人13へのアプグレ価格いくら?
430: 2024/09/30(月)22:53 ID:rWxjljYc(1) AAS
スレとは少し異なってしまうのですが....

UAD Apollo Twin Xを購入してドライバー諸々インストールして

その際
Dante Contral and Monitoring
Dante Discovery
がインストールされるのですが

ゲームのLoL(League of Legends)のvanguard(不正チート検出ソフト)に引っかかりゲームが出来ない状況になってしまいました。
省7
431: 2024/10/08(火)01:52 ID:tO9yVWZZ(1) AAS
Apolloの新世代、唐突に発表されたね
見た目はあんまり変わってないけどどうなんだろう
432: 2024/10/08(火)13:40 ID:BAgh+OnH(1) AAS
G2か。情報元が記事消えちゃってるけどフライング?
433: 2024/10/09(水)00:30 ID:8hxopIh5(1) AAS
sound IDのdspキャリブレーションきたね
434
(2): 03/06(木)01:23 ID:b+3TBceV(1) AAS
誰もGen2買ってないの?
Gen1との比較リアルな感想が聞きたい
435: 05/09(金)11:01 ID:NIk/v8a3(1) AAS
2の方が何もかもが上
価格高騰も相まってさらに選民度が高まった
貧乏人にはマジで手が届かなくなった
436: 05/09(金)13:11 ID:m7k9ocP6(1) AAS
今Sphere DLXが貰えるキャンペーンやってるね
437: 05/15(木)00:24 ID:4iB0GUWF(1) AAS
>>434
スピーカーが別物かってくらい音が良いぞ
438: 05/15(木)03:44 ID:QSiKSpHT(1) AAS
>>434
海外でもあまり売れてないぞ。GEN2
Apollo x gen1のラックを持っているなら
それほど差はない。好みの差程度。

現在新品のx6で15万ほどの価格差があるが
俺はすでに持っているが、
x6と他の機材を15万円ぶん買う。
省2
439: 05/15(木)14:27 ID:aqil9Rzf(1) AAS
まぁgen1とgen2で大差ないって言え無いくらい良い方向へ音質と近年のハイエンド的な音色へ変わってる
価格差ほどでは無いとか音色の好みは人それぞれなんで実際に聞いてみてとしかいえん
もし本気で差がないと言うなら流石に耳が、、、って感じ
440
(1): 05/16(金)19:12 ID:dZIp2Xb1(1) AAS
書いているけど15万の差はないと
言っているだけ。

あとホントにブラインドテストしたら
わからんぐらいの違い。

たとえばこの楽曲 Gen 2のAIFで作られているわ、とかいう奴もいないし、
この曲は絶対 Gen 1 使っているわ、とかいう奴もいない。
というか俺も聞き分けれる自身はまったくない。
省16
441
(1): 05/17(土)03:58 ID:1TXmqGYh(1) AAS
現物聞いたんか?って感じ
もし聴いて同じ事言ってんならなら、、、まぁ人それぞれだけども
ましてや成果物なんて言い出したら遥か格下機材でも仕上がったもんは作った人の力量の方がデカいやろ笑
gen1と2だと全然違う音色だし音質もド素人が聴いても明確な差がある
それに対して価格差無いってのは個人の印象だし各々判断すればって話なのにムキになって反論されてもなぁ笑
機材の優越に色々言うのはナンセンス
単純に上か下かって話
442: 05/17(土)18:49 ID:wfHso0Vb(1) AAS
>>440
>そもそも人間の聴覚で0.0001%以上の違いなんてわからん。

日本語しっかり
それだと100%の違いもわからんって言うとる
443: 05/18(日)06:37 ID:Kz+iNbZG(1) AAS
>>441
いや普通にX16持っているし、
そもそもX16gen2は何も変わってない。
しかも使っているのはes9028proだし。
UAのフラッグシップがx16って聞いたけどな。

明確な差があるとか、達人レベルの耳か?

単体DACをたくさん買っているし、
省6
444: 05/18(日)11:22 ID:6Y3KVsq7(1) AAS
単体DACをたくさん買うより、他の機材を買った方が得だと思うわ。
445: 05/18(日)21:33 ID:CEj7Imb4(1) AAS
音質なんて最終的に脳が判断するわけだし加齢によって高い周波数は聴こえにくくなる傾向があるのだからgen1もgen2もほとんど変わらないと言い張る人がいても何ら不思議ではない
446: 05/22(木)12:07 ID:e8xJUecq(1) AAS
443のド素人っぷりが痛い
447: 05/23(金)01:38 ID:juyTfSjh(1) AAS
ソイツはまず文章の書き方をなんとかしろって感じ
その前に思考の手順も破綻してるからどうしようもないか
448: 05/24(土)19:04 ID:FIfP1rUA(1) AAS
年齢によって可聴限界帯域が違ってくるので
これからの音楽は10khzから20khzまで
1khz刻みでミックスをかえていかないと
いけない時代が来る
1曲で10ミックス
449: 05/24(土)20:57 ID:4eerZj+6(1) AAS
API 500 Series EQ Collectionっていつネイティブ化するんやろ?
450: 06/14(土)17:43 ID:b3zEHX+U(1/2) AAS
てす
451: 06/14(土)17:48 ID:b3zEHX+U(2/2) AAS
あのうすみません
twinxgen2買ったんですけど
LINKができなくて困ってます
ch1だけだと普通に音出るんだけど
LINKにするとマイク入力の反応はあるものの音が出なくてハードのメーターも死んでます
同じような事象のQA見つけたけど解決に至ってなくて
何かご存知の方いたら助けてください
452: 06/19(木)09:49 ID:hvP/KNwR(1) AAS
新しいシンセ触ってみた人いる?
感想キボン
453: 06/21(土)08:43 ID:mSlaF9EP(1) AAS
UADのMy accountで所有済みになってるDSPプラグインが使用出来ないのだけれども対処方法ご存知の方おります?
454: 09/05(金)23:47 ID:1j2+72J3(1) AAS
サポートに質問してみると良いよ
大量に色んなメーカーの機材持ってて
普段質問なんてしないけど
UAは割と質問頻度高いかも
適当に翻訳でも丁寧だし早いから有能な印象
455: 11/01(土)21:45 ID:TlGT/RuO(1) AAS
UAD Mix Tape Pro Bundle  
外部リンク:www.uaudio.com
456
(1): 11/03(月)04:02 ID:NAq/gEVw(1) AAS
UADってよく生き残ったよなぁ・・・
DUENDEとかTC PowercoreとかDS2416とかDSP系って全部死んだのに
457: 11/03(月)05:29 ID:XZAuGW6X(1) AAS
mcdspは生きてるんちゃうか
458: 11/03(月)12:55 ID:b/99PGZ7(1) AAS
まぁ格が違いすぎるから当たり前やろ
459: 11/04(火)08:06 ID:Wk9Hb/+H(1) AAS
初期の初期、
圧倒的にTCが人気だったけど
UAのなんだこれとなったのがCS-1
ただのバーターじゃなかった
460: 11/04(火)20:36 ID:b6nCzz0y(1) AAS
>>456
あと、creamware (後にSonic. core)もあった。
当時は、UADが一番地味に見えた。
461: 11/04(火)21:02 ID:5rg+Ecwj(1) AAS
PowerCore使っていたな
リバーブは特に気に入ってた
462: 11/05(水)19:52 ID:E2PovlLG(1) AAS
日本でも11月中旬から販売開始予定のUAD Mix Tape Proを待つのがおすすめです。
Manley、SSL、Avaron、さらにFATSO Jr.やDBXなどの人気モデリングからUAD Sound City Studios Plug-Inまで、痒いところに手が届く50製品リストから好きな10製品を選択して購入することが可能。
国内販売価格は\16,300(税込)を予定しているとのこと。MIオンラインストアからの購入であれば世界的エンジニアJonathan WynerによるUADコンテンツ特典に加え、11月ストアのBF期間限定プラグインプレゼント特典もあるみたいですよ。
欲しいプラグインがある程度決まっていて、コストをなるべく抑えたいという方はUAD Mix Tape Proを選びましょう。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s